
みなさんとは真逆でGWは繁忙期
で恒例の連勤😅
お陰様でトラブルなく無事乗り切る事が出来、
昨日は久しぶりの休日を迎える事が出来ました。
疲れが大分残っていましたが、朝一から主治医の石川自動車工業さんで204のCARE
オイル交換をしていただきました😊
石川さんといったら、
旧スバル車の駆け込み寺、、となりのピットには以前にも遭遇したGDB !(◎_◎;)

隣に並べるのも恐れ多いくらいの
スーパーGDB‼️
朝一から
眼福でした🤣

GW中 石川さんのBRZも
日光サーキットに行かれていたようで、、
ガッツリ走り込まれたようですね(笑)

今回は真夏を迎えるにあたり
いつものモチュール300Vクロノでは
無く
上のレンジが高い 5w50の
モチュールスポーツを選択してみました。
交換後暖気無しでの走り出しは300Vのヌルヌル感と違いギクシャク、重厚感いっぱいでしたが(笑)
高い外気温時のエンジン特性がどう変わるか?ポテンシャルが楽しみですね😊

自宅に帰ってからは天気が良いので
ビートにスイッチ

天気が良過ぎましたw
腕がジリジリ
あっついのなんの(⌒-⌒; )💦
佐野〜足利以北の登らない山道

信号も無くビートの特性にピッタリの道で
気持ち良く駆け抜けて、、

また 悪い癖(^◇^;)で、、

酷道 林道に足を踏み入れ😅
林道作原沢入線
ここは昨年3月頃、草木湖側からアクセスして

返り討ちにされた道でした(T_T)
今回は、、、
そろりそろりと
ビートでやっと通れる道を
進み

狭いですね🤣

しまいには
ガードレールも無くなり(笑)
ヤマビルと熊注意の看板多数😅
またまた返り討ちに合いましたヽ(;▽;)
気を取り直して
折り返し

梅田湖側に抜けられる

林道
近沢線
こちらは

メチャ楽しかったです😊

その後は
梅田湖に向かおうと思いましたが、
娘の迎えの時間でタイムオーバー(T ^ T)

ビートで
無事ピックアップして(娘は乗りたがらないのですが😅)
美容院に娘を連れて行き

自宅でBBQ
大分飲み過ぎてしまいましたが、、
疲れが吹き飛びました😊
2連休になりますので、本日も
ドライブに出かけたいと思います。
GW中も遊びに来てくれたお友達を

レヴォ英さん
ばたあさん
が来られて、いましたが、、
後から いぐねさんとふくやまさんも
偶々一緒に
その日には北関東茶会の日でもありましたので

休み時間には私も一緒に茶会に顔を出させていただきました(15分くらい😅)
翌日には のびぞーさんが
来られましたが、、

ん、、、🔰マーク

免許を取られたばかりの息子さんの
路上教習😁
s4 ts nbrが教習車とは😵
なんとも贅沢‼️
オンザレールと瞬発力
最高の教習車⁈😁 だと思いますw
黒金さんはロードスターの久しぶりのツーリング
金精峠〜榛名山の帰りに
わざわざ ウチの娘にプリンを届けに
来てくれました(T . T)

この間のお返しで(^◇^;)、、
ハバネロプリンだからとの事でしたが
こんなツンデレ王子ですがw

中身は6種類の甘い♪プリンが
娘達またしてもメロメロ😍
(自宅に持って帰ったら既に2コ完食後)
やっぱり🍮王子はいい人でした😊
ご馳走さまでした(^人^)
アマンドさんは奥様とお二人で
相変わらず仲がいいですね♪
会社のさくらんぼを堪能されていましたよ(笑)

その後は
ビートでお二人で渡良瀬遊水池にプチツーリング❤️
後で知りましたが、当日は結婚記念日だったようです😊
定年後で
これから夫婦水入らずの時間が増えますね☺️
ひろさんも久しぶりに
邑楽タワーミーティングの帰りに寄ってくれました。
大蛇 NSX TTRS となんとも
濃いラインナップ

その後は3人で渡良瀬遊水地の人造湖方面に
行かれたようです。
同じ日にはyou さんも来ていましたが、、

休み時間に 同じ渡良瀬遊水地のディープな奥の湿原スポットにビートで出かけて来ました。
御家宝ソフト(仕事中w)
最終日には同業者の先輩のカプチーノの
お直し(ほぼ全塗装)の納車に立ち合い
私のビートの全塗装と同じ
燻銀の職人集団の板金屋さんです
(^ν^)
綺麗に仕上がりましたね〜😊
北関東茶会の主催者である
まっさかさんから
譲り受けたカーボンボンネットも
リフレッシュして
この写り込み‼️

オーナーニヤケ顔が収まりませんでした
カプチーノも嬉しそうにみえますね!
みなさん GW中も
楽しい時間をありがとうございました😊
Posted at 2021/05/11 08:15:54 | |
トラックバック(0)