• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black s204のブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

里帰りのパーツがすべて揃いました。

里帰りのパーツがすべて揃いました。2日より7連勤中真っ只中( ̄◇ ̄;)
遅ればせながらではございますが、、 明けましておめでとうございます。

s204無きまま 新年を迎えることとなってしまいましたが、、 少しだけ 嬉しい朗報😊


以前のブログでも 上げた 前車204の形見の品々の一部

みんともさんのご厚意で 里帰りさせていただき
年始にすべて揃うことができました。

みんともの皆様、、無理を言いまして 、、 そして快く快諾していただき本当にありがとうございましたm(_ _)m





まず はじめに到着したのが、、
トランポ純さんに受け取ってもらった
BBSのホイール

パウダーコーティングでリペアして

到着♪ (実はこのホイールを里帰りした時点ではTTRS売却後すぐで、、まだ新相棒の204は 見つかっていませんでしたが、、スバリスト復活に向けて 買い戻しておきました😅)


その後 204が見つかり 納車
辛抱たまらずに 速攻で 前車と同じ仕様のブラックホイールに( ̄▽ ̄)








無事インストール♪ 純さんありがとうございました。



ちなみに ホイールキャップだけは 純さんのRAYSの
NEWホイールにインストールしてあります(笑)





次に 届いたのが、、同じ204乗りの黒鉄さん


のソフトフィール 一式





















実は 関西出身である黒鉄さんが 偶々 私の地元で
VIVIOのオフ会に参加されており、、 さらに偶々
私の職場をスルー されるのを発見!(◎_◎;)




お忙しい中お誘いしてプチオフ、、
その際 ソフトフィールの件、快諾していただきました。
204 VIVIO そして家族との思い
貴重なお話を聞かせていただきました。
204の方現在 福岡スバルにある為、まだ取り付けの方出来ておりませんが、、早く装着してあげたいです。 黒鉄さん ありがとうございました。






そして 最後のワンピースは s206NBRにお乗りのWRC_マネージメントディレクターHさん、、



から シフトノブが届きました。





唯一純正でなかったシフトノブ




ディレクターさんは 以前204を所有しており、、その思いを忘れないように、、との思いで206に204のシフトノブをインストールしていただきましたが、、ディレクターさんにとっても大切な逸品を里帰りさせていただきましたm(_ _)m





206&204の最強コラボ‼︎

こちらの受け渡しは 先日開催された
STIギャラリー リニューアルオープン記念の際



204乗りのみんともさんのsugatakaさんに受け取りを代行していただき m(_ _)m












無事 手元に届きました。


また ディレクターさんから ご厚意で、、


black s204のミニカー と お土産まで頂き💦
重ね重ね 感謝の言葉もありません😢
大切に 大切に 使わせていただきます。






s204の方ですが、、現在STIさんでバランス取りされたパーツを 福岡スバルさんにて 組み付け作業を行なっており一進一退の攻防中ですが、、、
里帰りしたパーツが 主人の帰りを待っています。

これらのパーツと共に
吉報を待ちたいと思います。








ps その他 204故障後に めげずに 落札した バックストック 、、、



ですが、、、 すべて嫁さんに見つかり( ̄◇ ̄;)
御用となり、、、代金を献上しました💦
みなさんもお気をつけ下さい(笑)




Posted at 2019/01/07 08:24:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年12月03日 イイね!

s204 慣らし中の故障、、 その後

s204 慣らし中の故障、、 その後 11月9日に納車されてから11日 が過ぎた11月20日一般道の慣らしも 順調に進み 今回は 高速での慣らし運転(100キロ3000回転巡航)に 出かけて来ましたが、、 千葉の内房を順調に走りきって 、、




帰り路の高速 袖ケ浦付近で 突然 エンジンブレイク⁇






レッカーで 地元群馬の 石川自動車工業さんに搬送していただき(遅い時間の ご対応 ありがとうございました)
翌日 カバーを半分外していただき 確認していただくと タイミングベルトが 垂れていました💦






11月24日に福岡から 業者が 引き取りに来て、、
、、


翌日到着
その後 エンジンを開けてみると






納車前にサーモスタット ウオーターポンプなど 一新したはずの
タイミングベルトが切れていました、、、 あり得ません、、





そして カムプーリー が真っ二つ 、、 こちらも、あり得ません、、

肝心の中身は、、







残念ながら、、
バルブクラッシュしておりました、、


さて、、、 どうしようか、、 頭が真っ白な状態でしたが、、




みんともさん から まずアドバイスいただいた
新品のエンジン載せ替え、、 これは 、、 問い合わせていただいたところ、、やはり 無し。



次に メーカーがリビルドを 受けてくれるか、、ですが、、 こちらも 現行型のみ、、





あとは タイミングよく オークションで 204実働エンジンが 出てきたのですが、、

リビルドするとは言え、11万キロの固体、、 現在6千キロの my204のエンジンを載せ替えるのは忍びなく、、、




部品供給で 直せないかとSTIに打診、、部品があるかはまだ わからない状況ですが、、
ピストン コンロッド シリンダーヘッドなどは STIで組んでもらえそうな話、、(まだ確定事項ではありません) 、、 バランス取りの方が気になります。
万が一フィーリングが 気に入らなかったら


やはりみんともさんから 提案していただいた
LSPECにリビルド 、、これなら純正204を超えたフィーリングが獲得できそうですが、、こちらの選択となると実費になりそう💦



現在 少し 光明が見えてきた そんな状況です。









やっと帰ってきた 家族 ですが、、 すぐに また 別れ、、

本当に好きなのか、、 神様は もう一つ 試練を越えろとの 掲示なのでしょうか、、

クルマを返品する選択肢もありますが、、

神様の命題に しっかり 答えたいと思います。
状況が進展しましたら、またご報告させていただきます。




大切な家族、、地獄の 底から 這い上がって来て欲しいです‼︎








Posted at 2018/12/04 10:28:11 | コメント(16) | トラックバック(0)
2018年11月09日 イイね!

本日納車、、、ようやく 家族が戻ってきました

本日納車、、、ようやく 家族が戻ってきました 10月3日のTTRSのクラッチブローからひと月
そして 盗難から2年半 、、、

本日、ようやく 愛車が納車されました。

休みでないため、会社での納車

写真左上にある積載車で陸送で頼むと二週間掛かるとの事で、急遽 福岡から こちらまで 2時間睡眠のみ のノンストップ走行の 一日で 納車していただきました💦
カーディーラー クオリティさん ありがとうございました。

そして運転手さん 本当にお疲れ様でした。
気をつけて帰っていただきたいです。


再会の瞬間、、、

やはり 込み上げるものがありました。






嬉しくもあり、、懐かしくもあり、、 心の時計が逆戻りしていく 感覚、、

2年半 押し殺してきた 感情 が解けて 肩の荷がふっと降り、、、 やはりこのクルマに 会いたかったのだなぁと つくづく感じました。





運転席に乗り込み 専用シートに座った瞬間、、
独特の座り心地に、、あ〜 本当に帰ってきたんだと また
込み上げるものが、、 、








その後 封印士⁈の おじいちゃんが到着して





ナンバーをつけたのですが、この方がネジをナメてしまい アタフタ(笑)

積載の運転手さんが お店の整備士さんだったので
応急処置してくださいました (助かった〜😅)

スバル車に見識の深い みんともさんの レヴォ英VMGさんにも 立ち会って
いただき アドバイスをいただきました。

お忙しい中 お時間を取っていただきありがとうございました。

再会後 、 早速ではありますが、クルマを管理するべく前車と同じ 3連メーターを取り付けに ショップさんへ 入庫しました。
暫く 手元には ありませんが、整備 慣らしを 焦らず しっかり 施していきたいと思います。

ご尽力いただきました皆様 本当にありがとうございました。




Posted at 2018/11/09 22:33:28 | コメント(27) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

次期車が 決まりました

次期車が 決まりました
私ごとになりますが、TTRSを降りてから ひと月が経とうとしています。





乗り換えではない為愛車の無い状態でしたが
焦らず、自問自答しながら次期車を探してきました。




初めてのドイツ車(TT)でしたが、すべてのベクトルでスープアップしていて高次元でのバランス、国産車にはない 奥深さのある クルマで さすがの欧州車の歴史を感じさせられました。
左ハンドルのMT 非日常の世界に浸れて本当に楽しかったです。






機会があれば またいつかドイツ車を 乗ってみたいですね(センサー類は 怖いですが😅)




前々車はs204
私にとっては 家族のような存在でした (TTもそうですが(T . T) )

ドイツ車を所有して改めて比べてみると、s204は欧州車(Mや AMG)を指標に造らたクルマのようですが、ベースはコテコテのWRC競技の車両で欧州車のスープアップされた それには トータルバランス、奥深さではやはり 勝てません

しかし WRCの血統! こと得意なお山のワインディングのステージに向かうとオンザレールで 曲がっていき、トータルバランスな 欧州車にはない、走りに振ったストロングポイント が楽しめ シートに身を委ねる幸せに浸れます。




お山に登る時限定ですが、この感覚を一度味わってしまうと、、他車に乗り換えた今でも 禁断症状が💦出てきてしまいます(笑)




2016年5月12日に盗難されてから早いもので2年半が過ぎていますが、204は いまだに忘れられない、、、 現在は そんな心境です。















しかし家族(嫁さん)からは TTRS購入時にも 言われていた事なのですが、今度こそはくれぐれも😅 中古車ではなく 保証がきいて10年乗れる新車を買ってとの 御達し(子育て真っ最中の中での
故障や 短いスパンでの乗り換え💦嫁さん 家計のやりくり 大変だろうと思います ゴメン)







そこで 新車で 購入するならと考えると、 国産なら迷わず一択の現行WRX STI
みんともさんも 沢山いらっしゃいます。



こちら も某みんともさん から 生つば情報をいただいており 大変気になります💦
11月18日に行われるSUBARU展示商談会で このWRXお披露目の予定のようです。





外車なら漢気溢れる アルファロメオ 4C に 興味がありますが、私の身分では 新車では 買えません😅





中古なら なんとか いけそうな気もしますが、、外車の繊細で 多岐にわたる警告センサーは しばらくは いいかな😅、、イタ車なので尚怖い💦





と こんな感じで 悩んでいた訳ですが、、 その間も
というよりか 2年半も 毎日何度もチェックしている 204 を 観ている 私を 見かねて






嫁さんが
“ この クルマじゃなきゃどうしてもダメなの?“



“ ・・・ う〜ん 今のところ😅 “

嫁さん
“でも ずっと ないんでしょ?“


“あるにはあるけど 10年売れていない 1.4万キロの
危険な感じのする車輌 、、しかも メチャ高い(現行WRX STI新車で買えちゃう💦)“









この高価な車輌、 10年近く売れていなかったのですが、、
何だか私を待ってくれているような(クルマを擬人化してしまう悪い癖😅) 、、、本気で好きな人を試されているような、、そんな気がして来ました😓








嫁さん

“・・・ 高っ& リスキーだね‼️ “


ごもっともな ご意見 🙇‍♂️



“しかも 福岡で 買うなら 現車確認なしで 買うしかない💦💦💦“
バクチ以外の何物でもないです。

嫁さん、、、、、 激しく 絶句(笑)
、、、 そりゃ そうです。



“俺のお小遣いから 1割出すので ダメかな (^_^;)

嫁さん
困った顔で・・・・ 一息ついて ・・・






“いつも 仕事頑張ってるから 仕方ない いいよ“

と 奇跡的な ご回答 ‼️‼️‼️(本当に いいのかい 💦こっちが焦る)

うちの嫁さん本当に 男前です( ̄▽ ̄) アイシテル、、、って 甘えていいのかなぁ😅

ひとまず、 写真やら 動画やら 送ってもらって
画像確認 、、良さそう!

























一つ トラブルがありまして 1.4万キロとなっていた
メーター表示がが画像を送ってもらったら
0.6万キロ に⁇ メーター改ざん⁇




と思い 問い合わせましたが、鑑定書があり 表記違いとの事で 事なきを得ました。




値段は 1.4万キロのままで見積もりが出ているので そのまま(十分高いですが💦) ラッキー♪、、、
、 なのか⁇
ある意味 新古車⁇です(笑)

その他 嬉しい事に二ヶ月2000キロ保証を 無償で六ヶ月6000キロ保証に延長していただきました(これは購入にあたり 追い風になりました。)



そんなこんなで 思い切って 契約しちゃいました💦💦💦、、、(みんともさんたちにさんざん毒をもられた現行WRXにも 後ろ髪引かれますが😅)


タイミングベルト、ウォーターポンプ、タペットパッキン、テンショナー、サーモスタット、ラジエターホース、タイヤ etc
フルリセットで 仕上げていただきますので 納車まで 暫く掛かりますが、 盗難された家族( 204)が 帰ってくる気がして 今から 涙腺が緩んで おります。



10年動かしていないクルマですので納車されてからも 暫くは 手がかかりそうですが 愛情を持って育てていきたいと思います。
これで、盗難されたあの時からやっと 時計が動き出す気がしております。





紆余曲折してスバル車に復帰となりましたが、TTRS所有中 お世話になったみんともの皆様その節は大変お世話になりました。そしてこれからも 変わらずのお付き合いをいただけると幸いです。


前車生き写しの204


早く 帰ってきておいで‼️

そして何より嫁さん本当に ありがとう
(仕事&家庭に益々頑張ります!)

これからもよろしくお願いします m(_ _)m


PS 同じ轍は踏まないよう セキュリティーは 外 内とも万全な体制を整えます‼️‼️




Posted at 2018/10/28 15:59:37 | コメント(24) | トラックバック(0)
2018年10月20日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!10月27日でみんカラを始めて3年が経ちます!

今年は TTRSと沢山のドライブ&思い出が出来ましたが、10月初めに クラッチブロー(TTゴメンね😞) で 乗り換えとなってしまいました。 現在 次期車を模索中ですが、希望はセダンで 羽の付いている クルマ(ミドルクラスの4WDターボ)に したいですね。

どのようなカーライフが待っているか わかりませんが、相棒と新たな気持ちで 新生活を始めたいと思います。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/10/20 09:44:28 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか
告知していただきありがとうございました🙇‍♂️」
何シテル?   09/07 19:29
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第15回 帝国オフを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:04:23

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation