• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽん@CR-Zのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

燃費について(2015年)

平均16km/Lぐらいなので、まぁまぁ良いと私は思っていたのですがe燃費で調べると同車種平均は17km/Lぐらいだそうです。

運転の仕方や運転環境にも依存するとは思うのですが、私の場合は17インチのホイールとファイヤストーンが影響してるんじゃないかと思っています。

ただ年間1万キロぐらいなので、純正ホイールを中古で買ったとしても費用対効果は出ないのでそのままにしています。

次も結局ファイヤストーンを買うのかなぁ〜
また気が向いたら、別のタイヤも検討してみたいと思います。
Posted at 2015/11/29 22:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月06日 イイね!

【実施予定】ホンダのウルトラグラスコーティングNEO + 下処理

【購入前の情報】
・前オーナーが洗車、ワックス好き。
・4年経過している割には綺麗な状態だったという印象あり。

【購入後の情報】
・水洗い機械洗車を最低でも1ヶ月に一回以上実施。(多くても1週間に1回程度)

【実施経緯】
・長く乗ることを前提に購入した車であるため、外観は維持したいと思っていた。
・しかし前オーナーよりは特に手入にこだわっていた訳ではない。
・営業担当さんからウルトラグラスコーティングNEOを半額で実施出来るという悪魔のささやきあり。

【営業理由】
・通常であれば、新車購入時にセットまたは半年点検時に販売されることのほうが多い。
・中古でも綺麗なほうなのでということもあり営業に至る。

【検討】
・N-ONE'(赤色)に新車購入時に実施経験あり。
・約3年間程度ですが特に汚れが目立つことはなかったと記憶。
・残念ながら事故で買い替えたのでその後はわからない。
・赤色だったから元々汚れが目立たなかったのかも。

【調査】
・悪く書かれている内容のほうが多い印象
・下地処理の重要
・ディーラー以外の同等サービスの価格帯

【結論】
・下地処理とウルトラグラスコーティングNEOを依頼。
・費用は 70,200 / 2 + 10,800 = 45,900円 となる予定。
・実施期間は、1日目が下地処理とコーティング、2日目はコーティングの硬化と定着をホコリの入らないところで行うそうです。

【備考】
実施前に写真を取って、実施後と比べてみる予定です。
また実施後に写真をアップします。

またその後は水洗い機械洗車は継続する予定ですので、手洗い洗車の方と比べてどの程度の差が出るのか
人柱になってみたいと思います。
Posted at 2015/11/06 00:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z Blue Battery カオス 標準車用 C6 N-60B19L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/2520499/car/2063711/4580526/note.aspx
何シテル?   12/31 16:44
ぽんです。よろしくお願いします。 以前はフィットに約7年乗ってました。 前の車はタイヤ、ホイール交換ぐらいしかしなかったので、今回は小さなことから、少しずつ自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Panasonic caos 60B19L/C6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 15:39:58
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 15:39:31
登録から4年あまりで逝きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 15:39:11

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っています。 写真は中古で購入した車なので、その時の写真を使っていま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation