今日は上司と一緒に某駐車場機器メーカーの新しい駐車場機器&システムの説明会へ行ってきました。すでに、いまこんなの開発してますよ~♪ってのは聞いてたんですが、実際説明を受けるとマジ凄い!ホント革新的な技術!文字通りのオンリーワン!!オリジナルもの、新しいもの大好きな私は思いっきり食いつきましたがウチの会社はほぼ100%導入しないのでちょっとしょんぼり…orz身近に入れてくれれば盛大にネタにするのになぁ(笑)この件に関してはまた今度ネタにするかも…w閑話休題…こんばんは、プレ之進です!今日のネタはコインパーキングのことじゃなくて、Firefoxのアドオンについて…。もうなんども書いているとおり、私はFirefoxというブラウザを使っているんですが昨日ブラブラとネットサーフィン(死語w)をしていると↓こんなページを見つけたんです。Firefox導入しようと思うのだが、素敵なアドオン教えてくれ(ベア速)颯爽とFirefoxを導入したものの、たしかに動きは軽いけどものすごい便利というほどの利便性は(IEよりはあるものの)みんながいう程ではないなぁ…なんて思っていたんですが、私が間違ってました(笑)上記のサイトで見つけたテキストリンク→リンクの張られていない URL 文字列をダブルクリックで開けるようにする。たとえば、「https://minkara.carview.co.jp/car/255/」こんなリンクの貼られてないURLもダブルクリックで飛べます♪AutoPagerize→ページごとに分けられたWebページを自動で読み込み継ぎ足し表示を行う。たとえばgoogleの検索先のような、下にリンク先がいっぱい表示されるようなページの場合スクロールして行くと次のページを自動で読み込みつながる。FireGestures→マウスジェスチャーによって様々なブラウザ機能やユーザスクリプトを実行することができるたとえば、マウスの右クリックを押しながら任意の決められた動きをするとタブを開いたり、最小化したり、前のページに戻ったり…わざわざツールバーのボタンをクリックしなくてもよくなる…の3つのアドオンを実装。あまりの快適さに感動しております!!特にマウスジェスチャーが快適すぎwまだ、きっちりカスタマイズしてないので感覚とのズレが有りますがマウスをあっちこっちに動かさなくていいのでとても楽チン♪JW-CADにはとっくに採用されてバンバン使っているので、慣れれば慣れるほど快適になるはず。楽しみですね~(笑)そこで、みなさんにもおススメのアドオンを教えて欲しいのです!前回のブログではみんカラ内には多くのFirefoxユーザーがいらっしゃることを知ったので甘えてみようかと(笑)コレは絶対入れとけ!とか、こんな面白いのあるよ~とかなんでもいいので教えてください!教えてもらってばっかりではなんなので私からもオススメできるアドオンをひとつ…Rotor Throbber for Firefox→タブの中の「読み込み中アイコン」がロータリーになってくるくる回ります。 マツダ車ユーザー、特にロータリー大好きな人にはオススメかな!?くだらね~!って? そのくだらなさがいいんじゃないですか(爆)はやく「しいたけ」のアドオン(一番上の写真、「中止」のアイコンがしいたけになっている)もFirefox3.6に対応するようにならないかなぁw