• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

マフラーアース調べてみました。

■■■注意事項■■■
ブースタケーブルの➕側をバッテリーに繋げますので、危険度高いです。
火傷、車両火災のリスクもありますから、
参考にされる方は気を付けて
自己責任でお願いします。


毎度です。
昨日の続きです。
千葉は、晴れてます(^ω^)🎵
マフラーアースの、現状調査をやってみました。市販のデジタルテスターを使ってますから
精度はそれなりです。

マフラーにアースを着けると、静電気が貯まるのを防いでくれて、排気効率の悪化を防げるそうです。例のアルミテープより、金属製のマフラーには、確実に効果がありそうです

昨日のケーブルは、バッテリー端子から外す事が出来たので抵抗値を測る事が出来ましたが、マフラーは簡単には外せませんし、外して抵抗値調べても、0.1オーム以下な予感がします。

なので今回は、バッテリーの12V電圧がアースポイントによっての変化するか?をしらべました。
測定風景は、こんなです。

測定誤差を少なくする為にテスターの➕側はブースタケーブル固定。
ブースタケーブルは、バッテリー➕に固定していますからブースタケーブル込みの測定結果となります。
テスターの➖側を、測定ポイントに当てて調べました。

※結果
バッテリー~ボディアース間12.60V
(昨日のポイント)
マフラー~バッテリー間電圧 12.59V
マフラー出口、サイレンサー、センターパイプでも同じ値でした。

今日の調査結果では、ノーマルでもアース取られていました。(^_^;)))

マフラーのアースを強化して、ボディアースと同じ値に変われば、自己満足以上の体感が夢ではないな~と思っいました。
つづく~🐱
ブログ一覧
Posted at 2017/01/15 15:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 15:48
見えるように値で検証されているのが凄いです。

アースは、アーシング、プラッシングの考え方ですよね。
純正でも施工されているので、どれだけ効率を上げるかですよね。

カーオディオの話になりますが、まず、ボディアースは1番近いポイントに4G以上(理想は2または0)でとらないと試聴的な変化はないです。
または、エンジンルームアースを増やしたりすれば、回路として何を優先するか難しくなります。

それと、データでは小さな変化でも、どういう効果があったら有効とする項目が幾つかあると意味はあると思います。
自分もカーオディオや走る為のチューニングでは、見えない所で工夫してます。

頑張って下さい(^^)
コメントへの返答
2017年1月16日 5:02
おはようございます☕(°∀°)
アーシングの情報を調べると、えらく太いやつ這わせている方が、多く居ましたヨ(^.^)
かなりのディープな世界でした!
手持ちの少ない技と予算で色々と試してみます(^ω^)🎵
2017年1月15日 16:05
定量的に分析頂けるので、同車種乗りの我々には何とも心強い検証です!
因みに私もマフラーアース落としましたが…(^_^;)と言う結果でした。
引き継ぎの進捗楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2017年1月16日 5:14
おはようございます☕
前の車では、市販の安いアーシングキット着けてましたが、違いの解る男にはなれませんでした(*_*)
今回は結果は同じでも、何がどう変わったのかをちゃんと調べて見たかったのです。測定精度の壁もありますが、出来る範囲でやってみます(^ω^)🎵
2017年1月15日 17:29
結局、ケーブル1本追加して0➡1になるなら効果はありますが、1.0➡1.1になる分には効果が解りづらいってことですね。
その0.1の違いに気付く人には効果があるし、気付かない人には効果がない or 変わったような気がする(プラシーボ)ってことでしょう。

数字的に変化があれば体感できなくとも車には良いんではないでしょうか(笑)
コメントへの返答
2017年1月16日 5:32
おはようございます☕
仰る通りです。
違いの解る男になりたいですが、
鈍いオイラには(*_*)

今回の結果ですと、測定誤差含みで
電圧の違いは僅かですがみえました❗
12.59v 12.60v  99.92%
100%に近づく為に、暫く楽しめそうです(^_^ゞ

プロフィール

「大黒PA入るの初かも〜(^q^)」
何シテル?   07/27 09:25
素人DIYを好んでします(^q^) 若い頃、家電修理をしていたので、 電気、電子系は得意のつもりです。 ラジコンにどっぷりな時代もありました。 初孫の誕生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-12D 205/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 02:09:29
フォグランプ交換などの時用、アンダーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:13:24
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:41:26

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドスタ君 (マツダ ロードスター)
ND5RE 車検満了:令和9/10/29(2027/10) ずっと乗りたかった車です ...
スズキ スイフトスポーツ キイロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
嫁さんの車候補です(^q^) 現行のスイフトのデザインが好きになれず、 一個前のスイフト ...
その他 自転車 その他 自転車
キャノンデール クイック4   CANNONDALE Quick 4 嫁さんの新しい自 ...
その他 自転車 オレンジ君 (その他 自転車)
若い頃(1992年)に渋谷桜丘の自転車屋で買った MTBです。アルミフレームのディオーレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation