• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月30日

エンジンルームのアースポイント

毎度です(^ω^)🎵
暖かな一日ですね~🐱

今日はお休み頂いたので、休養がてらアースポイントの勉強をしていました。

先日調べたマフラーアースの源流がどこか?を探りたかったんです。

教科書は、海外版なので参考程度には充分使えると思い、アースポイントをまとめてみました。


マフラーがアースに接地されていたのは、エキマニ経由でエンジンが接地されているからだと考えました。
エンジンアースポイントに太いケーブル這わすと、マフラーアースより効果高いのでは?
と、妄想してましたが、教科書によりますと、エンジン下にある、MTトランスアクスル、エンジンマウントのアースポイントは、オイラのDIYレベルでは、到達できません(T-T)

なので、とりあえずマフラーアースを実施してみる事にしました。

つづく(^_-)




夜な夜な、車の下に潜り込んで作業してきました。
ジャッキアップなしの作業です。


フランジボルトを外さないで、圧着端子をM10ナットで挟んで留めています。
このナットは細目ナットといって、P1.25の物になります。

シャーシ側はM6の穴が既に空いているのでここを利用しました。
勿論、穴にはタップが切れています。

Jarvis2014さん、katsu610さんの情報を元に簡単作業となりました。
この場を借りてお礼致します。ありがとうございました
迷わず作業できました♪♪

夜中の作業で、前回の様な電圧測定は出来ませんでしたが、とりあえず出来ました。

とりあえず、二箇所のアース強化が済みました。
効果は・・・・・
DIY的に満足できたので、満足度が上がった事が実感できました。
もっと太くて抵抗値の低いケーブルを使えば、違った印象が得られたのかも知れませんが、
オイラ的にはこれで充分楽しめました。

そんなこんなでアース強化の旅は終了します。

お次の課題、デッドニングの旅の計画を練らなくては。。。
では、また~





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/30 20:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

定番のお寿司
rodoco71さん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年1月30日 22:28
お力になれてよかったです^ ^
デッドニング楽しみしてます!!
コメントへの返答
2017年1月30日 22:55
フランジボルトが外せる自信がなかったので、情報に助けられました(^∇^)
M6穴も、場所がナイス杉です(^_-)
では、また~🐱
2017年1月31日 1:29
お役に立ててなによりです。
コメントへの返答
2017年1月31日 6:13
ありがとうございました❗
車の下に潜る回数が少なくて済みました(^O^)

プロフィール

「大黒PA入るの初かも〜(^q^)」
何シテル?   07/27 09:25
素人DIYを好んでします(^q^) 若い頃、家電修理をしていたので、 電気、電子系は得意のつもりです。 ラジコンにどっぷりな時代もありました。 初孫の誕生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-12D 205/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 02:09:29
フォグランプ交換などの時用、アンダーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:13:24
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:41:26

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドスタ君 (マツダ ロードスター)
ND5RE 車検満了:令和9/10/29(2027/10) ずっと乗りたかった車です ...
スズキ スイフトスポーツ キイロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
嫁さんの車候補です(^q^) 現行のスイフトのデザインが好きになれず、 一個前のスイフト ...
その他 自転車 その他 自転車
キャノンデール クイック4   CANNONDALE Quick 4 嫁さんの新しい自 ...
その他 自転車 オレンジ君 (その他 自転車)
若い頃(1992年)に渋谷桜丘の自転車屋で買った MTBです。アルミフレームのディオーレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation