• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月24日

4年ぶりくらいにオークションでバラされたSシリーズを検証

4年ぶりくらいにオークションでバラされたSシリーズを検証 今から4年程前から
始まった旧国産MTスポーツ車の高騰(・・;)





みんカラを登録されている皆様には
既に周知のことと思います。 




私の所有するインプレッサのGDの型も
ラリーカーとしての実力と人気は
今だに衰えず





御多分に洩れず
他のスポーツカーと変わらず
高騰し続けています😅








4年前以前には
スバル車のSシリーズにおいても
状態の良い車両で200万円台の物件も多数で

2018年10月時点で










今では考えられない
このプライス((((;゚Д゚)))))))‼️
でしたので
(3台くらい買っときゃ良かったな🤣)


ヤフオクにおいても
沢山のSシリーズがバラされていましたね
今考えると個体損失で
勿体ない気がしますね😢

因みにこんな時代に
私は



0.6万キロとは言え
10年不動の204を車検付き
(新たにタイベル交換付き)を
現地に見に行く事も無く😅
ジャスト500万で2台目の204を
購入しましたが😰

今ではバーゲンプライスと思われますが、、
当時(といっても4年半前)では
外国のバイヤーでさえ手を出さない
物件だったのですよね、、買っといて良かった
(買ってから大変だったけど🤣)
、、というかあの時買っておかなかったら
永遠に買えなかった😅



あれから4年半経っての
現在のプライスは
、、、





修復歴あり
10万キロ












18万キロオーバー















8万キロになると😅










ASK😰😰😰







同じSシリーズの
s203 でも





社外品が沢山付いてしまっている個体
(sシリーズとしては大分マイナス査定)








程度の良い3万キロ








またまたASK😰😰😰



と限定車バブル状態に現在は
なってしまっていますね(⌒-⌒; )








こんな前置きを踏まえつつ
今回1月26日に出てきたs203
が一体いくらになるのか?
検証したいと思います。


落札履歴が消えてしまうので
スクリーンショットで全て保存














その他まだまだまだ多数で
載せきれず
全58点 

価格の詳細は↓





当初は
事故車だから出品したのかなぁ?
と考えていましたが、、


私が気づいた範囲ですと
出品されなかったのは
ドア4枚
ラジエター
サイドステップ
車両骨格
ぐらいでほぼ全て揃っており
事故車でも横から突っ込まれた程度か?
単にラジエター吹いて次の車検も掛かるし手放しか?
もしくは22万キロという距離数か?

といった感じでしょうかね 


個々のプライスの方も
みんなビックリ価格で
特にビビったのは
こちら



シリアルナンバープレートと
シフト周りのフレームだけで
なんと!(◎_◎;) 143000円+送料🤣 

7000件以上取引履歴のある方2名が
最終盤は争っていましたが、、
海外のバイヤーのような気がしてならないのと
変な使い方になりそうな気がしてならないです😰

他のパーツも限定車の車検証が無いと買えないか
廃盤のものも多く定価の3倍を超えてくる物も
沢山あり、、

最終価格は
こちらの

3778865円💦
となりました。

凄い値段がつきましたが、、 
昨今の相場なら
380万で22万キロなら
そのままでも売れましたね😅
(保証無しの売りっぱなしで)


しかし

乗り潰しや
不動になってしまっても
事故車になってしまっても
このくらいの価値になるって事ですね😅


盗難は怖いですけど
資産としては抜群の存在になりますね😰



そんな
旧国産MTのスポーツ車を
所有している私たちは
含み益が出て嬉しいかどうか?
と聞かれたら
答えは完全にNO‼️で

一日でも長く現愛車と共に歩みたい
私たちにとっては
前述した通り盗難の危険性が増すこと
もさることながら
バックストックや
廃盤になってしまったパーツを
オークションで探すのに莫大な資金を
必要になってしまう事😢 



今朝方
2台の愛車を眺めながら
思わずため息が😮‍💨でてしまいました



検証結果は
以上となります

旧国産MT車バブル
終わってくれないかなぁ(T . T)


ブログ一覧
Posted at 2023/02/24 10:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2023年2月24日 11:54
こんにちは。今では凄ーくスバルが気になってます。
コメントへの返答
2023年2月24日 21:01
コメントいただきありがとうございます。

FR FF MR RR 4WD
また同じ機構でもメーカーによっても
味付けが違いまいますし
他車種を乗り比べられる経験は
人生を深いものにしてくれますよね☺️

私も色々なメーカー色々な機構に
乗ってみたいです

2023年2月24日 15:11
今では新車で買えるMT車が数少なくなりましたよね。😓

オマケに半導体不足で各メーカーも受注ストップしてる状況で、直ぐ買える中古車が見直されてるのは解りますが、JDなんちゃらの影響や投資目的の一部
の人達が値段を釣り上げてる気がしてなりません。

本当に欲しくて堪らない人が、高騰し過ぎて買えなくなる現状、何かやるせなさ感じるのは自分だけですかね?😅

すみません、ちょっと?酔ってます。
支離滅裂なコメントごめんなさい😅
コメントへの返答
2023年2月24日 21:14
お昼から酒盛りだったのですね🤣

中古車市場において売れたクルマの
過去の値段の
履歴がみれなくしてあるのもなんだか
闇を感じますよね😅

今回の2018年の204の値段の画像も
それを見越して画像を残しておきました
これを観ると買う気がうせますよね(⌒-⌒; )


今までは軽はずみに人生の最後まで
204と添い遂げたいなんて発していましたが、、
それを実行するという事は本当に大変な事となってしまいましたね😭
2023年2月24日 16:59
4年前の修復歴有り200万以下は買っとけばよかった・・・(笑)
今なら3倍以上。先見の明が無いですね。

バラバラパーツはシフトノブなら買えるかなと思ったら、結構擦れててダメージがあって触手は伸びなかったですね。
コメントへの返答
2023年2月24日 21:20
株と同じく
クルマ好きのみんながあの時買っとけば、、
と思っていると思います😅 


シフトノブは新品がストックしてあるので
暫くは大丈夫😁 
相当にボロボロでしたが11000円(定価と同じ価格)がついていたのはビックリ🫢しました

今度取れるか主治医に聞いてみよう 


それにしても
づめさんの低走行s203は
いくらになるのでしょうかね🤣 

2023年2月24日 21:37
こんばんは。
一時期「そろそろアガリのクルマを考えたいな」と思いつつ、レガシィのSシリーズを探し始めた当初は「頑張ればなんとか買える」お値段だったんですけどね。
ここ数年でとてつもない値上がり具合になりました。
しかも当時よりも出物のモノが良いとも言えない部分が多いですし。

ただ、もし当時買えたとしてもメンテを1からやる手間と費用を考えたら、BDをメンテして乗り続けるほうに結局なっていたような気がしますね(笑)

コメントへの返答
2023年2月24日 21:52
こんばんは。
コメントいただきありがとうございます

旧車の域にまだ達していない年数の
インプレッサでここまでパーツが高騰するとは
想像出来ませんでしたね😅 

先ほどもコメントしましたが、、
維持費が困難になり
あがりのクルマなんて軽はずみに
言えない状況になって来てしまいましたね😢

旧車の方々の苦労が判りはじめた昨今です
2023年2月24日 22:19
こんばんは♪
ウチのも13年目に…
終の車になるかも…
パーツ廃版は、悲しい😭
コメントへの返答
2023年2月24日 22:30
お疲れ様です😊 

パーツの廃盤と中古パーツの高騰は
本当に大変ですね😢 

あがりのクルマにするつもりでも
部品が無かったり、余りに高価すぎて買えなかったり、終いには高額なパーツ代が嵩みすぎて
あがりのクルマになる前に道半ばで売らなくちゃならなかったり😅、、、 なんて事にならないように計画的に整備したいですね(⌒-⌒; )

どんなにボロくても売れば380万つくっていうのも、、困った時には
悪魔👿の囁きですね🤣 

維持頑張りましょう❗️
2023年2月25日 7:50
おはようございます。
クルマ・バイク好きには厳しい世の中になって来てしまいましたね。まぁ、『旧車』のカテゴリーに入るのが今までは30年程度だったのが、20年程度に短くなった、というイメージに近い感じでしょうか。
つまり我々の愛車も新たな時代の『旧車』になっているので、オイルやバッテリー・タイヤなど他車種と共通のものは、まだ安め安定なのでしっかりメンテしつつ、愛車愛機を事故などで壊さないように大切に乗る、純正パーツは高くなるので壊れたらワンオフパーツを作るか自分で流用工夫する・・・しかなさそうです。時代の流れってヤツでしょうか。
で、これも『旧車』にあるあるですが、心配なのは最近ニュースにもなっている、自分に非がない『もらい事故』の時。基本的に相手方の保険が効いても、保険会社が持っているかつての一般的な中古車相場で保証額が提示されるので、元の状態に戻せず廃車、乗り換えにならざるを得ないとか・・・。それでも乗り換えたい同レベルの中古車が高騰しているので車種グレードは乗っていたのより大幅ダウン、新車の場合も納車まで数か月~数年待ちで、暫く愛車愛機がない生活になってしまいそうなことが予想されます。
そして、もし保険会社が最新の中古車相場情報へリニューアルするとしたら、人気車種は本体もパーツも価格が大幅アップしているので、自然とその車種に保険料も大幅アップ・・・という感じで、人気車種は益々乗りにくい環境になりそうです。
やっぱり、そう考えると人気のあるクルマ・バイクは資金力のある人が乗る贅沢な物なのかもしれませんね・・・。長コメ失礼しました。
コメントへの返答
2023年2月25日 21:59
コメントいただきありがとうございます。


コロナ禍、円安、戦争などによる材料調達の困難化
それによる企業の著しい体力の減退によって 
製廃の時期が以前より早まっているように思えますね😢
価格の面でもしかりで
たとえばインプレッサの純正フロントパイプは
今や100万を超えるとの事😰 
混沌とした世の中になってしまった事を
ヒシヒシと感じますね、、

加えて中古車市場では
この状況を逆手に取って法外なプライスを
付けるという
正に負のスパイラルに陥っている
状況
😰 


ですが実際、それでも買い手も居ますし
市場経済の原則に沿っている訳で、、
おっしゃる通り
資金力のある人が乗る贅沢な物 
となって来たと身に染みて感じています。

あがりのクルマにまでは
維持する事は出来ないかもしれませんが
LEGACYSTIさんのように計画的に
工夫をして一年でも長くいられるように
頑張りたいと思います。




プロフィール

「4月6日に行われます
桜🌸オフ 参加者様が揃いました🙏

s204が7台も集まる!(◎_◎;)
なんて、、、今どきあり得ない事で
多分ここ10年だと世界一だと思いますね😅

ご協力頂きました

皆様ありがとうございました」
何シテル?   03/02 20:39
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation