• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black s204のブログ一覧

2021年05月25日 イイね!

今週もビートで冒険(^ν^)

今週もビートで冒険(^ν^)お休みは久しぶり晴れ間 

もうすぐ(暑過ぎて)乗れなくなってしまいますので、今週もビートで出撃😊




前回と同じく佐野〜足利方面へ

まだまだ訪れたことの無い道も多数😊

関東平野の北のどん詰まりの地域
ワインディング、山道ドライブ好きには
天国ですね。






途中 地元では有名な
ドリフト&心霊スポットの
須花トンネルを通過😅






正面のトンネルの他に
左右に 




旧道のトンネルがあって
地元では出る、、👻ので有名です💦



トンネルを抜けるとご覧のような急勾配の
S字があります。
高校を卒業した頃、友人の180SXで
ドリフト見学
良く遊びに来たのを思い出しました。




目的地の名草の厳島神社に到着





こちらの登りの山道を徒歩で



看板はかわいいですが、、


誰も居ない山道
少し怖かったです😅












山頂に到達すると御神体の巨石




こちらの石は 鬼滅の刃に出てきた
モデルに似てるとかで、

訪れる方もいるみたいです。



無事下山して その先の林道を進みます





林道
田保沢線


またしても
クマの看板(今度は怖いバージョン)




落石とクマが怖いので
幌と窓をクローズ









終点の名草巨石群に
到着





狭い林道を抜けたこんな場所には
誰も居ないだろうと思ったら

コスプレの衣装をまとった女の方が


巨石の上で撮影会をしておりました

クマには気をつけてくださいね💦

このクルマで来てたみたい、、漢気がありますね。














その後は林道を進み


松田川ダムまで










少し涼を取った後は


ダウンヒルで下界へ
夏の陽気になっていて
オープン暑過ぎます🌀💦


辛抱堪らなくなり


ドリンク補給






美味しくいただきました😊



帰宅してからは板金屋さんに
ビートを入庫





いつもお世話になります。





帰って来て
204も剥いて


少しだけドライブで
充電完了
楽しい一日
英気が戻って来ました!











今週も遊びに来てくれたお友達を




jukouさんは

洗車をしに😁


jukou姉さん何故だか
🍺を🤣


綺麗になりました😊




you さんとは
休み時間に


観光と






水辺のドライブ


頭が暑くてパーカー(^◇^;)


その日の夜には

こぐぷーさんが
淡路島からの帰りに
納車されたばかりのs660 を


見せにきてくれました。

ロムチューン済みとの事で、
低中速の味付けのs660 も
上までしっかり回りそう❗️






鮮やかなグリーンで、カッコ良かったです😍

今週もみなさん 楽しい時間をありがとうございました😊
Posted at 2021/05/26 09:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月19日 イイね!

今週はビートと過ごしました

今週はビートと過ごしましたビートの方 今年も結構乗っているつもり
でしたが、
5ヶ月で、2000キロ満たないくらい、、
近場ばかりですからね😅

遠出が苦手なだけに意外と距離は
進みませんね(⌒-⌒; )


スタンドで欠けてしまった
給油口下の塗装の方はまだ入庫の順番が
来ませんが、、

塗り直しの際、必要になる
近所の業者さんに頼んでおいた
ステッカーの方は上がって来ました。

しかし😰


発注時には念を押して"一体型では無く抜き文字で" とお願いしておいたのですが、、




別業者さんに外注したこともあり、、
一体型で仕上がって来ちゃいました😅
(気を利かせて高圧使うと剥がれちゃうからと、、私手洗いしかしないんですけどね😢) 



仕方がないので、折角作ってくれたこのステッカーを暫く
使ってみようと思います。


休日は久しぶりの雨☔️でしたが、
ニュータイヤの排水性を試すべく
3時間程街中をドライブ 

街中では性能は判りませんでした
、、が雨漏りは確認出来ました🤣


帰って泥んこの車体を綺麗にして
ドライブ終了 
もっと乗りたかったですが、、
雨の日のミッドシップは怖い(・_・;ので、、

消化不良な一日となりました。





代わりに雨音を聞きながら
読書をして
静かに過ごしました。
偶にはいいもんです😊



翌日 仕事終わりの頃には雨も止み路面も
乾いて来ましたので、昨日のリベンジ
オープンドライブをして休憩していると


見覚えのあるカプチ





前回のブログにも出て来ました
同業の先輩でした😅


先々週に返って来たばかりの
ほぼ全塗装のカプチ

まっさかさんから譲り受けた
カーボンボンネットもご覧の通りの
皮膜厚めのヌルテカ

流石、私と同じ板金の主治医
完璧な仕上がりでした。

コロナ禍ですので、、立話も少なめに
して早めに解散しました。












PS 今週もお友達が遊びに来てくれました、、








土曜日には猫電さんが



お仕事忙しかったのですが、、

これだけ(自作3Dプリンター製ダクト)は
どうしても見てみたかったので、しっかりと接写
カッコイイ‼️
穴を開ける漢気は流石です!






同じ日にはやはり同じレヴォーグ乗りの
きっしーさんが遊びに来てくれましたので




休み時間に渡良瀬遊水地をプチオープンドライブ
初めてオープンカーに乗られたみたいで
恥ずかしがっていましたが(〃ω〃)

構わず窓までフルオープン  


(私も初めは恥ずかしかったですが、、直ぐになれます(笑) というより風を感じたくって
我慢出来なくなりますww)



一般の方はあまり分け入らない



マイナーな湿地帯に

ご案内






最後は道の駅で休み時間も無く、
ケツカッチンで
アイスクリームを急いで食べて終了
楽しんでいただけたでしょうかね?





翌日にはジャッキの用意



集まったのは全車ホワイトの
BH BE軍団5台


縁起が悪いですが、今回は黒(204)を添えてみました(笑)


この日はレガシィ のオフ会の予定のようでしたが、緊急事態宣言の影響で延期


代わりに有志だけで
お友達同士のマフラー
交換に立ち寄って

コロナ禍という事もあり
僅かな時間でしたが楽しんで
いかれたようです😊 





同じ日には この方も


いつかロードスターの方は
バレるかとは思いますが🤣
お母様とご一緒の時はS4

ヤンチャな
グランドツーリングカーなS4‼️
重厚感があってやはりカッコイイですね(T . T)

いつかオープンカーで一緒に来られる日を
楽しみにしております(笑)



みなさん 今週も楽しい時間をありがとうございました😊







Posted at 2021/05/20 08:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月13日 イイね!

連休2日目は赤城山、、念願の同志に会いに☺️

連休2日目は赤城山、、念願の同志に会いに☺️GW明け、連休をいただいておりましたので、
前日夜飲み過ぎたのもなんのその😅
翌日も赤城山に繰り出してまいりました。





スタート地点の景色はもう深緑の夏の装い

赤城山は直線の長めのスタート地点辺りが
気持ちいいんですよね😭 

前日に入れたモチュールスポーツも
山に来ると安心感があり、いい粘度具合!
しっかり踏めました。



程なく登ると夏から春先の景色に変化







頂上付近はさらに季節が戻る感じでしたが









ヤシオツツジが見頃を迎えておりました。


道中詰まる事も無く
ヒルクライム楽しかったです。




大沼湖畔に下りて





しばし休憩


メガーヌと


スカイラインが居ました😊



下りはエンブレ効かしてゆっくり
ダウンヒル





みんトモさんの前も通って(笑)










その後は カフェで集合されるとの
情報を得まして、
ずっとお逢いしてみたかった
私の愛車と同じく

s204(しかも同じブラック)



と ビートを所有している同志とも言える
Naoさんに会いに行ってみました。

もしかしたら
この2台を所有している人
世界で二人だけかもw

表裏一体のこの2台♪
204のオーナーの方
ビートオススメです(笑)

暫くお待ちしていると
Naoさんと同じお仲間さんが続々と到着


珍しい
初代インサイト !(◎_◎;)‼️

ホンダがホンダらしかった攻めた空力デザイン
ですよね!


フロントフェイスはEKシビックに
どことなく似ている😊


こちらのRenさんのインサイト 

実はYouTubeのうな丼さんに
出てきた車両との事でビックリ‼️

更に視聴して、そのホンダの拘りの作り込みに
2度ビックリ‼️
ボディフレームは
NSXと同じオールアルミフレーム
空力の鬼 
現代では二度と作ることが出来ないであろう
攻め攻めのポテンシャルでした。


インサイト談義をしているうちに
Naoさんがビートで登場
(204は只今整備中のようです)

僅かな時間ではありましたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
(共有の駐車スペースで少しご迷惑をお掛けしてしまいましたが😅)


いつか ゆっくりじっくりと
204✖︎ビート談義したいですね。 



2日間の連休で心も身体もリフレッシュ❗️
翌日からしっかりとお仕事頑張れております
(^ν^)♪
Posted at 2021/05/13 08:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月11日 イイね!

12連勤明け、、、やっと私にもGW

12連勤明け、、、やっと私にもGWみなさんとは真逆でGWは繁忙期
で恒例の連勤😅

お陰様でトラブルなく無事乗り切る事が出来、
昨日は久しぶりの休日を迎える事が出来ました。







疲れが大分残っていましたが、朝一から主治医の石川自動車工業さんで204のCARE
オイル交換をしていただきました😊

石川さんといったら、
旧スバル車の駆け込み寺、、となりのピットには以前にも遭遇したGDB !(◎_◎;)














隣に並べるのも恐れ多いくらいの
スーパーGDB‼️

朝一から
眼福でした🤣



GW中 石川さんのBRZも
日光サーキットに行かれていたようで、、





ガッツリ走り込まれたようですね(笑)


今回は真夏を迎えるにあたり
いつものモチュール300Vクロノでは
無く



上のレンジが高い 5w50の
モチュールスポーツを選択してみました。

交換後暖気無しでの走り出しは300Vのヌルヌル感と違いギクシャク、重厚感いっぱいでしたが(笑)

高い外気温時のエンジン特性がどう変わるか?ポテンシャルが楽しみですね😊



自宅に帰ってからは天気が良いので
ビートにスイッチ 

天気が良過ぎましたw
腕がジリジリ
あっついのなんの(⌒-⌒; )💦




佐野〜足利以北の登らない山道


信号も無くビートの特性にピッタリの道で
気持ち良く駆け抜けて、、








また 悪い癖(^◇^;)で、、


酷道 林道に足を踏み入れ😅
林道作原沢入線 
ここは昨年3月頃、草木湖側からアクセスして

























返り討ちにされた道でした(T_T)









今回は、、、


そろりそろりと


ビートでやっと通れる道を
進み


狭いですね🤣


しまいには
ガードレールも無くなり(笑)





ヤマビルと熊注意の看板多数😅


またまた返り討ちに合いましたヽ(;▽;)




気を取り直して
折り返し

梅田湖側に抜けられる









林道
近沢線





こちらは





メチャ楽しかったです😊



その後は
梅田湖に向かおうと思いましたが、
娘の迎えの時間でタイムオーバー(T ^ T)






ビートで
無事ピックアップして(娘は乗りたがらないのですが😅)
美容院に娘を連れて行き







自宅でBBQ



大分飲み過ぎてしまいましたが、、
疲れが吹き飛びました😊 

2連休になりますので、本日も
ドライブに出かけたいと思います。










GW中も遊びに来てくれたお友達を




レヴォ英さん
ばたあさん
が来られて、いましたが、、
後から いぐねさんとふくやまさんも
偶々一緒に

その日には北関東茶会の日でもありましたので

休み時間には私も一緒に茶会に顔を出させていただきました(15分くらい😅)




翌日には のびぞーさんが
来られましたが、、

ん、、、🔰マーク




免許を取られたばかりの息子さんの
路上教習😁 
s4 ts nbrが教習車とは😵






なんとも贅沢‼️

オンザレールと瞬発力 
最高の教習車⁈😁 だと思いますw



黒金さんはロードスターの久しぶりのツーリング
金精峠〜榛名山の帰りに



わざわざ ウチの娘にプリンを届けに
来てくれました(T . T)

この間のお返しで(^◇^;)、、
ハバネロプリンだからとの事でしたが


こんなツンデレ王子ですがw














中身は6種類の甘い♪プリンが
娘達またしてもメロメロ😍
(自宅に持って帰ったら既に2コ完食後)

やっぱり🍮王子はいい人でした😊

ご馳走さまでした(^人^)






アマンドさんは奥様とお二人で
相変わらず仲がいいですね♪


会社のさくらんぼを堪能されていましたよ(笑)







その後は
ビートでお二人で渡良瀬遊水池にプチツーリング❤️









後で知りましたが、当日は結婚記念日だったようです😊 
定年後で
これから夫婦水入らずの時間が増えますね☺️









ひろさんも久しぶりに
邑楽タワーミーティングの帰りに寄ってくれました。
大蛇 NSX TTRS となんとも
濃いラインナップ




その後は3人で渡良瀬遊水地の人造湖方面に
行かれたようです。











同じ日にはyou さんも来ていましたが、、





休み時間に 同じ渡良瀬遊水地のディープな奥の湿原スポットにビートで出かけて来ました。



御家宝ソフト(仕事中w) 









最終日には同業者の先輩のカプチーノの
お直し(ほぼ全塗装)の納車に立ち合い
私のビートの全塗装と同じ
燻銀の職人集団の板金屋さんです
(^ν^)






綺麗に仕上がりましたね〜😊
北関東茶会の主催者である
まっさかさんから
譲り受けたカーボンボンネットも
リフレッシュして


この写り込み‼️

オーナーニヤケ顔が収まりませんでした





カプチーノも嬉しそうにみえますね!

みなさん GW中も
楽しい時間をありがとうございました😊





Posted at 2021/05/11 08:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「4月6日に行われます
桜🌸オフ 参加者様が揃いました🙏

s204が7台も集まる!(◎_◎;)
なんて、、、今どきあり得ない事で
多分ここ10年だと世界一だと思いますね😅

ご協力頂きました

皆様ありがとうございました」
何シテル?   03/02 20:39
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
910 1112 131415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation