• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsugoroの"まつごろう7号" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年12月11日

フォグランプ交換などの時用、アンダーカバーの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
フォグランプを交換する時、バンパーを外したり、タイヤをいっぱいに切った状態でタイヤハウスのカバーをズラしたりする方法があるのですが、やっぱり大変な作業で躊躇してしまいます...
そんな中でweb上を検索していたら、それより簡便に作業ができる方法を見つけたので、自分への備忘録としての意味も込めてアップします。
2
きっかけは、先日デイライトを取り付けるのにバンパーを外した際に、バンパー内側に貼り付けようと思っていたアルミシートの存在をすっかり忘れていたことです。
フロントバンパー、帯電しやすようだし、最前線で風を受けるのでアルミテープを貼りたかったのですが、バンパー外側には貼りたくはなく... 内側に貼り付けができるような機会を伺っていたのです。

ただ、デイライトの取付に夢中になって、このシートの存在を忘れていました。
後日部屋の中で、このシートを見つけてビックリ・ガッカリしました...
3
左・助手席側は、ボンネットを開けてヘッドライト付近に腕を突っ込めば、フォグランプにもバンパー裏にも手は届きます。
で、問題は右の運転席側ですが、
フロントタイヤの「整流板」前のアンダーカバーは簡単に外すことができます。外した真上にはフォグランプのコネクタがありますので、作業は楽に行えるでしょう♪

カバーを外すためには、赤マルで囲んだネジ3ヶ所・クリップ2ヶ所を外せばOKです。
水色部分は、今回取り外すアンダーカバーが内側、黄色部分はカバーが外側になってますので、作業後に取り付ける際は気を付けてください。
4
タイヤハウス内では、今回外すアンダーカバーが、タイヤハウスカバーより外側に出ています。
プラスチック製のタイヤハウスのカバーのこの部分を外側にめくり出してあげれば、アンダーカバーは簡単に外せます。
5
外したアンダーカバーの形状はこんな感じ。
ジャッキアップしてウマをかませば、またはフロントタイヤをスロープに乗せればより簡単でしょうけれど、今回僕はそのままで作業をしました。
バンパー内側へ手を伸ばすだけだったので、そのままでもOKかと思ってのことでしたが、フォグランプのコネクタをいじる時でも、別にジャッキアップする必要はなさそうだなと思えました。
6
今回のそもそもの目的・アルミテープは無事にバンパー裏に貼り付けができています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リペア…スクラッチキズ

難易度:

指令 完成したバンパーを取り換えろ

難易度:

泥よけ取付

難易度:

ドルフィンアンテナの剥がれ

難易度:

ナンバープレート移設

難易度:

CUSCO クスコ 可倒式牽引フック装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水戸への帰省がてら、筑波山経由で久々に立ち寄ってみました。今日は晴天で、見晴らしもスッキリで良かったです♪
しかしこんな時間でも、結構多くの方が来てるんですね。」
何シテル?   05/04 07:49
2002年に初代(HT51S)を手に入れてから、ここまで黒いスイフトに乗り続けています。 2020年8月、4台目のスイフト(スポーツ・ZC33S)に乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] カーステレオ パネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:29:51
RISE RISE USB AA-01(USBノイズフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 06:33:17
[スズキ スイフトスポーツ] シェブロン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 09:29:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まつごろう7号 (スズキ スイフトスポーツ)
前車両(RS; ZC83S)のメンテナンスでディーラーを訪れた際、うっかり試乗してしまい ...
ホンダ リトルカブ 原付まつごろう号 (ホンダ リトルカブ)
近所の買い物に自動車(しかもハイオク車)を使うのも何だかなぁと思っていたところ、自宅から ...
スズキ スイフト まつごろう6号 (スズキ スイフト)
むっちゃ良い車です。 日常使いやちょっとしたドライブでは、パワーやトルクに不足は感じませ ...
スズキ スイフト まつごろう5号 (スズキ スイフト)
1994年に免許を取ってから通算5台目の車になる中で、唯一MTではない1台。 当時、エコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation