• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月12日

ギアオイル市場、、深刻な状況になっているようです😰

ギアオイル市場、、深刻な状況になっているようです😰 今週は
204の車検で

主治医の石川自動車工業さん
に入庫させていただきました😊


車検を前に気になる箇所、、

タイヤの方が少し心配では
ありましたが、
今年のタイヤの値上げ前に敢えて購入せず
高くても来春に出来立てホヤホヤを狙って
今回は前倒しせず通しました。

おとなしく越冬します😅




ショールームでは
VABと

超貴重な
最軽量モデルである
スペC16インチタイヤ仕様
を今回も拝むことが出来ました😍
日に当てないようにと
GDBの方が優先順位高いようですw




石川さん
中古車情報誌には敢えて
載せないで、
アフターフォローも含めて
なるべく近しい方にお譲りされるのが
拘りなんですよね☺️

気になるものの
お値段怖くて聞けませんでしたが😅
画像をよくよく見返すと
プライスカードが付いてましたね❗️
再塗装済みで整備もバッチリ
の最軽量GDB

解る方には
かなりお安い設定ですね😵

近いうちに無くなっちゃうかなぁ〜
(T . T)

MYガレージに鷹目2台鎮座させたいなぁ〜
(T . T)


204はここぞという時に
スペCは普段使いにいいなぁ😍と
妄想しておりましたが、、
考えてみるとどちらも
甲乙つけ難い程価値が
ありますので😅
2台共に温存になっちゃいますね🤣

いずれにしても
今の我が家の財力では
無理ですね😭




今回は
基本の
油脂類全交換









モチュールの300V
いつのまにか
モデルチェンジしてましたね😉







ミッションとデフオイルは
BRILL 75w-120


ミッションには
主治医オススメの潤滑剤
モティーズM612
を入れていただきましたが、、
2速入らない病で有名な204の
シフトがスコスコ入るようになりました
☺️☺️☺️








ここで
石川さんから
オイル業界の深刻なお話しを
お聞きしました。 



ギアオイルが深刻な物資不足に
陥っているという現実のようで💦













コロナ禍が始まってから丸2年程
ギアオイルが中々入手出来ない状況が
続いて
石川さんの
ギアオイルBRILL 75w-120も
大分前から入荷無し
残り40リッターしか無いとの事で
メーカーさんからも一度は浮気して構わないので
他のメーカーさんを当たってください😰
なんて事も言われてしまったようです。

今回私の204には貴重なギアオイルを
入れていただけました🙇‍♂️

次回交換時には一時的に下のランクの
ギアオイルを入れて
入荷再開されたら入れ替えるしか無いので
覚悟しておくようご教示いただきました。



気になりギアオイル不足の原因を
詳しく調べてみると






コロナ禍により航空機燃料の需要不足
で同じく原油から作られるベースオイル、
ガソリン、軽油、灯油、重油、
共に精製を減らさずをえない状況となった事
(どれか一種類だけを精製するって事が出来ないって事ですかね)

船舶用燃料にベースオイル成分が使われるようになった事




世界最大級の大油田であるテキサスの工場が
大寒波で停止した事によりオイルメーカーが
契約供給先に契約不履行を起こしてしまった事





ウクライナ情勢

そして
最終的には
同じくベースオイルを使う貴重なパッケージ添加剤や粘度指数向上剤を混ぜて作るギアオイルが不足
(エンジンオイルはまだ大丈夫との事)

新車への供給が優先されるため
汎用性のある標準グレードの純正ギアオイル優先の製造となり、、
自動車メーカーへの新車への割り当て
で精一杯😰
アフターマーケットの整備工場分や
サーキットには絶対に必需品な高品質
のギアオイルが全く製造されない
情勢  






サーキットを走られる予定がある方
は特に気をつけなければ
なりませんね😰
走った後、、替えが無くなります💦

物価高 コロナ禍 ウクライナ情勢
、、 早く元に戻って欲しいですね。






帰り路は勿論
油脂類全交換された他
モティーズの潤滑剤で最高のフィーリング
で楽しく、そして油脂類潤沢に使えた
有り難さを噛み締めながら
ドライブさせていただきました







偶々私の前には涙目インプの
ワイドフェンダー&本気のソルベルク号
レプリカ仕様車と
並走☺️ 流石お膝元

今まで気づきませんでしたが
比較的ご近所さんでした(眼福 眼福☺️)










2年に一度の整備
6月にビート
10月に204と
今回もなんとか無事車検を
通し家族を守る事が出来ました😊






これで
毎年恒例の秋の福島ツーリング
の準備が整いました☺️

お陰様で
気持ち良くドライブを楽しむことができそうです。



整備していただきました
石川さん
ありがとうございました。














今回も
遊びに来てくれた
お友達を☺️

いぐねさん は
ステラの



ドアハンドルプロテクターを


4面施工 
湾曲が激しい箇所ですが、、
元々 ピラーも自ら貼り付けて
しまう腕の持ち主なので


一枚一枚貼るごとに
技術向上 
綺麗に仕上げてました。







おさかなさんは
バイクツーリングの帰り路に
寄ってくれました。


お聞きしましたら
スキルアップの為
お仕事退職されて
次のお仕事始まる前に
気分転換の
ドライブだとか

WRX S4乗りですが、



次期愛車も予約済み(カッケ〜😭)
との事で、、
来る楽しみに向けて
お仕事頑張れそうですね

新型、、
私の前車TTRSと同じく
全幅は意外とありますので
林道は気をつけてね🤣







ばたあ師匠は
SAB久喜のスバルフェアーの帰りに
電光石火でピットイン🤣


購入したてのPROVAの

コールドフローボックスを
サクッと
早速装着


ジャストフィットですね☺️

この翌週
リベラルさんで近藤エンジニアリングさん

クーリングパネルも
買ってましたよ〜🤣




先だって取り付けた
AVOのインタークーラーも相まり
冷却性能には大分寄与するものと思いますね
😉 




いやあ 私の30年20年選手のクルマと違い
新しいクルマは
維持じゃなくて弄れるから
羨ましい限りです(⌒-⌒; )



みなさん
今週も楽しい時間をありがとうございました。




ブログ一覧
Posted at 2022/10/12 18:12:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2022年10月12日 19:21
お疲れ様です。

ギヤオイルがえらいこっちゃなんですね!💦
知りませんでした・・。
先日カムリ用に3缶購入しましたが、実は3缶しか無かったんです。
違う店舗も探してみようと思います。
ミッションも替えないと、と思ってます・・
なんせ、26年ぶりですので( ̄▽ ̄;)💦
コメントへの返答
2022年10月12日 19:40
先日アマンドさんのブログ読ませていただいて
丁度ギアオイル交換されてましたので
良かったな😢と思って
おりました。

私よりもさらに年式の経っているカムリですからトラブルを避ける為にも
しっかりと保護してくれる添加剤の入っているオイルを入れてあげたいですよね。


程度の余り良くない
(添加剤のあまり入っていない)オイルは入るそうなので、、 最悪そちらを充填して不動の
ままにしておかなければならない世情が
来るかもしれませんね(T . T)

幸せな人々がより増える
安定した平和な世の中に
早く戻ってもらいたいですね



2022年10月14日 21:48
こんばんは。
このご時世で物の値上がりもですが、色々と物資不足もあるんですね(⌒-⌒; )
最近の旧車やネオクラ市場を素人ながらに拝見していると「売り物のクルマのオーナーを選ぶ」ケースも時々見かけますね。
確かに2度と生産出来ないこの手のクルマは大切に乗るオーナーの元で過ごしてほしいと思えます。

コメントへの返答
2022年10月14日 23:44
コメントいただきありがとうございます。

204の主治医の石川さん
もそうですが、
アフターケアの面の他に
貴重な個体がオーナーさんから離れる際には
再び手元に戻せますし

ビートの主治医のカミムラさんも
しかりで、
カミムラさんで長年整備して来た
オーナーさんの車両での委託販売
という形を取られており、バトンタッチさせていただいた私には愛車の細かいカルテ
(健康診断書)があり、カミムラさんが
すべて把握、優先順位の高い順から予備整備の
アドバイスをいただけます。 

将来、私の手元から離れる時にもカミムラさん内での委託でしたら次のオーナーさんに情報が
引き継げますので、オーナーさんは安心ですね。

カミムラさんとしても現存率50%のビートを
少しでも残す事が出来ますので
WIN WINの関係になりますよね😊 


2台共に年式の古い個体を所有させていただ
いている私、、
なんだか最近は責任感も芽生えて来ていますね😅







プロフィール

「4月6日に行われます
桜🌸オフ 参加者様が揃いました🙏

s204が7台も集まる!(◎_◎;)
なんて、、、今どきあり得ない事で
多分ここ10年だと世界一だと思いますね😅

ご協力頂きました

皆様ありがとうございました」
何シテル?   03/02 20:39
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation