• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black s204のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

Lega-Gさんのご逝去から間も無く一年になります

Lega-Gさんのご逝去から間も無く一年になります同じスバリスト同士
仲良く交流させていただいておりました
Lega-Gさん




ご逝去(命日10月4日)から早くも
一年が過ぎようとしています。 

個人的にもコロナ禍で必死に頑張って来た日々でしたが、

"月日は百代の過客にして行きかふ年も
また旅人なり"

という芭蕉の詩がある通り

あんなに身近であったLega-Gさんが
居なくなる生活も日々の喧騒の中
あっと言う間に一年が過ぎ、その間にも
新たな出会いをいただきました。 



この一年天で見てくれている先輩に
恥じない一年が送れたかな、、と思うと
痛し痒しの部分もあり(⌒-⌒; )
もっと精進しなければと感じています





本日少し早いのですが、早朝にLega-Gさんとプチオフ(お墓参り)をして参りました☺️







蓮の花の時期は過ぎ





Lega-Gさんのお墓から見える位置には
彼岸花が咲き始めていました。 






墓前には



以前と変わらず新型レヴォーグが
色褪せずに鎮座😊 
なんだか嬉しかったですね 


昨年の11月21日の四十九日法要の際は
感染状況もひと段落した状況で





偲ぶ会が行われましたが、、

10月初めは緊急事態宣言下の延長の可能性が
まだあるかもしれませんので、、
個々でのお墓参り
 もしくは他県への移動制限がある地域の方々は天に向かっての合掌となる事と思いますが、、

ご家族様より10月2日に一周忌法要を執り行う
とのご報告をいただきましたので、、
お友達の皆様 それぞれで想いを馳せて
いただければ幸いです。






Posted at 2021/09/13 11:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月09日 イイね!

GDインプレッサの高騰に思うところ、、

GDインプレッサの高騰に思うところ、、
11月3日で2台目のs204を迎えて
間もなく3年になろうとしています。 




インプレッサと過ごした
この3年間は非常に充実したものでしたが、
それとは反して
インプレッサを巡る中古車市場は
北米、ロシア、中国、中東など
世界中の需要過多から
特にこの一年半で大荒れの展開になって
来ています😰  



偶々画像を保存しておりましたが、
s204を購入した2018年 
当時の
204の市場価格は









今では😵ビックリの現在の半値以下💦
底値の時代でした(ってたった3年前ですけどね😅)
勿論 ノーマルのGDBは更に
それ以下のお値段!(◎_◎;)

そんな時に私が購入した
204は


10年近く不動な車輌
ベルト周りの追加整備込み車検込みで
ジャスト500万円
で海外のバイヤーでさえ手を出さなかった🤣
当時ではふっかけ気味なハイプライスな逸品でした😰(今ではバーゲンプライスになっちゃいましたけどね💦)


TTRSを購入してもまだ失意の中にあった私を想ってか、、




(MTのTTRSも本当に良いクルマだったのですけどね)



嫁さんの大決断で再び生き写しの204をなんとか迎えさせてもらえた
記憶が未だに鮮明に残ってますね😭 
(嫁さんあの時本当にありがとう、、だから今ガッチリ仕事頑張れています☺️)







代わって現在

s204の在庫状況は深刻で、、
確か一年以上中古車市場に一台も
顔を出して来ておりません😰
ほとんど海外という事でしょうね😰😰

他のGDBはどうかと言うと、、









スペックc タイプRA-R
が3台で
1000万2台

応相談😰一台(相談出来んわww)







ノーマルGDBの上位検索が












上の条件にも関わらず
このプライス💦で 
当時の204を大きく上回ります。

特筆すべきはこの上位6台ともに
スペックCであるという事 🤔

ご存知の通り 
スペックCは競技車輌のホモロゲーションの
為に作られた車輌で、




これを購入する
ユーザーもラリーやサーキットなどの
シビアコンディションで利用して来た
個体が圧倒的に多い筈で、、中古車での
購入は非常にリスクがある筈です😰



それにも関わらずこのプライスが付くのは
現代のクルマでは100パーセント実現出来なくなってしまった
"軽量"
"サイズ感"
そして何より
"ガチの純粋本気のスポーツ車輌"
という所なのかなと納得する部分もあります。

スペックCを選択される方は購入後も高い購入価格と同じくらいの整備が
必要になるかもしれませんね。







そう思うと 主治医の石川自動車工業さん
のショールームにあった


スペックCの


更にマニアックな

競技車輌の
16インチ仕様の本気で速い一台は
更に貴重な逸品という事になりますね(^◇^;)
めっちゃ欲しいです🤣🤣








直近の変動率ランキングに
目を通してみると



*この変動率は僅か一年前と比べた数値になります😰




インプレッサ(GD系)は
全体で2位(~_~;) で45.2%
やはり相当キテますね💦


さらにセカンドカーであるビートも
ランクインしていて😰
9位の34.61パーセント

この数字
2台共に売るつもりが一切ない私にとっては
正直、嬉しい気持ちよりも、盗難の危険性の上昇や再購入の厳しさから
不安な気持ちの方がかなり強いです😢 

変な言い方になってしまいますが、盗難されたのが、あの時期で良かった😭















当時 大好きにも関わらず
泣く泣く諸事情でGDBを
降りる事になってしまった私、、

同じ状況のお友達を何人も知る身としては再購入の難しい現状は胸の締め付けられる状況でありますね😣



現在の204には強固なセキュリティシステムの他 GPSも埋め込み 更に赤外線センサーを
駆使して愛車を守っていますが、 

もし盗難にあってしまったら
再び同じ204を探すことはコンディションの面でも金銭的な面でも100%無理であろうと
思いますので、、以前よりも二重に気持ちは落ち着きませんね( ; ; )



年式の面もありますが、最近めっきり
GD を街中で見かけなくなったような
気がします。大多数の個体が
既に海外に流出してしまっているのだと
思いますが、


(スバル車が海外で1000台集まったコリンマクレーの追悼ミーティングの様子)








大事に維持、乗り続けて
少しでも多くの車輌が日本の道ですれ違える
そんな状況が出来るといいですね。

GDBをこよなく愛するのオーナーのみなさん
整備、維持、盗難対策
共に頑張りましょう☺️

またGDBの購入が現在困難な方々
市場価格が落ち着き運命の良い出会いが
ある事を祈っております。



Posted at 2021/09/09 17:34:25 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年09月07日 イイね!

レヴォーグを降りられるお友達😢と最後のラストランツーリング

レヴォーグを降りられるお友達😢と最後のラストランツーリング今回のお休みは諸事情でレヴォーグを降りる
事となってしまった😢
お友達と最後の思い出ツーリングに行って来ました。 

前日には仕事の合間に洗車して🤣
準備万端





ボディカバーも今回から新調しまして
前回と同様 クオリティの高いカバーライトさんのモノをリピートしました😁




実は以前コインランドリーにて洗濯、乾燥させた際 内側から写真のような繊維がエンドレスに出てきてしまっていました😰



久しぶりの新品はゴワゴワだったのですね😁




眠気まなこで
翌朝早朝5時30分にはスタート🥱



集合場所に1時間前には到着しましたが、、
既にお友達いらっしゃいましたw(気合が入ってますね〜🤣)


初めに草木から霧降高原を目指し




霧降の滝で小休止



再びヒルクライムでしたが、
霧降の名前の通り












で正に道中、五里霧中のドライビングでしたが、







無事


お目当ての
大笹牧場の
スイスブラウン牛の




ソフトクリームに


ありつく事ができました😋








続いて 間髪入れずに いろは坂










三本松園地に到着する頃には




快晴の小春日和





愛車と大自然を愛でながらの
ソーシャルディスタンスな
ピクニック気分のランチ
私は松屋のカルビW定食



お友達は



女子力の高い手作りの白米のオニギリ(何時に握ったの?🤣)

でも炭水化物しか無さそうなので、、
カルビをお裾分けしました☺️
wにしといて良かったです🤣


いやぁ 控えめに言って、、
外ご飯
最高でしたw😁



その後は金精峠を抜けて
沼田市の福田ぶどうマルシェさんへ



試食でいただいた冷凍ぶどう
凍らすと甘味が鈍化するはずなのに
甘くて😵ビックリ‼️




その他にも試作品の冷凍ぶどうと豆乳の
スムージーをその場で作ってくださり、
こちらも添加物無しだから感じられる
優しい味わいで◎😍 
大満足でした。



(2品種を購入させていただきましたが、、
爽やかな酸味と甘さが
好評で、帰宅後うちの女性陣に
直ぐに盗られました🤣)



ここで旅は終わりだと思いましたが、、
思わぬ飛び道具が🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣























実はこちらのオーナー様 なんと!(◎_◎;)

伝説のs201をお持ちでした💦💦💦 


s201だけ sシリーズで拝んだ事がなかったので
感激でした😭 
思わぬ所でコンプリートです。

s202だけ見た事がないようですので、
同じ群馬県の🟡某氏🤣 
訪れてみては如何でしょうか😊

時間の方もタイムリミットが来てしまいまして
(T . T)

こちらで解散 高速でトンボ帰りして
娘の迎えと毎度の外食もこなし


無事一日終了☺️

レヴォーグラストランに相応しい最高な
一日でした(^ν^)♪





引き続きスバルのR2に乗り換えられる
ようですので、次回はビートで軽ツーリングに
行ってみたいですね❗️











今週も遊びに来てくれたお友達を
s207乗りの
す〜さん. さん 
は整備の帰り際に寄ってくれました








相変わらず
永久不滅のカッコ良さですね😍😍😍😍




休み時間には




バルク食いの甘党のす〜さん.さん なので
道の駅 かぞわたらせ まで
スイーツを食べに🤣


屋上の展望台で


二人で(愛車)愛を語らいました🤣🤣



上からも愛車を愛でる変態な二人w









🟡👿 す〜さん号に追走されるのは
ゾクゾクしますね  シアワセ😍


結果として 今週は
s207 とs201
の二台のsシリーズとコラボ出来た貴重な週に
なりましたね。


今週もみなさん楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました😊
Posted at 2021/09/08 10:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月04日 イイね!

久しぶりに愛車とドライブ♪

久しぶりに愛車とドライブ♪お盆中は13連勤
先々週は家族旅行
先週はワクチン接種
と中々構ってあげられなかった愛車😰
でしたが、
今週は久しぶりのドライブとなりました。


緊急事態宣言中という事もあり
近所でのドライブを選択


陽気も久しぶりの心地よい晴れ間なので
相棒に選んだのは全開で楽しめるビート☺️

梅田湖の林道を走って来ました

全開走行は勿論の事、、

風を感じられるオープンドライブ
ギアの細かい選択
コンパクトボディ故の左右のレーンの自由度
地を這う地上高
ミッドシップの素性の良さ
車内に香るオイル臭w
久しぶりのライドでしたが
やっぱりビート最高でした‼️


ビートにはちょっとツライ🤣 
急勾配のS字
(勢いをつけて登らないと2速でも止まりそう
になりますw) 



道中 前日夜半の雷雨の影響か、、



泥だらけのセクションが沢山ありましたが、
お構いなしでドライブ



無事に抜けて




梅田湖のロウバイパークに到着😁





ガッツリ汚れました🤣🤣












午後1時には屋根下で洗車出来る
会社に立ち寄り







後始末🤣




ドライブ前よりも
ヌルテカに仕上げておきました☺️







ついでに204も引っ張り出して来て





同じくヌルテカ 

計3時間程掛かり





本当は乗りたかったですけど😭
ここでタイムオーバー😅



2台共触ることが出来て
幸せでした❤️





今週も遊びに来てくれたお友達を







アラモの帰りにいぐねさん御一家



店員さんと2人がかりで
いぐね奥様を口説いて
戦利品をGET

アラモの小径ステアリング☺️

グリップも持ちやすそうで
GOOD‼️ですね😊




今週もみなさん楽しい時間をありがとうございました😊 


Posted at 2021/09/04 10:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月05日 イイね!

13連勤明けのリカバリー

13連勤明けのリカバリー先週今週と繁忙期での13連勤 お陰様で
無事終わりました。


最終日
仕事後に
会社で2台持ち込み 夜から洗車タイム 
カバーを外して
二台共に二週間ぶりのご対面😭

洗車しながら疲れて眠りそうになっちゃいました(^◇^;) が、、





なんとか洗車終了🥱



翌日には榛名山に向かいましたが、、
疲れが抜けずに
途中、道の駅おおた 
で急遽仮眠(最近歳を感じます😅)






その後は17号を北上して行きましたが、、
まだリカバリー出来ずにテンションダウン😢
身体が重くてUターンしようかと何度も考えましたが、惰性でなんとか榛名山まで到着


疲れは残ったままでしたが、、




第一コーナーが目に入った途端に
脳内アドレナリンスイッチ
ON❗️ !(◎_◎;)✨

急に疲れが消え(;゜0゜)
ロックON‼️
(私の身体 ワインディングを走ると疲れが抜けるみたいですね🤣)



楽しいヒルクライム
あっという間に頂上に😊

下界の酷暑と違い霧雨が降っており、
天然のマイナスイオンのミスト
凄く気持ちよかったですね😊


最近の204の傾向で
停車時の油圧が低いので(原因不明😅)
しっかりと
クーリングして





榛名湖畔で





しばし昼寝でリチャージ


ダウンヒルも楽しく降りて来て





更に身体にスタミナ❤️をつける為に
榛名山麓沿いの


焼肉のあおぞら本店さんで


ガッツリ一人宴会を始めちゃいまして🤣

栄養補給




帰宅後にも




家族で追い焼肉を食べに行って来ました🤣

ワインディング&焼肉ツーリングで
完全にリカバリーが出来充実した休日を
過ごすことが出来ました😁  



今月いっぱいは繁忙期が続きますが、、
頑張れそうです💪 







今週も遊びに来てくれたお友達を、、





黒金さんは再びお母様と、、



新居を購入㊗️されたみたいで、、
自分専用のお部屋が二部屋も確保、、
(一部屋も無い私😭、、、羨ましい限りです🤣)


そうそう
黒金さんのお友達さんも後日いらして
ましたねw😁







ツボを押さえた スッキリ
シンプルでカッコいいS4でしたよ😍



レヴォ英さんは



二日間も🤣  

プロトタイプさんの帰りに寄っていただきました。 



jukouさんも






わざわざ千葉から用足しにw🤫
ありがとうございました😊 





のびぞーさんも


ふらっと立ち寄ってくれました😁


のびぞーさんと言えば
全身ピンクのピンストライプがアイデンティティですが、、今回も抜かりなくマットフラップの赤も追加されていて🤣
機能面は勿論の事、見た目もバッチリ👍でした




Gutyanさんは


2回目のワクチン接種の後に、、


このイカツイレヴォーグをみたら
ウイルスも慌てて逃げそうですね🤣

2回目の接種後もお変わりなく過ごせたようで、一安心でしたね😊


みなさん今週も楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました😊







Posted at 2021/08/05 23:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか
告知していただきありがとうございました🙇‍♂️」
何シテル?   09/07 19:29
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第15回 帝国オフを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:04:23

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation