• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black s204のブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

204 早くも修理から帰って来ました。

204 早くも修理から帰って来ました。13日(火)にラジエターのトラブルで
急遽スクランブルピットインしました204
でしたが、




本日16日(金)夕刻、石川さんから早くも修理完了のお電話をいただき😭 

仕事中ですが😅引き取りに伺わせていただきました。  

到着すると




石川さんを紹介してくれた
みんトモさんのレヴォ英さんが
メンテナンスに訪れていました 
(◎_◎;)偶然でビックリしました‼️





相変わらずの楽しいピット
スバリストの駆け込み寺

100台限定のBRZ ts のイエローエディションが
鎮座しておりました(仕事じゃなかったらゆっくり観察してみたかった😭)








204の診断結果は


ラジエターのモーターがやはり亡くなっており

左右新品に交換 

ボールベアリングの立ち上がりの違和感は
エアフロセンサーを交換して
走り込みをしていただきました。 




お店に到着してすぐに
"町中乗って来てフィーリングを確かめて来て"
とのアドバイスをいただき、早速試乗 お店から
出てアクセスを軽く踏んで直ぐに違いを実感
ヽ(;▽;)


ここ半年悩んでいた
ボールベアリングの鋭く、淀みない立ち上がりが、復活していました(T_T)

これには試乗しながら涙が出て来そうになりました。 元気な家族が帰って来てくれました。
 



クルマから降りて石川さんと顔を合わせてニンマリ😊

人気で大変忙しい石川自動車さんにも関わらず
迅速に対応していただき
感謝の気持ちでいっぱいです。 

10月26日27日に行われる毎年恒例の
お友達との福島ツーリング 





半ば諦めておりましたが、慣らし運転をしっかり
して参加できるように調整したいと思います。
Posted at 2020/10/16 23:11:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月10日 イイね!

2代目Black s204号 はじめての車検になりました

2代目Black s204号 はじめての車検になりました早いもので2代目のBlack s204号が我が家に来て
もうすぐ2年(納車は11月9日)
はじめての車検を受けて来ました。 

紆余曲折色々とありました😅が、、
なんとか無事にこの日を迎える事が出来ました
m(_ _)m






車検のお話の前に少しタイムラグがありますが(^◇^;)
今回も職場に遊びに来てくれたお友達を、、


207を後ろからロックオン(笑)


VABと比べるとよりちっちゃく見えますね💦




出羽讃香さん 旅の終わりにまた立ち寄ってくれました。  



今回は休み時間にビートを初ドライブしていただきました。
無事に帰路に着かれたようでなによりです。








お暇なこのお二方は2夜連続で(笑)






安定のいぐねさん(笑)





たまたま居合わせた
スバ女のとれどさん
スバ女MICHANさん
のお二人😊グッドタイミング♪






お友達のDH(謎)さん 
内緒の隠し球のフラット6

レガシィBL 3.0R スペックB(;゜0゜)‼️
(勿論MT でVDCが任意で切れる仕様💦どれだけマニアックなんですか😅)
を披露しに来てくれました
昨年の暖冬
今年こそは氷上走行楽しみたいですね👌

エンジンをかけてもらいましたが、、
めちゃくちゃ静かでした(;゜0゜)
試乗のお誘いをいただきましたが、お仕事で断念😭




謎の隠し球と言えばセカンドカーを購入された
このお方も
再びセカンドカーで(まだデフォの状態なので恥ずかしい、、との事ですwいつお友達の皆さんにお披露目するのだろうw)



とは言っても前回と違ってシートが既にレカロにww


ホイールにエアロにマフラーに
妄想が止まらない模様で、、、かなり重症ですwww



今回はS660試乗させていただいちゃいました❤️

恐ろしく繋がりやすいショートストロークシフト
標準で付いているブローオフ音♪
必要十分なターボの低中速加速
ロングツーリング可能な乗り味、、、


ビートに無いものが全て揃っておりました(笑)

今回も皆様、楽しい時間をありがとうございました😊






代わって 車検


勿論
主治医の
石川自動車工業さんにお願いしました。


相変わらずのマニアック車も!(◎_◎;)

同じく車検で入庫されていました
オバフェン仕様のGRB ブレーキ周りに至るまで
しっかりと手が加えられていました。

ヘッドライトやらサイドステップやら
ディーラーでは通らないところを
上手く修正 車検通されて来たところ
だそうです。流石😅

私の204の方ですが、日頃の石川さんの点検の賜物で特に問題なかったとの事でしたが





白くなってしまったリザーバーのホース






新品に






ラジエターホースを

STI製(という名のサムコ)仕様に😅




お陰様でエンジンルームが綺麗になりました。







最後に石川さんからボールベアリングにしては
低速のかかりがやや鈍いかも、、と指摘いただき
ビックリ‼️
実はは一人で悩んでおりました(^◇^;)
オーナーの私が最近感じていた僅かなタイムラグを言い当てられました。 この違いはオーナーしか判らないと思いお話しておりませんでしたが、
やはりプロというか石川さん凄いですね‼️




一先ずフューエル1を入れてみて様子見
改善されなければ次は点滴それでもだめなら次の対策、、をしてみる事にしました、、







その後、エアクリを相性の良くないstiから
富士重製に戻し
本日高速慣らし
ところが
巡航中に5.6速以降3000回転
から先がノッキングで上がらないようになってしまい エンジンチェックランプ点灯😅 
停車したのち
エアコンからは湯気💦




出先から一番近い
伊勢崎つなとり店さんで見てもらって
症状を詳しく報告しましたが

テスターはリーン異常が出ていたが、油圧が2.0を下回っている事を告げましたが別に大丈夫との事で エアフロが狂ったのではないかと⁇
(・・?) ソンナハズナイ
運転時油圧2を切るのはヤバいでしょう!!

油温 水温を観ながら自走して帰りましたが、、、やはり不安なので
地元のディーラーさんで再度みてもらったら
ラジエターのファンが動いてないし😰 
吹いてる💦  ヤッパリ😤
結果
オーバーヒートでした(T . T)
 
車検でお世話になったばかりの石川自動車さんに
助けを求め再び入庫 ( ; ; )

オーバーヒート、ボールベアリングのかかり具合など不具合の原因を探っていただく事に
なりました(/ _ ; )
ご面倒をおかけいたします
🙇‍♂️

車検で安心した所での新たなトラブル因子
やはり低年式車は一進一退です

なんとか直ることを祈りたいです。





Posted at 2020/10/13 20:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月09日 イイね!

悔しいご報告、、、

悔しいご報告、、、癌との闘病の中、頑張っておられました
みん友さんの Lega-G(旧Levo-G)さん
でしたが必死の治療のかいもなく、、、  
10月4日に永眠されました事をご報告させていただきます。

ご家族様から生前お世話になりました皆様に
よろしくお伝え下さいとの伝言をいただきましたのでここにご報告させていただきます。


 
お友達になられている皆様はご存知の通り
律儀で義理に大変厚い 自分よりも他人を優先される気遣いのお人柄 

男として歳を重ねたら、かくありたい そんな男になりたい、、と人生の目標にしていたお人柄でした。 









生前 
闘病中の為、みんカラを休止された際も
記録として残しておきたいとしていたブログ

お友達のみなさん 宜しければスバル車とLega-gさんのありし日の思い出を読み返していただければ幸いです。  












(お友達よりありし日の
お写真拝借いたしました)


生前お決めになった戒名にも
 "雪" "昴" を入れられるくらい
スキーとスバル車が大好きだった故人様

痛みから解放されて 思う存分天国で楽しんで
もらいたいです。
 
ご冥福をお祈りいたします。 

*コメントの返信は差し控えさせていただきます。





Posted at 2020/10/09 16:09:20 | コメント(9) | トラックバック(2) | クルマ
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答: 知っていました。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答: 制動力 と ライフを求めます。
レガシィ s204 TTRS s204 と4台続けてブレンボキャリパーを使用してきましたが
ディスクはメーカー純正品しか体感した事がありません。
ブレンボ との 違いを 体感したいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


Posted at 2019/03/22 14:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2015年11月10日 イイね!

おかげさまで車検が無事終了しました。















特に大きい交換もなく無事終えることができました。
車検中に電話が掛かってきて、ヒヤッとしましたがリアのナンバー灯が切れているということで事なきを得ました。が、よくよく考えるとLEDにしておけばよかったなと思います。昭和の匂いのするランプになってしまいましたが、後で替えようかと思っています。



買いもしないのに、貰うのも申し訳ないなと思いましたが定番のs207のカタログ頂きました。どうもすいません。


レプレイヤードとカーボナイザー、スラッジナイザーの同時施工の効果は、もう少し乗ってから報告させていただきます。

ps 車検だと、妻にばれないので補修部品また揃えてしまいました。(もう、これ、病気です。)




Posted at 2015/11/11 15:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「4月6日に行われます
桜🌸オフ 参加者様が揃いました🙏

s204が7台も集まる!(◎_◎;)
なんて、、、今どきあり得ない事で
多分ここ10年だと世界一だと思いますね😅

ご協力頂きました

皆様ありがとうございました」
何シテル?   03/02 20:39
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation