• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

今度は眩しくない^^

今度は眩しくない^^ 夜間だと眩しすぎた 3連ソケットのスイッチ の場所を移動しました。

皆様からコメントでいろいろアドバイスを戴きまして、ありがとうございました^^!
結局、このような位置に落ち着きました。

トグルスイッチのLEDリングが斜め下に向くようにしたので、夜間の運転でも眩しくて気になることも無く3連ソケットの光と一緒に足元を青く照らしてくれてイイ感じです♪(LEDリングを塗りつぶさなくて済んだしね) 

あと、この位置だとコードがうまく隠せるのも好都合でした。 若干スイッチに手が届き難くはなったけど、まぁ~良しとしましょう! トグルスイッチでカチッとON/OFF出来るの気持ちいいです♪
これで3連の内2つはデイライトのワイヤレスリモコンと、レーダー探知機のソケットが挿してあるので、あと1つソケットが空いています。
シガーソケット式のマイナスイオン&オゾン発生器なんてグッズがありますがアレ効果ありますかね~?? 買ってみようかな~。。。
ブログ一覧 | 車ねた | 日記
Posted at 2008/05/07 22:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

最高に暑い日
chishiruさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2008年5月7日 23:27
イオン発生器
積極的にはおすすめしません^^;
コメントへの返答
2008年5月8日 18:37
エムケイさんのパーツレビューにイオン発生器らしきパーツ発見!!フムフム…アドバイス素直に受け入れたいと思いま~す^^;
2008年5月7日 23:58
フットランプ兼用だなんて!(/^^)/♪サスガー
屋根開けちゃえば効果ないのでは?>イオン
コメントへの返答
2008年5月8日 18:44
でも肝心のペダルの辺りはあまり照らしてくれませんけどネ^^;
運転に支障があるよりはイイかと。。。
>屋根開けちゃえば効果ないのでは?
キャンバストップという最強のエアリフレッシュ機能が付いている事をすっかり気がつきませんでした~お恥かしい(´∀`ゞ
2008年5月8日 0:05
いい位置に収まりましたね!
足元を照らすような角度も(b゚д゚)bグゥ~ですね^^
私のスイッチパネルは夜は視界に入って気になりますw
カバーでも作ろうかな…(^^;;

マイナスイオンは…
期待しないほうがいいかと(^^;;
コメントへの返答
2008年5月8日 18:54
最初は上向きで目立つ所に付けてしまいましたが、やはり下向きが無難でしたね~^^

ぼびぃさんのデミのスイッチパネルは超カッコイイのに~。でも夜間運転時の眩しさまで計算に入れるのは難しいですよね。

マイナスイオン…了解です^^;
2008年5月8日 0:21
マイナスイオンって目に見えないし、
本当に発生しているか疑問です。


でもすぴ~ど猫さんこういったオカルト物好きですよね?
コメントへの返答
2008年5月8日 19:02
そう言えば、カー用品店でもその手のグッズは何となく申し訳無さそうにひっそりと陳列されてました。
やはり怪しいそうですね~^^;

ウチのデミはオカルトテンコ盛りですよ~^0^
でもマイナスイオンは止めておこうかな~脱臭だってオゾン発生よりシートの下に備長炭でも置いた方が効果あるかもね。
2008年5月8日 9:29
マイナスイオン発生器を延長して、エアクリボックスに設置すると燃費が…






あがらないかなぁ
コメントへの返答
2008年5月8日 19:19
確かにオカルト系にはマイナスイオンで吸気効率を上げるものがありますね~。
ソケット式のマイナスイオン発生器が本当に働いているならエアクリに設置すれば相当な効果が期待できる???
誰かチャレンジャーはいませんかね~^^;
2008年5月8日 14:58
オゾン発生なんてできるモノがあるんですか!?
最近聞かなくなった(ヤバイので蓋か!?)
オゾンホールを埋める機械を作るべきですねw

あ、ホット稲妻のシリーズで
マイナスイオン発生とトルクアップもするって
夢のようなプラグのヤツがありましたね
(*´艸`)イッチャイマスカ?
コメントへの返答
2008年5月8日 19:35
あの小さいパーツがマイナスイオンとオゾンを発生させるんですね~多分。エライ評判悪いんですけど^^;

確かシガーソケットに挿すタイプの省燃費グッズは公正取引委員会の排除命令で全滅では。。。
マイナスイオン発生機能付きってのもあったんですね~まさに夢のようですね^^;

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation