• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘル3の愛車 [ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2007年4月5日

ケテル無線通話マイクセット(HRM9500)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バイクは四輪車と違い孤独です。
他車とのコミュニケーション手段は手での合図やウィンカーぐらい...。
無線機を使えば『声でコミュニケーションがとれます』
グループツーリング時、ワイワイ・ガヤガヤ楽しいものです。
しかし、オートバイ走行時の風や騒音によるノイズで聞き取れなかったり、
聞きにくかったりで悩まされましたが、KTELマイクは風切り音を防いでくれます。
たとえその速度が200km/h、あるいはそれ以上の高速であっても、(ヘルニアのバイクは出ませんが…)
風によるノイズや騒音で通話が妨げられません。
ケテルだけが生み出すことのできた画期的なモーターサィクル用通信機と開発された、

特許ウインドノィズキャンセラーマイク(WNC‐MlC)です。
国内のみならず海外でも特許製品として認められています。
モータースポーツの頂点といわれているフォーミュラーワン(F1)レース界に 、
採用されていることからも、その点はお分かりいただけるものと思います。
http://www.ktel.co.jp/
2
特許ウインドノィズキャンセラーマイク(WNC‐MlC)。
3
ケテル無線マイクセット
4
ヤエス無線機
5
無線スイッチ
6
左:無線スイッチ右:ETCアンテナ&LED表示
7
無線配線
8
アンテナ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 2024年5月30日 1ヵ月点検とオイル交換

難易度:

ガス欠症状対策

難易度:

キーシリンダー周り文字の補修

難易度:

タンデムステップ交換

難易度:

ブレーキ&クラッチリザーバーホース交換

難易度:

負圧チューブ&ウインカーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中部国道事務所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 09:55:43
 
日本道路公団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 09:52:39
 
フジツボ レガリスRマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/20 20:09:59
 

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
登録日2012/4/7 ニンジャ1000 5544kmスタート 10年10万km頑張りま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
登録日2003/11/27 スバル レガシィツーリングワゴンBP-5A AT GT Sp ...
ホンダ リード90 ホンダ リード90
近場を徘徊しています。 登録日1991/11/11、登録証明書再交付1993/12/2 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
登録日2002/8/27 11年は198520(10年度走行距離8830)kmスター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation