• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバッピのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

”カーウォッシュマイスター”参加してきました。(イエローハット新山下)

”カーウォッシュマイスター”参加してきました。(イエローハット新山下)タイトル画像はアクセラセダン仲間のAxeloidさんから頂いた物です。(パクった)
あざす(笑)


今週も週末雨降りですね。
大好きな洗車も出来ずにモヤモヤしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
アクセラ君が我が家に来てから、ほぼ毎週洗車をして綺麗に可愛がっていましたが
週末だけ雨とか、、、もうカンベンして欲しいです。。。

さて、みんカラOPMは参加されましたか?
オイラは、渋滞、行列、人ゴミが大の苦手なんです。
OPM自体は行ってみたいのですが、渋滞が怖くてまだ行けていません。

そんなオイラに、朗報が!!!
シュアラスターさんの洗車イベント”カーウォッシュマイスター”が
OPM以外の会場でもやっていると情報が入ったので、これは行くしかありませんよね。
なので、みん友さん誘って突撃してきました。
お嬢、退院祝いの集いでもあります(笑)

前日金曜日は雨がまだ降ってませんから、久々の洗車をしてピカピカにして当日を迎えました!
夜の洗車でしたが、水は冷たくないし、蚊も殆どいないし~で、さっぱり気持ちよくできました♪

白黒だと、ホワイトバランスが悪くても、それなりに見えるのは、白いボディならではですね。

さて当日です。
アクセラ仲間のまぁ~♪さんを品川駅で拾う約束があったので、忘れずに港南口到着。
早めに到着したので、路駐ポイントを探しつつ少し離れたローソンで休憩。

ブラックルーフが我ながらカッコいいって思ったり
都会でも似合うな~って自己満しまくりだったり。。。

アクセラ君のカッコよさを再確認しつつ、駅の近くに移動開始を始めたら、
まぁ~♪さんとすれ違いハイタッチ!
予想以上に早く到着されていた様子でした。
さすがデキル男。。。


『おとなの自動車保険』の走行ログによると駐車ポイントをさがしてグルグルと走り回ったオイラの努力は残りましたが、まぁ~♪さんに川を渡ってローソンまで。。。
長距離歩かせてすみませんでした。
健康の為を思ってのローソンセレクトです。(笑)
車内での愉快な会話が弾みつつ、横浜を目指します。

はい、到着。

先に到着していたkatsu610さんの隣へきっちりポン。
katsu610さんの中華オフセットナンバーステイの仕上がりをみさせて頂きつつ話をしていたら、Axeloidさんも到着。
綺麗に直ったお嬢とパチリと。

今回からカメラがCX5に変わりました。
逆光でもこれくらい写れば満足かな?

その後、ゆあさん、☆しゅん★、昼すぎにケリーさんも合流されました。

みんな、好きやね~(笑)
屋上イベント会場では、セダン乗りのデンジャーマンさんがいらしてました!

この後、イベントを一回りしたら”カーウォッシュマイスター”が始まります。

初めての参加で、「濡れても大丈夫な服装で来てください」
とあったので、参加者の車を使って洗うのか?と思って、長くつとか用意していたのですが、実際はシュアラスターさんの車を先生が洗うのを見学するスタイルで参加者がゴシゴシ洗う事はありませんでした。

記憶に残っている洗車ポイントですが、
■マークは初めて聞いたポイントです。

曇りの天気がベストで太陽が出ていると水分の乾燥が早いから大変。
走行後はボディ、ホイールが温かいので、充分に水を掛けて冷ます事。
汚い下周りを先に洗う。
ホイールは専用品で洗って、水を充分に掛ける事(内側も)
ロックナットの隙間も十分に水で流す。
■ホイールが綺麗になったら、ボディを洗う前にホイールに付いた水分を拭き取る。
■シャンプー洗車は、泡をバケツに沢山作って、ボディにたらして洗う。
■上から下へと一方方向に手を動かす。何回も上下に動かさない。

■鉄粉取り粘土はコーティングの有無で使い分けする。
■数か月に一度鉄粉とりがおすすめ。(環境により変化あり)

固形ワックスの施工は付属スポンジを一度濡らして、固く絞り→ワックスにあてて90度ひねると適正量がスポンジにつきます。これを40~50cm間隔でポンポンとボディにのせていき、パネル半分くらいごとに塗っって、半乾きて拭き取ります。
これを繰り返し。

細かい説明は難しいので、シュアラスターさんのHPまで。(カーケアラボ→洗車方法を学ぶ)

洗車したくて、うずうずしていますが、今日も雨なので。。。残念です。

洗車講習が終わったら、お買い物TIMEです。(笑)
シャンプー、トラップ粘土、洗車グローブをお買い上げ♪
限定バケツが欲しかったとは口が裂けてもw

さて洗車講習も終わったし、行きたかった波止場食堂へ一同移動します。
10分位のお散歩です。
発見と思いきや、封鎖されている。。。
あれっ?

入り口に場所移動の案内が。。。
300m先に新建屋がありますと。

建物が変わったらしく、古い建物のさらに奥にありました。
はい、到着。
300m以上は歩いていたな~っとおもいつつ、メニュをしばし鑑賞。

沢山あって迷うときは、カレーライスかラーメンがお約束ですが、
今日の気分はBランチ(笑)



みんなで、頂きま~す!

食後のデザートは、、、

どの辺がモンブランなのか不明ですが、普通に美味しくいただけました(笑)
竹下のアイスって初めて見ました♪


イエローハットまでの帰り道。
運河の対面側に大勢の人がいてなにかやっている様子があったので、とっさにパチリ。
JSBらしき文字があったので、それ関係なのかな?


写真を撮った人と撮った写真。ケリーさんの所から拝借(笑)

イエローハットにもどったら、Mの音さんがコーティング作業の為登場♪
ビンゴ大会、夕方までだべりな感じで横浜の集いは終了となりました。

カメラテスト兼ねて、盗写したアクセラ達はこちら。




そんな感じで週末は暮れてゆきました。

来週末は福島オフですね!
参加される方はよろしくおねがいします。

宿とかの手配はなにもしていませんが、前日移動の予定です。
移動の目標地点は「道の駅 安達」です。
駐車台数も多く、24Hコンビニが頼もしく感じます(笑)


その前にTMSも行かねば。。。
ご一緒に行かれるお兄様達、宜しくです。
電車で行くので、タクシーよろです(爆)


おしまい。
Posted at 2017/10/29 22:15:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大黒PA入るの初かも〜(^q^)」
何シテル?   07/27 09:25
素人DIYを好んでします(^q^) 若い頃、家電修理をしていたので、 電気、電子系は得意のつもりです。 ラジコンにどっぷりな時代もありました。 初孫の誕生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 11 1213 14
15161718192021
22 2324252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグランプ交換などの時用、アンダーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:13:24
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:41:26
リア ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:59:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドスタ君 (マツダ ロードスター)
ND5RE 車検満了:令和9/10/29(2027/10) ずっと乗りたかった車です ...
スズキ スイフトスポーツ キイロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
嫁さんの車候補です(^q^) 現行のスイフトのデザインが好きになれず、 一個前のスイフト ...
その他 自転車 その他 自転車
キャノンデール クイック4   CANNONDALE Quick 4 嫁さんの新しい自 ...
その他 自転車 オレンジ君 (その他 自転車)
若い頃(1992年)に渋谷桜丘の自転車屋で買った MTBです。アルミフレームのディオーレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation