• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月24日

変態カー軍団がやって来たw🤣

変態カー軍団がやって来たw🤣 🌸満開の便りが各地で出ているようですが
寒暖の差がまだ激しい昨今
みなさん
体調の方は大丈夫でしょうか?

私事ですが、、
実は5週間前に訪れた
榛名のダウンヒルで
耳の気圧を抜くのに力を入れた際
左脳辺りに痛みが出てしまいました😅


湖畔−4℃下界12℃ でしたから😅
中年の
身体にはきつかったのかもしれませんね💦

その後
現在まで治らずの状態でしたので😭
お休みの日は
ビートで近場
ドライブや





同業先輩の自宅に


凸したり




洗車したりの1か月でした



暇なので 
一年振りに
ヘッドライトを






before



after


全く分からない🤣  


屋根下保管とはいえ
流石ガンバスさんの品質ですね






バフは黄色くなっていましたので
見えない不純物は取り除けたのでは
ないかと思います😊




ビートも
久しぶりに構ってあげられて
ピカピカに☺️



前述の先輩も
遊びに来てくれましたので


一緒に洗車オフ




次いでに
ヘッドライトクリーニングも
施工させていただきましたが、、


経年車のカプチーノでしたが
結構綺麗になったのでは
ないでしょうか😉



3週間もターボ効かせないと
オーナーにも🤣クルマにも
よくありませんので

120キロ区間の東北道の蓮田PAへの往復だけ
楽しんで来ました



蓮田への目的は
ホワイトデーなので
我が家の女子3人に
お返しの甘いものを


カロリーあまり無くて
罪悪感の少なそうな
あんみつをチョイス 



折り返しの下りの
蓮田PAでは


娘にクレープを購入しましたが、、
ラッピングを頼むのを
忘れたので🤣 
剥き出しのまま
コンソールのドリンクホルダーに

そのせいで
帰りは120キロ区間なのに
超セイフティードライブでした😭

喜んでもらえたようなので
ヨシとします😂


ニュータイヤ




も主治医の所に
到着しておりますので
本格化な春には
体調を整えたいところですね






今回も遊びに来てくれました
お友達を😊



昨年の12月10日に
突然の脳出血による麻痺で
3ヶ月入院されていた
きっしーさんが
退院後 リハビリを兼ねて
電車を乗り継ぎ
遊びに来てくれました☺️

最寄り駅までは
ゴンさんのBHが迎えに行ってくれました



後遺症は残ってしまいましたが😢
久しぶりに再会出来
嬉しかったですね😭





同じ日には
きっしーさんとお友達の
いぐねさんも加わり
退院後の近況報告も聞け
職場にも無事復活出来る
との事でみなさん安心されていました☺️








その後
運転免許の許可も無事取得出来
たようですので
また並べられる日が来るのが
楽しみですね😊



同じ日には
ばたあ師匠が
BRZの2.4リッターMTのNA
であるRのグレードの代車を
持ち込んでくれました😍




blackに目がない私😍


カッケー😆





みなさん試乗させていただき


私も試乗、、


低中速域に振った2.4リットルのエンジンは
一般道では使いきれず
モヤモヤ感🤣 

リミッターゾーンの高回転時は
そこまで伸びない印象

(ビートに身体が汚染されている🤣人の
インプレですねw)

逆にビートでは登れない急勾配の
ヒルクライムでは
トルクフルに踏み抜けて
楽しいかも😉


代車なのに
その後は
コーティングまでしちゃった
キッチリ主義な
ばたあさんw
ピカピカのBRZに
みんなで満足なポーズです😊😊😊



この日は
benkeysさんが納車後そのまま

AUDI RS
e-tron GT
を見せに来てくださいました🙇‍♂️


AUDIらしい
主張し過ぎないフォルム



穏やかなフォルムに
似合わず
最大出力は 
なんと
646ps (;゜0゜)


流線形のフォルムでわかりにくかったですが、、
リアフェンダーの張り出しがエグかったです

オプションのホイールだと
フロントが265 35 21
リアが305 30 21
の実質前後異形サイズでした


646psが
どれくらい航行出来るのか?
興味が湧きますね







翌日には
ボクスターにまたまた乗り換えられた
こぐぷーさん

実用性のある
レヴォーグを抱えつつ




ボクスター987→ボクスター987
ボクスター982→s660→ボクスター981
を乗り継がれているのは
素晴らしいです😊、、、、が




確か
シビックTYPE R
契約してませんでしたっけ🤣





アマンドさんは

ご自宅で洗車後
にふらっと遊びに来てくれました😊








相変わらずのジェントルカー☺️



暫く談笑していると
東の空の雲行きが怪しくなって😅
雨がぽつりぽつり


回避する為に
西へ
直ぐにご自宅に戻られましたが
花粉と嵐のジェットストリーム🌪
に遭遇してしまったようで😰
また洗い直しですね






因みにこちらはその後
雨風降りませんでしたw



翌日
ばたあ師匠は
珍しく(笑)
ご自身のクルマ弄りで



お一人で
ピットイン



バンパーを外して





無事リアの
ドロースティフィナーを
装着されていました

ハンドルがカッチリした
ようですが、、走りの違いは如何に😊




その後は
二人でドライブして来ました😉

半日経って
翌日も2連チャンで
ピットインの師匠(笑)


洗車を済まして
待ち合わせ



この日は
近くの羽生市で
クラッシックカーフェスティバルが
行われていて
アマンドさんが初参加という事も
あり




のびぞーさんがダブルヘッダーで
羽生の前に立ち寄ってくれました😊





師匠の待ち合わせ人
現わる
!(◎_◎;)‼️


エンジンははGDBだったりと
ガッツリいじられている





BP軍団と


GC8



変態ばかり(褒め言葉)
集合

師匠のレヴォーグが浮きますw





さらに
あつさん率いる
高出力変態集団w(超褒め言葉)
も合流

 
まさに
変態フェス🤣



鷹目 スペC
TYPE RA2005


450馬力🤣






よってぃんさんの
鷹目最終型
完全にサーキット仕様に振った
ドンガラ スペC


ガチオーラの
ホイールの汚れが
エモいっす😍




私の204が一番鈍足w









勿論 みなさんを率いて来た
こちらのtc380もド変態👍



こちらも
後からお越しいただいた
変態w
BEレガシィ 

s401かと思った
🤣






ガレージにピットインして





37 SL
試着

参加者変態のみなさん
ホイールの
コンケーブとツラ具合に
ニヤニヤ🤣 


私だけ
ドノーマルなので
肩身が狭いw




類は友を呼ぶ🤣
羽生のクラッシックカーフェスティバルに
訪れていた
450馬力のyouさんも
合流してましたよw











翌日には
黒金さん


嬉しいご報告をいただきました






メイプル姉妹様
御一行も

遊びに来てくれましたよ😊




最後に師匠



サカエさんの
シーケンシャルのサイドミラーの
施工









部品が足りなくて
この方が(パシリとしてw)
大活躍🤣 

複雑な配線で
片側のみ施工


後日
再び同じメンバーで集まり

もう片側を施工して
無事装着完了







実はケンマックスさんも
偶々
いらしていて一緒にワイワイ
遊んでいたりします🤣



忌中の
レヴォ英さんも
久しぶりに元気な姿を見せに来てくれました😊



you さんと

おさかなさん
も仕事帰りに立ち寄ってくださり
ありがとうございました😊




MICCHANさんも
降りる事になってしまった
S4を
最後に見せに来てくれました(T . T)








この日は
ご案内した
シダレ桜が満開になっていたので
最後にS4との春の思い出が出来たのでは
ないでしょうか?



余談になりますが
昨日は
長女に続いて
次女も卒業することが
出来ました。

親としては
また一区切り出来て
ほっとしております




春は出会いと別れの交錯する
季節








人生を濃いものとしてくれる
同じ趣味のお友達

お互いを認め合いつつ
大事に奇跡的な出会いの
幸せを紡いでいきたいですね


今回も楽しい時間をありがとうございました😊


























ブログ一覧
Posted at 2023/03/24 09:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビートとの別れ
mjbeat1974さん

心機一転!
Masa@ビートPP1 /インプGH2さん

ボクスター売却!?
ダンカーさん

ビート梱包積載能力
熊本カビゴンさん

祝・みんカラ歴10年!
アナホル ガトーさん

ビートの積載性
しまじろう&さん

この記事へのコメント

2023年3月24日 12:41
お嬢様のご卒業おめでとうございます。
桜の木の下での卒業写真、滅多にないよい記念になられたと思います。
これから教育費も年々増えていくと思います。
お父さん、頑張れ!
コメントへの返答
2023年3月24日 21:42
コメントいただきありがとうございます

雨の卒業式となってしまいましたが、、
神様が桜のプレゼントをしてくれたのかもしれませんね☺️

教育費😅、、、2台体制維持できるように
頑張ります
2023年3月24日 19:25
パシリじゃなくて、お使いでーす(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2023年3月24日 21:44
失礼しましたw

大活躍の一日でしたね☺️
2023年3月25日 9:25
おはようございます。
娘さんのご卒業おめでとうございます。
暫く東北道使わない間に120㎞/h区間になっていたんですね。
最近は左側をのんびり流すことが多いので私が知らなかっただけなのかもですが(笑)
季節柄、家族サービスを兼ねて愛車の走りを楽しむ方が多い気がしますね〜(^^)
コメントへの返答
2023年3月28日 7:10
コメントいただきありがとうございます

私の最寄りのインタチェンジは
120㎞区間ですので、、
ドライブしていきなり慣らし前に
トップギア😅 
10キロくらいまでは左側でゆっくりと
エンジンと相談しながら走ってます。

調子が出てきてからは楽ですね😊

120㎞を維持するには6千回転を維持し続けなければならないビートの方は、、
120㎞の高速セクションは怖くて乗った事が
ありませんし、、乗りたく無いですね🤣 


プロフィール

「4月6日に行われます
桜🌸オフ 参加者様が揃いました🙏

s204が7台も集まる!(◎_◎;)
なんて、、、今どきあり得ない事で
多分ここ10年だと世界一だと思いますね😅

ご協力頂きました

皆様ありがとうございました」
何シテル?   03/02 20:39
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation