• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月19日

バックストックの管理、、大変です😅

バックストックの管理、、大変です😅 新相棒のインプレッサも11月9日で納車されて間も無く3年☺️で

今年も恒例の福島ツーリングの時期になって来ました。

今週はツーリングに向けて整備を進めて参りました。



今回は3年間バックストックとして
保管しておいたウェザーストリップを
(サッシュレスなので廃盤になったら
大変、でもまだ出てるみたいで、、ストックする必要なかったですね😅)

常に廃盤の危機にある経年車のパーツ群
管理は本当に大変です💦


助手席に2枚なんとか詰め込み



現在使用しているウェザーストリップまだまだ
大丈夫でしたが、ゴムなのでいつまでも取っておけないですからね😅

エンジンオイルも交換


前回夏場なのでMOTULスポーツを選択しましたが、



今回はいつものニュルニュル☺️の
MOTULクロノ300V🤗






3年経過で、、冬に備えてバッテリーも
交換 リチウムやドライバッテリーなども考えてはいましたが、、 高価なものよりノーマルタイプを2年に一回替えた方が細かくリフレッシュ出来て良いよ❗️
とのアドバイスを石川さんからいただき
納得😌 お願いしました。




それと前日の洗車で気づいたのですが、、





左タイヤハウス内とサイドスカートに




グリスらしき物が飛び散っており😰
こちらも診てもらいました。






石川自動車工業さんの


今回の代車はフォレスターでした😵
(フォレスター実は初めて乗ったりします😊)


何故今回ビッグラゲッジのフォレスターかと言うと

リアハッチオープン🤣🤣🤣

嫁さんには🤫言えない
大量のバックストックが積み込んであるからです (無駄遣いじゃないの🤣)









右リアの
ストラットだけバックオーダー待ち




いわゆるs204の足回り一式


トレーリングリンク



ラテラルリンク










マウント類













次いでに エンブレム一式





台車に乗り切りません🤣

会社に㊙️で保管させてもらいます😉

この204の専用足回りは大分前から廃盤だったのですが、、最近何故だか復活😭アリガタイ

まだ走行距離34000キロですが、
再び廃盤間違いなしで、、最後のチャンスの可能性も、、お小遣いの資金繰り大変ですが🤣
ウェザーストリップで減らしたバックストック品またまた違うパーツが増殖しました( ̄▽ ̄;)


(何年後か先、足回りの交換時期が来た際には嫁さんに相談してみよう🤣)

今回の品の他に、、

204専用シフトノブ
専用BBS
専用マット
専用ソフトフィール塗装品一式
専用ドライカーボンスポイラー
あとなんだっけ🤣 覚えておりません(笑)



それと石川さんからアドバイス

今年取り替えたSTIのラジエターホース
廃盤になったとの事です、、買っといて良かった😅
その他ホース類はゴム製品で在庫を抱えるのが
難しいからか今回リフレッシュされているGCの純正でも廃盤でリファイン出来ない😭との事
GDでもホース類は早めに交換された方がいいとの事でした。 ご参考までに、、


お仕事の休み時間に引き取りに
伺い


飛沫の原因を探っていただきましたが、、
















ドラシャのブーツからは漏れておらず
問題なさそうとの診断を受けました。
なんとか福島ツーリングに行けそうですね。




ウェザーストリップの方は
新品黒々🌟ふっくら




まだ力加減に慣れないので半ドアに
なっちゃいますね(新品の証😉)



翌、本日は
朝から









タイヤハウス内とタイヤのグリス(らしき物)を除去し



次いでにストックしておいた


STIブラックのバルブキャップに


色褪せてしまった
メルカリのパチモンから




本物に🤣




その後
試走をして検証しに


道中野暮用で
再び石川自動車工業さんへ



こちらのGCのレストア作業中で


チヂミに再塗装された インマニとタイベルカバー


の仕上がりを見ることが
出来て思わぬところで眼福でした

私のもいつか😭やってもらいたいですね〜

その他諸々リフレッシュされていて
GCも幸せそう😉 



石川さんを後にしてからは



近場の桐生で試走



 







梅田周辺を周遊し




ロウバイパークで休憩 

ランエボがいましたが、、程なく居なくなっちゃいました😭






ですが、、、












間髪入れずにE型涙目インプが
ご来園😍  




堪らず

直ぐに声を掛けさせていただきました





なんと‼️ こちらのGDBの
オーナーさん 大学4年生😵



いつぞやのシビック乗りの高校生と
出会ったのも同じ場所で😵

この場所はオジサンと若者を
引き寄せるなにかがあるようですね☺️☺️


それにしても
この若さでGDBを維持しているのは
ホントに大変だと思います💦

でも若い方に愛されているのは
嬉しいですね😆

ブリッドのLOWMAXのフルバケに
座らせてもらい 悦❤️

クラッチは204よりも重い😵

試座させていただいた代わりに
今度は私の相棒を運転していただき

ノーマルとの差異を感じていただきました
(そう言えばグリス付着の検証中だった😅)

歳の差もなんのその😁
GDB談義で
あっという間に時間が過ぎました










自宅に到着してタイヤハウス内を再度
観察、、

少しだけグリスが付着
(拭き残しかもしれませんが) 




大丈夫だとは思いますが、
気にかけながら観察していきたいと思います。

最後に一本

注入して来週に向けての
整備はひとまず完了 



ツーリングに参加される
みなさん(またご迷惑をおかけするかもしれませんが😅) よろしくお願いします。









今週も遊びに来てくれた
お友達を     




jukouさんは全国オフの前日に
テーブルを取りにわざわざこちらまで


 会社でいつもの洗車をしていかれましたが、、洗車後直ぐに土砂降り😰 




奥様も全国オフに向けて気合いの
ネイルアート🤗  

翌日の全国オフは問題が発生し
幹事さんかなり大変だったようで、、



本当にお疲れ様でした。







翌日には黒金さんが萌木の村の帰りに



ウチの娘 またまたメロメロ😍 



帰宅したら既に半分しか無かったですw






Gutyanさんは、やはり参加された全国オフの後日に 帰り路、霧と渋滞で大変だったようですね。 こちらも大変お疲れ様でした
(^人^)



レヴォ英さんは夕方に遊びに来てくれました





BGの瓦煎餅ご馳走様でした🙇‍♂️


でも 中身は初代?レガシィセダンという🤣



翌日に あまっちさんが
お友達と青空整備






オーディオ移植をしに
来られましたが、、型が合わず断念😭
残念でしたね(⌒-⌒; )

お茶受けにレヴォ英さんからいただきました
瓦煎餅みなさんに食べていただきましたよ
(^人^)


今週もみなさん楽しい時間をありがとうございました😊
ブログ一覧
Posted at 2021/10/20 08:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2021年10月20日 12:28
お疲れ様です。
リフレッシュ良いですね✌️
マイレガシィですが、0.5病を発症し直したのも束の間今度はエンジンの振動が出てチェックランプ点灯、考えられるセンサー類や点火系は交換したのですが、改善されずディーラーで診て貰おうと予約するも今度はラジエーターがお釈迦になり完全不動車となりました😅
部品が揃うまでボクサーサウンドはお預けです😭
コメントへの返答
2021年10月20日 15:20
お疲れ様です。
不具合三連チャン💦 
まさにサタンクロスの
トライアングルドリーマー状態🤣
合わせ技で身動きがとれませんね😭
乗り換えを考えず、部品を揃えているのは
さすがのレガシィ愛ですね。
2021年10月20日 12:45
こんにちは。
ウェザーストリップのダンボール無駄に大きいですよね(^_^;)
私も色々と部品をストックしたいですが、お財布空っぽなので(´;ω;`)
コメントへの返答
2021年10月20日 16:27
こんにちは
青いカメさんのDIYでの作業大変参考になってます。  
本当😢お財布の中身、中々増えませんが😅
愛する相棒を傍に見ると、直してあげたくなっちゃうのですよね(⌒-⌒; )
無理ない程度にコツコツストックしていきたいと思います
2021年10月20日 14:48
ストックの総額は3桁いきそうな・・・いや、超えてますかね。
足回りだけでも結構いきそうですね。
コメントへの返答
2021年10月20日 16:39
いやあ😅総額💦振り返りたくないですね
( ̄▽ ̄;)
因みに足回りとリンクで35万くらいです(T . T)

ただ万が一必要が無くなった場合でも
昨今のオークションの状況をみると
目減りし難い(というよる大分アップ⤴️する)
資産になりますので精神的には良いですね。

今日終了するヤフオクのs203 204の中古の
シフトノブも途中経過の時点で
既に14500だし💦(定価は1万しなかったはず)  車検証が無いと買えませんからね〜(^^;; コツコツ貯めていきましょう♪


2021年10月20日 21:14
予備パーツの量に圧倒されました。
福島ツーリング、気をつけてお楽しみ下さい。
コメントへの返答
2021年10月20日 22:08
予備パーツ収集、、もはや病気の感がありますね🤣 

ですが、、唯一無二の好きなモノを早くに見つけられ、傍に置ける事は幸せな事なのかなと
感じています。  
一日でも永く側にいてもらえるよう
頑張りたいですね☺️
2021年10月20日 21:24
こんばんは。
ネオクラシックなクルマを長期所有するには旧車並みの心構えが必要となりつつありますね。
確かにストックは一時の大出費にはなりますけど、昨今の情勢から海外バイヤーに買い占められる事も無いとは言えませんし…💦
パーツ類のセキュリティも欠かせませんよね。
コメントへの返答
2021年10月20日 22:25
こんばんは。  

私よりも更に年式の古いBDを所有されている
かえるGOさんのレガシィ 

言わずもがな維持のご苦労はGDよりもさらに
大変ですね😭  

BD時にはパーツ群も廃盤で
諦めの決断が必要になって来ますよね。 

年式の古い愛車を乗り換えか維持かと悩んでいる方々には修理、バックストックは
悩ましい所ですが、、一生側にいて欲しいと
思う私たちにとってはある意味悩まずに
整備が進みますので、幸せな事なのかもしれませんね。
出来る範囲で大事にしていきたいです☺️
2021年10月21日 12:02
愛車S204を末永く大切にするというBlack s204さんの並々ならぬ覚悟が読み取れました! 愛車(ご子息?)も泣いて喜んでいると思いますよ。
マイレガも10月下旬で16年経過、17年目に入ります。普段のケア・メンテが大事な車齢ですし、いろいろとパーツをストックしたいと思う一方、樹脂系パーツは使用していないものの多少の劣化も進むため、痛し痒しなところがありますよね。
窒素置換密封か真空密封して低温保管すれば、劣化がより抑えられると思いますが、そこまで出来ませんしね(笑。
旧車あるあるで、数台同型不動車をストックするなどされている方も多いですが、うちも置き場所もないのでそれも出来ませんし・・・。
マイレガの場合、ボディ関係はテールランプとヘッドライトユニットは2セット持っていますが、その他は何とか車庫屋根で紫外線を出来るだけ避けつつ、樹脂保護材塗って樹脂製パーツの劣化スピードを出来るだけ下げるしかないかな~と思っています。
走行系はセンサー類や燃料フィルターなど純正部品を一部ストックしていますが、幸か不幸か走行系の多くのパーツは社外品や他車種流用なのでレガ純正は少なく、応用で何とかなりそうなところは多いです。
まぁマイレガの場合は純正・オリジナルへの拘りが全くないので、コストは掛かりますが、最悪ワンオフが効く点で気が楽です(笑。

長く維持するベストな方法は博物館のように乗らないでガレージ保管でしょうけど、やっぱり走りが気持ち良い愛車は乗らないと意味がないってところがありますし、長く乗りたいというジレンマ・・・旧車を愛車としている多くの方の抱える永遠の課題ですよね。
コメントへの返答
2021年10月21日 22:50
コメントいただきありがとうございます。 
もう17年目なんですよね😅

BP前期型レガシィのtuned by STi と
インプレッサs204
同じ年に産み出されたのを今でも鮮烈に覚えています! 

その当時はレガシィBP(A)を所有しておりtunedby STiが欲しくて欲しくて仕方がなかった
のも更に鮮烈に覚えておりますし、その頃からLEGACYSTIさんの取り上げられた記事に釘付けで、何度も何度も読み返していたのを覚えています🤣 
そんな私がs204を現在所有させていただいて
いるのもなんだか不思議な縁ですね☺️

社会情勢や交通事故など、、
プライベートも激しく変化して来られたこの17年間
変わらず高い壁を乗り越えオンリーワンに高められて来たLEGACY STI号  
私もクルマを通して少しでも、かくありたいと目標にしたいと思う毎日です。 



おっしゃる通り 
相棒と共に走る事によって初めて幸せを感じる事が出来ますので、維持は大変ですが、命と同じ、その儚さがまた家族のように感じられて
ついついバックパーツが増えてしまうのですよね(^◇^;)










プロフィール

「4月6日に行われます
桜🌸オフ 参加者様が揃いました🙏

s204が7台も集まる!(◎_◎;)
なんて、、、今どきあり得ない事で
多分ここ10年だと世界一だと思いますね😅

ご協力頂きました

皆様ありがとうございました」
何シテル?   03/02 20:39
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation