• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black s204のブログ一覧

2019年09月06日 イイね!

【拡散希望】 GDB 二台 盗難 💢

【拡散希望】  GDB 二台 盗難 💢



グリーンのインプレッサ ホイールは 純正の ゴールドホイールに換装されているそうです。




言わずもがな 愛着 愛情が 感じられるオールペンされた GDBインプレッサ
イエローハット 館林店で 盗難されてしまったようです、、、

その他 シルバーのGDBインプレッサ も 同時に
盗難

目立つ車体色故に、、 人目につく場所には 隠されているとは 考えにくい ですが、、 何とか 見つかって欲しいです。

本当に 本当に 許せない! 家族を持ち主さんに
返せ!!
Posted at 2019/09/06 22:11:30 | コメント(5) | トラックバック(3)
2019年08月27日 イイね!

お父さんの夏2019、、無事終わりました。

お父さんの夏2019、、無事終わりました。前回のブログ 7月16日磐梯山を 訪れた翌週からは

子供の夏休み期間に入り 、、
私の仕事が 平日休みなので子供の 夏休みは 思い出作り強化月間となっています。



子供の休み前にまず しばらく動かさない予定の 204の コーティング、、 ヌルンヌルンで綺麗になりました。




第1週 雨の予報でしたので 羽生の 映画館で 「天 気の子」 鑑賞



そのあと 行田のエブリデイでUFO キャッチャー &鉄剣タローで レトロ自販機 訪問













第2週 キッザニア東京


家族は嫁さんの実家に 前日入りしており 私は お迎え係 、、 ステップワゴンで来て と言われてましたが、、 204で 行っちゃいました


(ちゃっかりAPIT経由で💦 )、、 結果 怒られちゃいました😅


帰り路 リアシートをみると 妹が シートで横になっていて 、、 お姉ちゃんは 足元の スペースにすっぽりはまって うなされ気味に 寝ていました。


ごめん🙇🙇🙇

昔は 大丈夫だった感覚がありましたが、、この5年間で 子供たち 大きくなったのですね (ーー;)
反省しました m(_ _)m


第3週 外気温が37度予想だったので 当初予定のアンデルセン公園から 大洗水族館に変更 、、涼しく楽しく過ごせました。











第4.5週目 私が 繁忙期で12連勤、、 家族の協力もあり 何とか 頑張れました。


夏休み中 みんともさん たちも 冷やかしに 職場に、、































その他 写真を撮り忘れた方(たくちゃん、おかじゅんさんetc)も、、

わざわざお越しいただきありがとうございました
m(_ _)m




連勤明けの第6週 年一の2泊の 家族旅行
今年は 山梨へ
1日目は 富士山遺産センター




最近話題のほうとう蔵歩成さんに 初訪問





アワビ入り ほうとう

ふじやま温泉に行ってから




PICA FUJIYAMA の 貸切コテージで 楽しみました


































2日目は 山中湖の花の都公園と







富士急ハイランド








河口湖の際は 常宿にしている 丸栄さん







お料理が美味しい宿で かなり アルコールが進んでしまい😅 バタンキュウー

というか、、 夜中 修羅場(笑)

あっさりの 朝御膳が 体に染み渡りました💦


3日目は

帰り路がてら 小江戸 川越を 散策




無事帰宅することが出来、、(無理矢理w)ご無沙汰の204に乗り換えて (^ν^)外食に向かい




無事三日間が終了
心も 身体も フル充電することが出来ました。



第7週 コーティングの一か月点検
、、施工していただいてから ほとんど 動かしてないんですけど(^_^;)





良いのか悪いのか😅 子供達の夏休みの最終日27日が 私の休日の火曜日で もうひと頑張り 、、、


八潮市にある 宇宙一のUFOキャッチャーのお店
とってき屋さん で 遊んで来ました。










その他 学童保育で レゴランド東京
町内会の お祭り と 同じく 育成会の ラウンドワン
ピアノの発表会など、、
宿題をやる暇がないくらい 遊んでいたようです(笑)

ステップワゴンの方も 大車輪の活躍で 良く頑張ってくれました 、、、 ありがとう😊
やっぱり お前がいないと ダメだよ!




例年になく 子供達と沢山の思い出を作ることが出来た 今年の夏、、 また 一年 家族みんなで 頑張って 乗り越えて行ければと思います。



仕事 家族行事共にひと段落つきましたので、、
来週からは 、、 沢山お山に 行きたいと思います、、相棒(204)!! (T_T) お待たせ






Posted at 2019/08/27 20:25:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。


インプレッサ s204
Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
紆余曲折あり、、 現在2台目の s204 (二台ともに瓜二つ)(^◇^;)

ジェントルでありながら、、昔のWRCの戦闘能力を色濃く残す 現在のクルマにはない 逸品、、
STI本気の魂!!

















愛してます(^ν^)

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/27 20:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月17日 イイね!

ついに 念願だった 磐梯山へ、、

ついに 念願だった 磐梯山へ、、前車 204 が 盗難される 以前から、、 どうしても
登ってみたかった 磐梯山






TTRSでは 磐梯山を登る事が出来ましたが、、
コーナーを走るたびに 、、
204でも駆け抜けたい 気持ちが増し








昨年の10月3日
みんともさん ( s204 s207)と 訪れた 磐梯山ツーリングで





13年選手にもかかわらず
すこぶる元気な204の姿を 追いかけて、、
現役バリバリな姿に 泣きそうでした(ノ_<)

もう一度所有したい






その磐梯山ツーリング 二本松で クラッチブロー💦














その後 、、家族の協力もあり
運命の 瓜二つの204を迎えることが出来






磐梯山ツーリングの実現をモチベーションに
慎重に 慣らし運転、、







しかし、、 新品に交換したはずの タイミングベルトが 破損し、、
手組みのエンジン 完全に息の根を止められましたが、、









STIさんで 奇跡的にストックされていた バランス取り&手組みの ブロック等々 のおかげで
以前以上の性能に、、





その後 ブレーキフェード や




サイドブレーキ 不備
ディスクのあたりつけ など
整備をして ネガを完全に潰していき






地元で 5週連続の長時間 耐久ワインディング走行も 卒なくこなし

準備万端‼️ (ここまで長かった😭)





いよいよ 梅雨真っ最中ですが、、 雨雲レーダーで15時間 予想の推移を見ると 、、一度も 雨雲が かからなそう(曇りの予報ですが)




月曜日の夜 仕事終わりに すぐ、、繁忙期でかなり疲れはありましたが、、それ以上に 磐梯山へ行けるドキドキが勝り、、 10時30分から 昨年に引き続き 下道ツーリング(笑)
4号線を北上






大田原のセブンで二時間仮眠



そういえば 昨年も 同じ場所だった😅(ルートインには泊まっていません)




昨年に引き続き
布引風の高原 に立ち寄りましたが、、


流石に
1000メートルの標高という事もあり
めっちゃ ガスって 、、


2回目の仮眠も兼ねて一時間ほど 様子を見ましたが、、
風車みえません💦


(因みに 早朝&キリという事もあり 、、クマが怖くて 写真を撮ったのは この二枚限り 地元の方は平気で農作業をはじめていましたが😅)





昨年の秋はこんな感じで



朝焼けが 綺麗でした








下界に降りて 会津に 向かっていくと、、



なんと‼️ 曇りの予報のはずが
晴れて来ました o(≧▽≦)o



磐梯山もクッキリ (神様ありがとう、、これは ご褒美でしょうか😭)



磐梯山を横目に
すぐにでも 登りたかったですが、、




一先ず モーニング




今回は あべ食堂さん にしました。

チャーシューが さっぱりしている代わりにスープの醤油感が強い(真逆で坂内さんは チャーシューが味が濃く スープは あっさり、、でも奥深い どちらのお店もバランスが取れていました。)

毎日食べられる系で 安心できる 地元に根付いた味付けで美味しかったです。

地元のおじさんは ノーマルでも味が濃いのに、、
味濃い目でとオーダー( 流石喜多方っこ)


以前
はせ川さん(チャーシュー スープともかなり濃いめ)

坂内食堂さん

まこと食堂さん(様々な旨みで複雑な味わい)

と いただきましたが、、 それぞれ 全く別物のラーメンでした (^ν^)










お腹を満たしたところで いざ ゴールドライン





道中

懐かしさと、、、







204で コーナーを走り抜けられた
喜び、、

この二年間を思い出し、、


泣きそうになりました(ノ_<)、、









その後は ツーリング思い出の地(笑)
毘沙門沼へ、、


前日 人の沢山いる ここのボード乗り場で 女性がクマに襲われたそうです汗(福島テレビでやってました💦)
やっぱりクマ 怖い(T_T)
下に降りる勇気はありませんでした(笑)








いよいよ
メインディッシュのスカイラインでしたが、、
1000メートルを超えると
めちゃくちゃ濃霧







ヘアピンカーブ



浄土平


何もみえないです(T_T) 、、でも 無料でした。





最後は TTRSでクラッチブローしてしまった二本松方面に 降りていき (色々経験し、クラッチ操作も 向上しました)


颯爽と 現場を通り抜け
トラウマ 無事にリセット (^ν^)♪







須賀川まで 下道で行き 子供の迎えの時間が迫って来たので ここから高速、、



無事に帰って来る事が出来ました。







これで すべての 心残りを払拭することが出来
明日から新たな一歩を踏み出す事が出来ます。

期間中 支えになっていただきました みんともさん
業者さん 本当に お世話になりました。






そして これからも 色々あるかと思いますが😅
今後とも よろしくお願いいたします
m(_ _)m






Posted at 2019/07/17 09:48:39 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

3年前の悪夢 ふたたび、、許せません

3年前の悪夢 ふたたび、、許せませんこの記事は、S2000 盗難に遭いました。 拡散してください。について書いています。

私の204が2016 5月12日に盗難されて まる3年になりますが、、 同地域で ふたたび盗難事件

私たちにとってクルマは モノでは ありません!!


Posted at 2019/07/04 15:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか
告知していただきありがとうございました🙇‍♂️」
何シテル?   09/07 19:29
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第15回 帝国オフを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:04:23

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation