• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月17日

遂に4桁に到達しそうなプライスに😰 経年車乗りには厳しい時代になって来ましたね😢

遂に4桁に到達しそうなプライスに😰 経年車乗りには厳しい時代になって来ましたね😢












ブログでも載せましたが、
国産MTのスポーツ車の高騰が
止まる気配がありません😰





以前のブログでは
15万キロオーバーの204
が458万円で瞬殺で買い手が付いた事を
お話ししましたが、、




今回出てきた出物は
私の204と同走行距離の3.6万キロの
個体

プライスはなんと‼️
本体価格だけで929.9万円!(◎_◎;)‼️


あり得ない価格です💦💦



(ただでさえ極悪等級なGDBの
車両保険😭
1000万円に設定出来ないっす🤣)





現在の204市場では
その他 (グーやカーセンサーなどの中古市場には出品していないようですが)
静岡の某有名店さんが
一台在庫を抱えているのみのようですね


1000万円出す人がいるのかな? と
懐疑的ですが、、

やはり以前のブログで載せた


同じGDBの限定車である
GDBスペックC TYPE RA-R









こちらは
軒並み1000万円クラスでしたが、、
現在 一台も残っておらず
売れたようで、、海外かなぁ〜😭






現在 
後から出てきた
この一台のみの状況😅

そうなると、、 あながち売れない値段だと
は言い難い状況になって来ますね(T . T)











スバルの限定車で
一番の価値を持つであろう
GC の22Bをみてみると、、



発売から20年を過ぎた年に
車両価格
1168万円 
ではじめて1000万を超えた
ように記憶をしていますが、、










あの当時(と言っても3年ちょい前💦)
は余りに高すぎると
ビックリしましたが、、現在
程度が良いものは3000万円の
プライスをつけていて、、
底が知れません 

私のF型GDBも19年目
に突入して来た訳で
末恐ろしい限りです💦






クルマ業界を取り巻く環境では
カーボンニュートラルの時代が
いよいよ近づき 




エンジン車さらにMT車の開発も
軒並みストップ 

さらにコロナ禍で業界の体力も
大分奪われ事業再生ADRを申請している
パーツメーカーも多数( ̄O ̄;)

円安に加えてコロナ禍+ウクライナ情勢下で
材料の調達不足と高騰💦




嫌な予感がして主治医の石川さんにバックストックで
204のチタンマフラーを頼んでもらい
ましたが、、
廃盤😰( 加えてレアメタルですからね
調べてみたらチタンの産出国1位中国5位ウクライナロシア9位でした💦)



オークションで中古の相場を調べてみたら
なんと当時定価16万円くらいの
マフラーが
 



中古なのに💦


軒並み30万オーバー💦💦
で落札されておりました😅




ってそんなことで驚いていたら
なんと先日には



なんと‼️
95万円の設定まで
現れて‼️ 😵😵😵😵😵😵😵😵😵


いやはや 
経年車を維持している私たちにとっても
大転換の時代に入って来たのだと
肌身で感じました。


車検が通せずに断念、、、という時代に
なって来そうですね😢 

無理の無い範囲でパーツをストックしていこうと思います。








今回も遊びに来てくれた
お友達を



すったこさんは
赤ミミが可愛いVABで😊






ばたあさん謹製のカーボンエンブレムも😉





リアにまわると
可愛さと裏腹な🤣
前述したレアメタルのチタンの
フロントパイプ+マフラーの
フルチタンが新たに装着されておりました🤣
これだけで60万円くらいする
様です😅 凄い💦




翌日には
BH乗りの
太呂次さん
まさきさん

セルボ乗りの
ふくやまさんが



太呂次さん ラジエターの
左右ファン壊れたままで来られたみたいです🤣 


トミカイバンパーカッコイイです❗️

ふくやまさんからはリアウイングを
まさきさんからはRECAROを仕入れたようで😆
次回お会いするのが楽しみですね❗️

まさきさんは
前回204を試乗していただき
ドライビングに琴線に触れた部分が
あったようで🤣 

マルシェさんで

ショートシフト
下回りの大補強
フルコンで制御
などなど 
長期入院してレベルアップして
来たそうです🤣

変な羽も生えてるしw


お言葉に甘えて味見させていただきましたが、
ダンつき感無しにエンジン軽く回るし
コーナー204と同じように粘るし
なんといってもリアのトラクションが
超超‼️素晴らしかったです😉

とは言えグランドツーリングカーらしい
レガシィらしさも残し
流石のマルシェさんのセッティングでしたね。
最高でした♪



翌日には フラット6
ペリドットシルバーの
ケイマンRの某氏が


お友達の元ビート乗りで
現エキシージ乗りのお友達と
遊びに来てくれました。
奇しくも3人共 ロードインフォメーションたっぷりのw喧し系の🤣ミッドシップ乗りの
集まりに(私の安いけど😆)





オーナーさんには

久しぶりにビートを試乗していただきました😁




日曜日には
じぇんとるえすふぉさんと
jukouさん





ばたあさんに


Legao Legataさんと
みんなで整備ごっこ😉



jukouさんはばたあさんに
LEDライナーの不具合の相談

Legao Legataさんが持ち込んだドラレコが
動かないハプニングがありましたが、、
代わりにウロコ除りなどして
楽しく過ごせていたようですね😊





レヴォ英さんも後から
加わり


車高調上げて
車検対策🤣


レヴォ英さん
久しぶりの整備で


疲労困憊気味🤣でしたw

車高も無事上がって
車検大丈夫そうですね
(ヘッドライトの光量が怪しいか😅)








今週のお休みは
やはり翌週に控えた
ビートの車検対策


同じく光量が足りない可能性が
ありますので
フロントとリアのライトカバーを
外しておきました。




なんだか派手だと思っていたサングラス🕶に慣れちゃって
クリアのヘッドライトは
物足りなさを感じますねw

慣れって怖いですね〜😆







その後は、
林道走って


しっかりと
リフレッシュ😊



ロウバイパークで
偶々居合わせた
フルレストアしたロードスターの
若者と談笑😆
若い子でクルマを大事にしてる子を
拝見すると嬉しくなりますね😊


リアまでフルオープンな2台
風をダイレクトに感じられます🤣



全塗装済みでピッカピカ⭐️⭐️⭐️


そうそう
ロードスターといえば







帰りがけに
この方が
平日なのに
フルオープンで
ニヤニヤしながら
近所走り抜けてましたよwww




目立つ事目立つ事🤣

流石
社内独立企業
お仕事が出来る方は違うww🤣 

みなさん 今週も楽しい時間をありがとうございました😊
ブログ一覧
Posted at 2022/05/26 18:36:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2022年5月26日 20:13
家の勝手口に転がってる204純正触媒もン十万で売れるかも知れんのか…。いや売らんけど。
コメントへの返答
2022年5月26日 21:06
KITさんのTwitterの情報によると
鷹目FGの現在のフロントパイプの
価格は税別289000円らしいので💦
車検用としても絶対手放してはいけない
逸品になってますね😅

因みに 
(STIさんの表記間違いかもしれませんが)

GRGV VABのフロントパイプの価格は
現在120万オーバーらしいです😵😵😵😵

2022年5月26日 20:31
>ニヤニヤしながら
館林IC付近との事でしたふが、表情まで分からなかったと思ふ(笑)
確かに明和模型は望外に在庫があったので喜んではいたけれどww
コメントへの返答
2022年5月26日 21:10
明和模型の帰りでしたか、、

ステップワゴンで反対車線におりましたが

帽子越しでもニヤニヤ😆が確認出来ましたw

にしても目立つクルマですwww
2022年5月26日 20:55
こんばんは〜

正直日本人は手を出さないでしょうね〜。流石に1000万の価値を感じないっす❗️海外のせいでしょうね〜。しかも1番最初のやつメーター交換車ですよね〜。
ここだけの話、僕が1番最初に18で自分のお金で買ったアコードクーペはここのお店で買ったんですが、めちゃくちゃ粗悪車でした。
しかも納車日当日担当が休みで、迎えに行くと言ったのに迎えに来ず、伝達してなかったのか、納車準備もままならず、灰皿満タンで納車されましたww
しかもサスの組み方が間違ってて、段差で弾みが止まらず、オイルランプつきっぱなしで納車です。未だ続いてるのが信じられず、多分担当の女性が適当だったんですかね〜。

その店で、1000万のお金は落とせませんね❗️

今狙ってるオールドVWも
アメリカでの大幅な相場上昇によりめっちゃ高騰しています。全般的に中古車が買いにくくなってますね〜。
コメントへの返答
2022年5月26日 21:20
こちらの会社さんは
相場を高値更新されるリーディングカンパニーでもありますが、、需要と供給
市場がその価格でも反応しますので経済原理としては間違ってないんでしょうね。

因みに私はたとえ2000万円積まれても
全く今のクルマ(204)を売る気は無いですね😅 
2022年5月27日 6:55
スゴイ時代になってしまいました・・・

今の狙い目は、S202・R205・300万のS201です。

盗難対策は必須です。
コメントへの返答
2022年5月27日 9:20
大変な時代になって来てしまいましたね。

一生所有し続けたいとは思っていましたが、、
場合によっては、いつか降りる決断に迫られる
時が来てしまうかもしれませんね😢 

2022年5月27日 9:07
シルバーのS203かS204を買う夢は
完全に諦められる金額になりました(^^)/

BPHに愛を注ぎます!
コメントへの返答
2022年5月27日 9:29
今朝方もInstagramで #s204 を検索してみたら オークションによる日本国内在庫ではありますが、海外のバイヤーによるs204青の
輸入買い手募集の画像が載せてありました。

GCのP25とまではいきませんが、、
海外のスビーにとっては自国では購入出来ない
限定車だけに
原価1000万+輸入代金+業者の大幅な取り分
まで出しても手に入れたいものなのですね😰

2022年5月28日 7:12
おはようございます。
以前はBDのあとに「クルマ人生アガリのクルマ」としてスバルの限定車も考えたのですが…
車両本体の値段もそうですが、維持するための部品も高価なので、ますます縁遠くなっちゃいましたね〜(⌒-⌒; )
クルマ屋さんからも「素性のわからない物件買うならBD乗ってたほうが良いですよ。」って言われてますし…
コメントへの返答
2022年5月28日 22:33
コメントいただきありがとうございます。

人生の中で唯一無二の最愛の愛車を早い段階で見つけられた私たちは どんな新車が出てこようと揺らがない幸せがありますが、
反面 晩年
他車では満足出来ない愛車を維持する為には大変な労力を必要としますよね(⌒-⌒; )

"素性のわからない物件"
そうなんですよね(⌒-⌒; )



現204でさえ、、納車されてからクルマ全体が
落ち着くまで大変な時間と労力を有しました😢

もう一度同じ年式の新たな相棒を一から迎えられるかと言われれば、、、 
時間と労力そしてさらに追加されたパーツ入手の困難、、

答えは簡単には出なそうですね😅 

進むべく道は 
少しでも長く最愛の相棒と一緒にいられるよう
無理の無い範囲でのパーツ確保
とクルマにあまり無理の無いドライビング
を心がけていきたいと思います😊



プロフィール

「4月6日に行われます
桜🌸オフ 参加者様が揃いました🙏

s204が7台も集まる!(◎_◎;)
なんて、、、今どきあり得ない事で
多分ここ10年だと世界一だと思いますね😅

ご協力頂きました

皆様ありがとうございました」
何シテル?   03/02 20:39
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation