• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくそんの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

オイルクーラーホースからのオイル漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車を購入した時から装着されていた社外品のオイルクーラー。
この時点ではメーカー不明。

そのオイルクーラーホースからオイル漏れが発生し、修理のため入院していました。
2
同時にエンジンのヘッド部分にオイルにじみがあり、ロッカーカバーパッキン交換も行いました。
3
新品のホースに交換
フィッティングアダプターとOリングも新品に。

どうやら、社外HKS製のオイルクーラーが付いているそうです。
4
ロッカーカバーのパッキンも交換してオイル漏れ修理完了。

カバー外したら、結構オイルでひたひただったらしい(汗)

S1エンジンに乗せ換えて18年、距離で8万2000㎞。

まあ、そろそろいろんな所に不具合が出てもおかしくない頃。

エンジンオイル モチュール300V 15W-50

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

青いのオイル交換 44496km

難易度: ★★

1年2ヶ月ぶり62回目のエンジンオイル交換とエンジンルーム用フクピカ

難易度:

タペットカバーパッキン交換 177,000k

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

E-NEXTにて エンジンオイル交換🎵

難易度:

ロッカーカバーガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月24日 21:01
たくそんさん、ご無沙汰してます!
経年のオイル滲みは避けられないですね。
マイ33Rも最近、色々と不具合が出てきてます。
純正部品が年々高騰しているので、うまく社外品やリビルド品を活用している最中です。
コメントへの返答
2023年9月24日 21:10
あまり乗らなくてもこの手の不具合は出てきますね。

部品が無いのは旧車の宿命ですが、めげずに維持するよう頑張ります!

プロフィール

GT-RのS1仕様に乗ってます(フルコンバージョン) 車自体はH8年式ですので25歳ですね。 まだまだ現役!絶好調で走ってくれます! 現在は月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大名行列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 22:22:19
 
今年は命の大切さを知った一年でした(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 23:11:56
ニスモフェスティバルのチケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 10:58:24
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
セレナから乗り換えました。 ファミリーカーであってスポーツカーでもある。 気持ちよく ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成8年式  GT-R 標準車 ニスモS1エンジン(フルコンバージョン) 学生の頃から ...
日産 デイズ 日産 デイズ
デイズルークスから乗り換えました。 ライダーからボレロへ。 やっぱり人とは違うグレー ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
ガソリンエンジンセレナから℮パワーに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation