
コロナウイルス、、私の仕事でも甚大な影響が続いている最中ですがお仕事は4月のGWスタートから例年通りの13連勤でした😅
例年ですとかき入れ時ですが予想通り非常に静かなGWでした
明けた12日久しぶりの休日
まだ群馬県では自粛が解けてはいませんでしたが(2日後に解除)
ストレスの発散をしたく 県内のワインディングを、立ち寄り場所無しで行ってみる事に
久しぶりにひとっ風呂浴びさせて
早朝の榛名山に

今回の目的は こちらの裏榛名
榛名山には表榛名の他に4つのワインディングが
存在していますが、、
こちらの通称"裏榛名" は
途中2車線区間もある比較的なだらかな高速ワインディング区間で、、、箱根のターンパイクに近い峠道になります。

なだらかですがコーナーには、、

お地蔵様💦 オーバースピードになりがちなのでしょう、、
バイカーも多いです。
このへんはターンパイクにも言えることですね💦

迂回路のワインディングを含め3つの峠を無事走り抜け(ノンストップだったのでここで負荷を掛けてしまったかも、、油温油圧水温はすこぶる安定していましたが)
13時30分には帰宅 自宅でご飯を食べて
お昼寝
、、その後は17時30分から再びワインディング(R122)へ、、、結果これがいけませんでした😰

19時に草木ドライブインに到着しましたが、、
折り返しの帰り路

いきなり油圧計が鳴り出し
圧力0に💦💦💦

峠故に路肩に止まれる場所が無いので
1〜2キロ先の丸美屋自販機の駐車場へ
(本当は鳴った時点でエンジン保護の為ストップすべきでしたが油温油圧水温の上昇は無しでした、、 自業自得です🙇♂️)

最初は分かりませんでしたが懐中電灯を引っ張り出してきてエンジンルームを覗くと
右前のアンダーカバーが油脂でベットリ💦
右前後のタイヤハウスもベットリ💦
自粛期間で営業時間外ではありましたが
主治医の石川自動車工業さんに連絡させていただき状況を説明させていただくと オイルクーラーが怪しいとの見解で 保険会社にレッカーを手配
自粛期間中にも関わらず太田のレッカー会社さん
来てくださいました🙇♂️

ローダウン車用の積載車が無かったので
時間をかけて固定してもらい

石川自動車さんへ
現地で見立てをしてもらい やはりオイルクーラーのホース抜け(後から知りましたが実はこの203
204 RAR専用品のオイルクーラー2度もリコールが出た弁慶の泣きどころでした💦)

私の204も2009.12月に対策済みでしたが再発?、、経年劣化でしょうか?
このへんは今後の事もありますので
モヤモヤします( ̄▽ ̄;)
BRZ仕様のプリウスwの代車をお借り(燃費良すぎですw)して
早速翌週の月曜日には整備を完了していただき
緊張の受け取りに、、
メタルでてなかったかな(T_T)、、
到着して ピットにはナンバーレスのGDAが
渋い! レストア中でしょうか?

そして こんな一台も !(◎_◎;)!(◎_◎;)
22Bのレプリカだそうですが、、カッコよすぎて
頭がクラクラクラしそう( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)‼️
こちらは石川さんのお兄さんのクルマだそうです
(納得w)
相変わらず凄いラインナップでした。
MY204横に置かせていただき光栄でした😭
で肝心の204ですが オイルが少し残っていたらしいですがその中にはメタルは無し(一先ずほっ☺️)
次回のオイル交換の際にどれだけ残っているかが
問題だと思いますが、、
試乗してもらって吹け上がりも問題無しとの
報告をいただきました。
整備表はこんな感じで
・アンダーカバー(遮音材がついているので)
・ホース4本
・対策品の2重のバンド8ヶ所
・エンジンオイル(モチュール300v)とオイルフィルター GW前に替えたばかりなので痛い💦
・保険の意味あいで金属表面処理剤のクロステック
オイルクーラーのホース柔らかめの素材で
中身はオイルが通るし抜けやすいとの石川さんの
見解でした(・・;)
自宅に戻って早速試乗してみました。
・シルキーフィールの吹け上がりは変わらずバッチリヽ(;▽;)
・音量がやや大きくなってタービン音が
気持ち聞こえにくくなったかな、、(^◇^;)
これが表面処理剤の添加剤の為なのかは
分かりませんが高速巡航 次回のオイル交換でのフィーリングなど注視していきたいと思います。

余談ですが
お友達にはビートを構ってたから拗ねちゃったん
じゃない、、っと(笑)
確かに😅
ブーストもかなりしっかり掛けて走行してみましたが

点検してみると大丈夫でした、、ただバンパーを外さないと
すべてのバンドが確認出来ないので少し心配ですね。
203 204 RARのオーナー様 このあたりは再チェックしてみるといいと思います。
短期間の中、204を元の状態に戻してくださいました石川自動車さんには感謝の気持ちでいっぱいです。 本当に有難いです。
また 自粛中でも越境せず何処にも立ち寄らなければ他人には迷惑は掛からないと浅はかに思っていましたが
結果
深夜にレッカー会社さんに不要不急の出勤をさせてしまった事
石川自動車さんにも自粛営業時間外の深夜に対応させてしまった事
家族に心配をかけさせてしまった事
など色々な方にご迷惑をお掛けしてしまいました。
自粛のまだ続いている地域の皆様は
馬鹿な私を反面教師としていただき 今暫く
我慢していただけたらと思います。
ごめんね、、、204
ブログ一覧
Posted at
2020/05/19 14:04:25