• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

サブウーハーノイズ対策

以前からサブウーハーのノイズ対策に悩まされておりました(ー_ー)!!

RCAラインノイズフィルター入れてかなり改善するも

ブレーキを踏んだりウインカーをつけると小さく『ボッ、ボッ』とノイズがのっていました…



今回電源ラインノイズフィルターを追加してみたんだけど効果なし(-_-メ)

こうなったら配線やり直しだぁ!!

音声ケーブルをドア側を通し、電源線とリモート線をセンターコンソール側を通し、更に余分な配線はぶった切って結線(アース線も余分な分はカット)



結果は…

大成功!

フィルター関係は全く入れてないんだけどノイズが消えた!(^^)!

前にも同じようなひき方してみたんだけど線が長いままだったから駄目だったのかなぁ…

これで気分良く聴けます(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/05 09:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 12:18
お久しぶりです♪

配線の長さの長さでノイズが出たり消えたりするなんて難しんですね(- -;)
コメントへの返答
2011年5月5日 19:09
おひさしぶり~

アルテッツァの時は全然問題なかったのにSX4になってやたらノイズやら異音やらに悩まされてますわ…

やっぱ基本音声ラインと電源ラインは同じとこはわせちゃ駄目ですな(^_^;)
2011年5月5日 12:20
そうなんよね~。
ちょっとした事なんだけど、
配線の引き方や電源と信号系の
距離や交差のさせかた
余った線の処理なんかで
ノイズが盛大に入ったりするんよね~。
結果引き直しになったりするんだけど
最初からキチンとやっとけば
二度手間にならないんだけどね・・・。
コメントへの返答
2011年5月5日 19:11
そうそう、最初にきちんと確認しておかないと後でこうなっちゃうんだよね(^_^;)

いずれにせよオーディオは奥が深いですわ…
2011年5月5日 12:34
オーディオは奥が深いねぇ

いつもやっつけ仕事な僕は気にしてないけど

オーディオ凝ってる人にとっては

ノイズとかってきになりますよね

直ってよかったです
コメントへの返答
2011年5月5日 19:12
組んだ最初はあまりノイズに気づいてなくて、後から気付くと気になってしょうがない…

いずれにせよ改善して良かったですわぃ(^o^)

プロフィール

「@丸目4灯♪ 僕もMay.Jの歌心に響きました!! 負けたのは本当に残念です(涙)」
何シテル?   05/04 00:36
車&お酒&格闘技をこよなく愛してます! みなさん、仲良くしてねぇ~(^O^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57XV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 21:16:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
SX4からの乗り換えです 同じ1500ccながら、パワー&トルク等別もんの車です!! ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2009年10月に前車アルテッツアからの乗り換えです。車高も随分と高くなり入れない所は無 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
諸事情で一時FITに乗っていましたが、またまたFRに帰ってきました! お尻フリフリFRは ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FIT これまではマニュアルの所謂走り屋系の車ばかり乗ってきましたが、初のオートマ4ド ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation