• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

アクセラオフ会に参加の巻

アクセラオフ会に参加の巻 毎度で~す♪

今朝の地震は電車の中でしたが、凄く揺れて、ビビりました。。。。

さて、写真の加工に時間掛かってしまいましたが、先週土曜日は横浜シンボルタワー(エッチではなく港のシンボル)で今年最後のアクセラ定例オフ会が開催されました。

顔とハンドルネームの一致率が上がってきて、楽しくなってきたオイラは参加しない理由はありません。

前日の天気予報は雨。。。

当日。
普段通り、早朝起床。
洗車を考えてアクセラ君の所は行きました。。。。

ポツ。

ポツ。

やっぱ降ってきた。。。。

ガラコ塗って終了。

出発の準備をします。

集合開始9:30 10:00スタートなので、下道でゆっくりと、横浜まで向かいます。。。。

コンビニ経由で現地到着。
雨がひどいので、玉ねぎで休憩している。色分け駐車は中止と事前情報GET。

到着後、しばし歓談。

10:00スタート。
主催者、水の音さんから挨拶。

前回同様、マイカー前での自己紹介開始。
ここで、ハンドルネームと本人のヒット率アップの秘策、記念撮影をさせて頂きました♪
厳重保管中です。

では、写真をば、、、
セダン仲間でカズさんのケツを鑑賞ちう。

ケンティさんの目に毒が~  擦っちゃアカン。

セダン乗り毒盛られなう。のショット(笑)

このディフーザーはロシアから来たそうです。
塗装とマフラーカッターはカズさんお手製です。

上手いことやらかしてますネ♪


時系列があっていませんがセダンの集合写真。

車高がバラバラ(笑)


Bleed Kageさんのキャリパーペイント。メタルカラーの発色が綺麗でした♪


お嬢のおしり。綺麗にしてます♪


これが今回のベストショットはKUROさん号

羽付きクロさんです。


12/4は中日本アクセラオフですヨ♪
アクセラセダンと若いイケメンさんが多数参加されるそうです♪


黒いセダンはケンティさん号。車高が低い。。。




ここからは、
色別駐車はできませんでしたが、ズラリ。


THEオフ会的なショット。



深リムがいかしてます。





白いアクセラスポーツ。いいセンスしてます。

19インチと車高の塩梅がシャレオツ。リアディフーザーヤバイ。。。

BMCアクセラ君はスモール時の目の輝きが目立ってました。

masaさん特性のダミーエアアウトレットマグネットシート。違和感ないかも。

車内のHNプレートは個性が出てます。


ここまでは、いつものダベリングオフ会でしたが、ここでサプライズTIME

レッドブルの販促試飲キャンペーン尾根遺産がいらっしゃいました。
おにいさん連中、大はしゃぎで尾根遺産からエナジーチャージをして貰います。。。
顔出しSNSアップOKの確認済みですので、堂々と載せちゃいます。
ってか、それが、尾根遺産たちのお仕事でから、インスタなり、SNSにアップしてあげないと、逆に失礼です。

ちゃんと、目線もくれて、ありがとうございました♪
オイラは帽子の子がいいな~♪


そんなこんなでまったりしてるとハコスカの尾根遺産が登場。

アクセラオフの主催者さんとお話しはしたいと。。。
ムムッツ、新種の逆ナンパ???
な、わけないよね。

アクセラオフ会の奥にも撮影できそうな場所があって、
そこで撮影会をしていてせっかくなので、カスタムされたアクセラ2台を
選出して撮影したいとのお話があったそうです。

そこでアクセラオフ主催者の水の音さんが2台のアクセラを選んで撮影場所へ。。。
うちらも見学OK~。なのでこっそり見に行きます。
てかてかの赤いNSXとレビン92Eだったかな?がいました。


選ばれた2台はコレネ。

たけpanさん号

コバリンさんのとっとこ号


おめかしして撮影に臨んでました。




そんなこんなしてたら、うちら平民も、集合写真なら撮ってやっぺ的な話が
急に出来きました。
慌てて駐車場のアクセラ達を並べに掛かります。。。


撮影会をしていたのは、areaAgnes という日本車カスタムを世界に発信されているWEBサイト運営の方でした。(ハコスカ尾根遺産)

近々、掲載される事を期待しつつ areaAgnes の記事を眺めています。

関連リンクにコピペしておきますので、ご覧くださいネ♪


最後にお約束の。。。
おっつ、カッコいい白セダン。
誰のかと思ったら、おいらのでした(笑)


そんなこんなで横浜の定例オフ会は年内無事終了です。
開催に尽力して頂いた、水の音さん、運営スタッフの皆様、ご苦労様でした。
楽しいオフ会を作って頂き、ありがとうございます。

来年も、参加させて頂きますので、よろしくお願いします。



もっと早くアップしたかったんですが、写真加工してると、睡魔が。。。

定例オフは来年の3月です。

近場でプチオフでもやりましょうね。

ではでは、また~♪



関連情報URL : http://www.area-agnes.com/
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/11/23 00:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

久しぶりの映画館
R_35さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 1:08
お疲れ様でした!
深夜まで、ブログお疲れ様です。

近場オフやるさいは、おこえがけ下さい✨
コメントへの返答
2016年11月23日 8:39
おはようございます☕🎵(^^ゞ
当日は、洗車活動ご苦労さまでした!
次の定例オフ会は3月と長く空きますネ(^.^)
逆に、次回お会いした時の変貌ぷりは
凄く楽しみです。(^ω^)🎵
ひと夏すぎたら、茶髪で登校的な~🐱
プチプチはコッソリお知らせします🎵(^ω^)🎵
2016年11月23日 1:22
お疲れさまでしたー。

千葉組もだいぶ増えてきたので、千葉オフでもやりますかー(笑)
コメントへの返答
2016年11月23日 8:59
千葉オフ、いいですネ(^.^)‼
潮干狩りとか、九十九里とか?
それは、夏か。(゜o゜)\(-_-)

みんカラ内で、千葉のオフ会を調べてみま~す。
旨いものと、いい景色、路面平ら、デザート🎵
このキーワードで探してみます。
では、また~🐱

そうそう、TPMS 便利ですヨ(^.^)

2016年11月23日 5:38
お疲れです!

AXELAメンバーは、寒さや雨の逆境に強いばかりかモノにしていく力がありますね。

あと、今回もDIYの成果がよく出ていましたね。
本当にやりたいことはDIYでないと出来ないこと多いので、私も整備手帳書けるくらいもっと勉強しなきゃと痛感です。

千葉にも行きますので、次回までプチオフで繋ぎましょう!
コメントへの返答
2016年11月23日 9:13
おはようございます☕🎵(^ω^)🎵
カメラネタは、機材が安上がりで済みますし、作業が面倒くさい。まさにDIYネタ向きでしたネ(^.^)
アクセラは、装備が着いている状態で買ったから
これをやらなきゃ的な事が、ないのが悩みです。
今、やろうとしているのはトランク内にシガーソケット増設。内張り補強と設置場所でセンスがバレルので未だに構想してます🎵
千葉プチオフ、まじめに考えておきます。
では、また~🐱
2016年11月23日 6:03
お疲れ様でしたーm(_ _)m
写真加工大変ですよね(;・∀・)
ブログ書いて画像貼ったら「あっ!これ人消してない!」とかw
今回はできすぎでしたが、楽しかっですねー♪
セダンも増えてきて盛り上がってますし!
カメラ見せてもらうの忘れましたが…
次回見せてくださいm(_ _)m
それと、デイライトのこと教えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
来年もまたよろしくお願いしますm(_ _)m

p.s.
最近外環という必殺技覚えたので、プチオフされる時は、誘ってください(´;ω;`)
後、コバッピさん器用ですよね♪
コメントへの返答
2016年11月23日 21:52
おはようございます☕(^ω^)🎵
あっ閃いた❗デジカメ側に『SNS モード機能』があればいいのにな~🐱 撮影した時に、自動で顔ボカシと、ナンバー消す。だれか作って~🐱

現在国内市販のデイライトは、300CD 以内のその他灯火扱いなので、青色OK です。佐川とか郵便車のやつ。

海外のデイライトで、300CD 越える場合は、青色だめです。(゜ロ゜;‼間違えて話してしまいました。。。
詳細は、昼間走行灯にかかる規定8-72の2-2 に『灯火の色は、白色であること』とありました。
ポジション灯よりも明らかに明るいと、車検ダメです。(゜ロ゜;‼

予算の少なさをカバーするのに、DIY好きになってました。中学生時代は、技術工作大好きでした🎵

サイドカメラは、壊れる前にみてやって下さいネ(^.^)

では、また~🐱❤


2016年11月23日 6:44
お疲れさまでした!
昨日の地震怖かったですね…

セダン率も着々と増えてきて我々の計画も順調ですなww
それと私、コバッピさんのサイドカメラ見たいです🎵
ケリーさんが1㎝まで寄せられると目が輝いてました!!

プチオフ楽しみです🎵
コメントへの返答
2016年11月23日 10:48
毎度です🎵(^ω^)🎵
1.5DのMT モデルとか、MT派の人が食い付くようなモデルを出して欲しいですネ(^.^)
今のラインナップだと、MT派は、1.5Lガソリンしか選択できないです(゜ロ゜;‼
かずさん、買って正解でしたネ(^.^)

プチオフ会やりましょうネ(^.^)
セダン乗りのお友達で、埼玉方面にいますし、
また、ビバにでもお邪魔しますネ(^.^)

では、また~🐱
2016年11月23日 8:21
お疲れ様でしたー!

今年は定例オフにプチオフに色々ありがとうございます!
みんなと集まれるって楽しいですね( ^ω^ )

サイドカメラいいですね!
面倒くさがりなんで自分ではやらないかもw…|・`ω・)チラッ

またどこかでプチオフしましょー!

次回の定例もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月23日 16:10
毎度です🎵(^ω^)🎵
ケリーさん、オン、オフ問わずに絡んで貰って
ありがとさんですヨ(^.^)
ビバのプチオフの時は、嬉しかったですヨ(^.^)
次回の定例まで4ヶ月ありますから、
どこかに行きましょうネ(^.^)
デカモリ🎵ジンギスカン❤

オフ会には間に合わなかったTPMS 、
凄く便利で頼もしいですヨ(^.^)
お勧めですヨ(^.^)

ヨ(^.^)とネ(^.^)で構成してみました( ̄▽ ̄;)
では、また~🐱



2016年11月23日 18:04
お疲れ様です。

アクセラはスポーツはイケイケ、セダンはお淑やかと思っていましたが横浜シンボルタワーオフ会に参加されるセダンはイケイケ感が凄いですよね。

次回お会い出来る時までにどのような進化をされているか楽しみです。

私も少しずつ弄っていきます。

P.S
Axeloid号を一見でタイヤ空気圧を見抜く能力。
悪魔の実 食べたのですか?
コメントへの返答
2016年11月23日 22:05
katsu610さん、毎度です♪

同い年の早生まれ仲間ですよね~
オイラよりも、目が良いのはウラヤマです。
数年前に、ラジコン仲間が小さい物見にくいって細かい半田に難儀してたの思い出しました。

イケイケ派もいいけど、オイラのアクセラ君は大人カッコいい状態を維持したいので、外観は弄らないかもです。

お嬢号の空気圧は前回オフの時に、前2.45
後ろ2.35に調整したので、下がった気温で0.1の半分は下がっているな~の読みが当たりました♪

では、またお会いしませう♪
2016年11月23日 18:35
先日はお疲れ様でした!

自己紹介を記念撮影…次回はぜひパクらせていただきます!
なるほどその手があったか!と目から鱗でした(*TωT*)

また宜しくお願いします(*・∀・*)ノ
コメントへの返答
2016年11月23日 22:10
こんばんは~♪

自己紹介ショット!前回の反省を生かしました。
せっかく、話が出来たのに、何人もいると、誰が誰???ごっちゃになっちゃいますよね~
なので、自己紹介での記念撮影は復習できてイイネでした。

では。またおあいしましょう♪
2016年11月23日 19:00
土曜日はお疲れ様でしたm(_ _)m

愛知からぼっち参加しましたが、温かく迎えて下さいまして、ありがとうごさいました(^-^)/

話に夢中で目的のサイドカメラを拝見出来ず(^_^;)
自分はレーダー探知機の外部入力を利用して付けたいと思いますので・・・今度見せて下さい(笑)

今度ぜひこちらにも遊びに来て下さいね、私も次の横浜も参戦出来るように頑張ります!よろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2016年11月23日 22:17
クロさん、こんばんは~♪
晩酌は終わりましたか?

遠くからでお疲れなのに、笑顔が素敵でみんなを和やかににて頂きました。ありがとうございます♪

12月は・・・ですが、中日本オフ会、是非とも参加してみたいです!!!

若いセダン乗りのみんともさんにも、お会いしたいですし、セダン率をアゲアゲしたいですね!

ではでは、またお会いできるのを、楽しみにしていま~す♪♪♪
2016年11月23日 19:49
車高がバラバラのセダンの中に私のアクセラが混じったら・・・
一番車高が高い事になってそうです(笑)
コメントへの返答
2016年11月23日 22:21
雪乃さん、こんばんは~♪
車高順に並べば、いいんです♪

来年はセダン仲間と中日本オフに参加しますよ~(温かくなってから)なので、関東にも一度位来てみて下さいね。クランさん連れて。。。

では、また~
2016年11月23日 20:17
お疲れ様でした〜^ ^

地震がありました日はあえて静観しておりましたがご無事でなによりでした。

サイドカメラの取り付けの説明を聞かせて頂きましたが自分だけではムリそうです(^^;;

お正月休み辺りにはフロントカメラの取り付けが完了していそうですね!この勢いでしたらもっと早いかもw

お近くでプチオフ出来る方々が羨ましいです(>_<)

来年3月にまたお会いしましょう(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2016年11月23日 22:29
こんばんは~
地震、全然大丈夫でした。
電車だから、余計に揺れてビビっただけです。。。

サイドカメラは、難しそうですけど、簡単です。
ただ、沢山の工程があるだけです。
一日あれば、カメラ取り付けオフやって良いですよ~。
でも、屋外で使える半田コテ無いから。。。

次回定例では、さらなる進化を期待してますので、お互い、楽しみながら頑張りませう。

ではでは~また~

プロフィール

「大黒PA入るの初かも〜(^q^)」
何シテル?   07/27 09:25
素人DIYを好んでします(^q^) 若い頃、家電修理をしていたので、 電気、電子系は得意のつもりです。 ラジコンにどっぷりな時代もありました。 初孫の誕生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-12D 205/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 02:09:29
フォグランプ交換などの時用、アンダーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:13:24
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:41:26

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドスタ君 (マツダ ロードスター)
ND5RE 車検満了:令和9/10/29(2027/10) ずっと乗りたかった車です ...
スズキ スイフトスポーツ キイロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
嫁さんの車候補です(^q^) 現行のスイフトのデザインが好きになれず、 一個前のスイフト ...
その他 自転車 その他 自転車
キャノンデール クイック4   CANNONDALE Quick 4 嫁さんの新しい自 ...
その他 自転車 オレンジ君 (その他 自転車)
若い頃(1992年)に渋谷桜丘の自転車屋で買った MTBです。アルミフレームのディオーレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation