• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月30日

新たな出会いや友情施工、、お友達に感謝🥺

新たな出会いや友情施工、、お友達に感謝🥺 大寒も過ぎて一年で最も寒い季節🥶に
入って来ましたが、、
ワインディングバ○な私😅に冬眠時期は
ありません🤣





今回は204で出発😉



条件として いつも
必ず晴れの日の午後からのコンディションの
良い状態の時間帯を狙って行きます☺️



一年を通して走れそうな
宮ヶ瀬湖へ




宮ヶ瀬
実は初めてだったりしますが、、
お友達の情報で全く問題ないと☺️









13時に到着
ポカポカ陽気で路面も
全く問題ありませんでした





駐車場には旧車の聖地なだけ
あって平日にも関わらず


旧車の方々がいらっしゃいました。



眺めも良かったです☺️

道を調べてみると湖畔一周が
クネクネして楽しめそう


アウェーで初めての道でしたので
しっかりと習熟走行を済ませての
本番でしたが、、
道中一貫してセンターにソフトポール



勿論走行中
センターラインをはみ出す事はありませんが、
走り屋さんが後ろから来ても
道が譲れない状態💦


路面も意外と凸凹



湖畔道路なのでなだらかなレイアウトかな
と思ったら意外と上下左右トリッキー😅


トンネルとトンネルの間のカーブは
目も慣れなくてチョイ焦りました😅



そんなこんなで
走り抜けて宮ヶ瀬湖畔の印象は
ポールの閉塞感やトリッキーなアップダウン
もありレールに敷かれた
花やしきのジェットコースターのようでした🤣
ですが、貴重な冬でも安心して
走れるワインディングですね


少し消化不良なので
同じく初めての酷道、ヤビツ峠に
向かおうか迷いましたが、、冬場なので
ビビって今回は止めておきました🤣



下山して帰路に向かいましたが、、


我が家の女子にお土産を忘れて
Uターン😅



無事購入😊
喜んでくれると思ったら
買いすぎだって怒られましたww










翌週のお休みも
ワインディング
今回はビートの出番😉





お昼過ぎに出発して


きっしーさん(リハビリ頑張れ〜💪)
とのツーリングで




以前
一緒に食べたラーメン屋さん


で大盛り+ギョウザ2枚と不摂生な😅
腹ごしらえをしてから🤣





林道へGO


リハビリも兼ねて




レッドゾーンに当てながら
(ビートだと法定速度内で出来てしまいます🤣体感は3ケタですけどw)




しっかりと調教🤣


エンジン
元気💪になりました😉


北関東最南端の山々は


一年を通して遊べるので
林道好きには有り難いですね

両日共に走れて
しっかりリフレッシュ出来ました🙇‍♂️








今回も
遊びに来てくれた
お友達を



ばたあ師匠と
いぐねさんは

ガレージ内での作業



ミラーをブラック化と



いぐねさんによる
エンジンカバーの塗装の練習
(乾燥させている間に小雨に降られて
失敗したのは内緒🤫)


因みに師匠の手にかかると



この通り、、別物になります🤣



翌週も
ばたあ師匠🤣






今回はシーケンシャルのサイドミラーが
機能せず、、新たに新品に交換したが
やはり機能しない😰のびぞーさんの
師匠によるミラーチェック

カプラーの繋ぎ違いだったようです
(新品一個余っちゃいましたね🤣)


同じくその日は
s204乗りの
sugataka さんから
依頼されていました
ワンオフ
リアルカーボン&アルカンターラの
メーターバイザー😊






STIのワンポイントが
素敵☺️

私のクルマで
フィッティングをしました


メチャクチャかっこイイ👍





ので、、このまま外さないでクルマロックして
もらってしまおうかと思いましたが、、




ダメだって言われちゃったのでw🤣









師匠に捨てずに取ってありました
ベタベタの😰メーターバイザー
を持ち帰っていただき

お掃除してもらい🙇‍♂️






リアルカーボン化



そして日中お仕事にも関わらず
二日で完成させてしまう
という😅 
もう業者ですねww


丸パクリだとなんなのでw
私のはシンプルにワンポイントなし☺️

取り付けが楽しみです😁



翌日には
新型S4を導入された
あまっちさん




率いる
職場のクルマ好きのお仲間軍団😵参上‼️



BP後期のLLbean Editionは
マニアックww


今回も
フォレスターのお仲間さん
のデッドニング作業のようでしたが

遂に完成したようです😊
(紆余曲折、4回くらい掛かりましたかね)


お疲れ様でした☺️








GTRもカッコ良すぎました😭





さらにマニアックなクルマ

屋根上にフタがついてるので
スペCかな?と思ったら


なんと 貴重な
スペC TYPE RA 2005
でした!(◎_◎;)‼️
屋根下保存のメチャクチャ綺麗な
GDB

しかも
走行距離私と同じ4万キロ台💦

更にお父様は同じくGDBのRA-Rを
所有されているとの事💦💦💦💦💦💦💦


ドノーマルの貴重な車両
眼福でした☺️

今月は
よってぃんさんの
ガッツリ弄られた撃速スペCも
拝見する事が出来



年始から幸せ😍全開です

土日休めない私でも
出会いを提供してくださる
お友達に感謝ですね🥺




そして
今週は
またまた
師匠



sugatakaさんも福島から
雪を掻き分けて🤣



遊びに来てくれて


204
2台同時の
施工☺️






ビフォー








アフター(sugataka号)




アフター(私)  


リアルカーボン&アルカンターラ
最高です(T . T)
(因みにプライスは友情価格🙇‍♂️)

施工後は


ガレージ内の204
2台をバックにw



モグモグタイム😋





愛車を眺めながらだと
白飯だけでお代わりできそうですねw


ふと
思ったのは

この2台所有出来たら
メチャクチャ幸せだろうな、、と(笑)



1000%無理ww ww



実はこの2台が同時に施工して
もらったのは
これで2回目

前回は
桜満開で
雪降りしきる中🤣










コンソールボックスを
パンチングアルカンターラ化×2台











ステアリングも
同じくPROVAだったりして


私Dタイプ


sugatakaさん
新円タイプ 

内装ほぼ同じになっちゃいましたね🤣 


お友達が心を込めて作成してくれた
友情パーツを
同じGDBの旧知のお友達と同時に施工して
もらえ、楽しさを共有させてもらえる事、、本当に嬉しく思います🥺




機械弄りだけの交換だけでは無く
心と心の交換が出来るカーライフは
やっぱりやめられないですね(T . T)

ばたあさん
改めて、本当にありがとうございました🙇‍♂️


お友達の有り難さを感じられた
今月
皆様
今回も楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました😊




























ブログ一覧
Posted at 2023/01/30 09:53:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

この記事へのコメント

2023年1月30日 12:00
いつも、ありがとうございます。
また、別の作業がある?らしく、またお世話になるかもしれません。その時は、よろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2023年1月30日 18:06
いつも
眼福なお友達を連れて来ていただき
ありがとうございます🤣 

次の整備があるのですね😊
楽しみです☺️

2023年1月30日 17:51
こんばんはー💡
今月だけで数えたら4回の訪問w
ちとペース落とさないとまたMVP獲得しちゃいますね😂

また来月以降も確実に回数が増えると予想されますので、宜しくお願い致します(笑)

例の塗装、ストック分もやっちゃいますかw
コメントへの返答
2023年1月30日 18:19
先日は大変お世話になりました(^人^)

ペース早すぎますw
まあそれだけ師匠のパーツを
待っている方が多いって事ですね(納得)

例の塗装
実験台の🤣sugataka 号の経過をみながら
頼ませていただきたいと思っていますw

2023年1月30日 19:53
こんばんは〜
宮ヶ瀬に来られてたんですね!
週末はあの駐車場はいつも一杯で最近は避けてますが、平日だとガラガラですね。
今度は道志みちを駆け抜けてみて下さい!
でわ
コメントへの返答
2023年1月30日 22:07
こんばんは😊 
コメントいただきありがとうございます。

そう言えばいつぞや訪れたレトロ自販機のお店にご自宅が近いとおっしゃっておりましたね😊

道志道もいつか走ってみたい道です
平日なら混まないかな😁
2023年1月30日 21:48
こんばんは♪
ガレージで有意義な1日でした。

ガレージ羨ましい😭

何時もご馳走様です。
ありがとうございました😊
コメントへの返答
2023年1月30日 22:12
先日はお疲れ様でした。

1月だけで2回もお会い出来るなんてヽ(;▽;)
私の204もきっと旧知の友のsugataka さん号
に逢えて嬉しがっていると思います☺️

ガレージ便利ですし
お写真も盛れますよねw

またいつでも使ってくださいね😊

2023年2月2日 17:56
こんばんは。
宮ケ瀬まで遠征されたんですね。お疲れ様でした。宮ケ瀬は自宅から20分程度なのでほぼ地元で、昔はソコソコ気合を入れて(特に夜)走ってました(笑。
湖奥(伊勢原)側は街中で狭くてまだ整備されていないところもありますが、まず冬でも積雪はないし、朝夜は空いてて走りやすいので、最近はツーリング・ドライブのアクセス道路として、マッタリ走ってます。
コメントへの返答
2023年2月3日 7:56
コメントいただきありがとうございます。

学生来、神奈川に10年程在住していたにも関わらず宮ヶ瀬に訪れたのは初めてでした。

アクセス道路、、山中湖方面に抜ける道志道への連絡通路としての役割もあるのですね。

道志道も走ってみたいワインディングなので
いつか訪れてみたいです。

いづれにしても
冬場でも問題無く走れる宮ヶ瀬の貴重な周遊道路は地元の方々には有り難い存在ですね😊

プロフィール

「4月6日に行われます
桜🌸オフ 参加者様が揃いました🙏

s204が7台も集まる!(◎_◎;)
なんて、、、今どきあり得ない事で
多分ここ10年だと世界一だと思いますね😅

ご協力頂きました

皆様ありがとうございました」
何シテル?   03/02 20:39
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation