• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駄ねこの愛車 [マツダ デミオ]

鴨川、みんなみの里、デミオと桜

投稿日 : 2009年04月22日
1
千葉県鴨川までドライブして来ました。
みんなみの里の食堂で食べた 『牧場の牛丼』。鴨川の町興しプロジェクト、食べ歩き 『おらが丼』 にエントリーされてます。
http://www.kamonavi.jp/ja/food/oragadon.html

ちょっと濃い目の甘じょっぱく煮込んだ牛肉、タマネギを温泉タマゴを崩しつつ食べるとマイルドな味わいで丁度良い!
固めの木綿豆腐も存在感があります。具の内容からすると牛丼というよりは「スキ焼き丼」かな?
なかなか美味しかったですよ♪




2
みんなみの里のテラスには足湯コーナーが有ります。
のどかな里山風景を眺めつつドライブの疲れを癒しましょう。  
軒下に巣作りを始めたツバメが元気に飛び回っていました。
3
隣の原っぱに咲いていたタンポポ。
4
てんとう虫。
5
車を走らせれば、日本の棚田百選にも選ばれた『大山千枚田』も近いので是非ついでに観て下さい!

この写真は昨年行った時に撮りました。
6
帰り道、八重桜がキレイな場所があったのでデミオを停めて撮影。
キャンバストップを開けると車内から桜が楽しめました。
7
もう一枚。
8
さらに一枚。
前日、フロントガラスの油膜落として撥水してピカピカにした甲斐がありました^^

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月23日 17:14
お元気そうで何より。(@^^@)
ソメイヨシノより八重の方が好き。♪
先日、ガラコ塗ったけど弾かれて上手くできなかったよ。やはり、油膜落とし使った方がいいのかな。
コメントへの返答
2009年4月24日 19:09
ご無沙汰してます^^!
鴨川は、ちょうど八重桜が満開でしたよ♪
自分のはアメットビーですが、「頑固な油膜が付いていると十分な性能が得られません…」というような説明書きがあるので、やはり油膜をしっかり落とした方が効果が大きいのでしょうね。
ついでにワイパーも新しくしたので、近々パーツレビューにでも載せます!

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation