• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼井プレ之進のブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

ちょっと、コレ切手じゃないですよ~!

ちょっと、コレ切手じゃないですよ~!こんばんは、プレ之進です♪
今日は写真一発ネタなんで前置き無しで…w


←コレをご覧下さい
なんかおかしくないですか?
って、タイトルにもあるから簡単か(笑)


会社に切手じゃなくて収入印紙を貼った手紙が届きましたw
一瞬、社内でも収入印紙でも手紙送れるんだね~
なんて話になりましたが、よく考えたら日本郵政は民間じゃん!
政府が発行する収入印紙で送れるはずがない(笑)

郵便屋さん、気づかなかったのかな?
それともめんどくさいから、見て見ぬふりをしたのかな?
なんにせよ変わったこともあるもんですね♪


★用語解説★
収入印紙とは?
国庫収入となる租税・手数料その他の収納金の徴収のために、財務省が発行する証票である。
日本においては略して印紙と呼ばれる場合が多い。(ウィキペディアより)
Posted at 2010/02/02 21:20:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 仕事中にみつけたモノ | 日記
2009年11月17日 イイね!

例の集団の秘密基地を発見!

例の集団の秘密基地を発見!こんばんは。
先日のブログにコメントくださった皆様
本当にどうぞありがとうございました。
コメの返信にも書きましたが
まあぼちぼちやっていきますんでこれからも
生温かい目で見守っていってください(’◇’)ゞ

さて、本日のネタは一部に根強いファンのいる
仕事中に見つけたモノシリーズです♪

↑写真は例の有名な方々の秘密基地
そこは意外なことに昭和の香りをいまだ強く残す
下町の裏通りにありましたw

おそらく、
襲来る敵(そんな設定あったっけ?)の目を欺くためなんでしょうけど
実に巧妙かつ完璧なカモフラージュで名前に気づかなければ
ただの場末のスナックにしか見えません(爆)

しかしながら、さりげなく建物の前に
「愛の手で 築く非行の ない社会」という標語看板を置くあたり
世界平和のために戦っている彼らならではの心意気ですね!!

見つけたときは思わず感動で前を行ったり来たりしてしまいましたが
隣の店から出てきた、有能な警備員と思しき
白髪のおっちゃん(髭面&くわえ煙草)にジロジロみられて
正面からの撮影ができませんでした…orz
さすが、国際救助隊の秘密基地ともなると警備が厳重です(笑)
遊び半分じゃ命がけで働く隊員の皆さんに失礼だったかな…w

今回は昼間の時間帯に行ったので、
秘密基地への潜入はかないませんでしたが
機会があればぜひ基地内も拝見したいものです(爆)



参考動画

関連情報URL : http://www.tbjapan.com/
Posted at 2009/11/17 21:33:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事中にみつけたモノ | 日記
2009年09月11日 イイね!

ジョジョ好きの皆さんへ…

ジョジョ好きの皆さんへ…こんばんは(*^o^)ノ
またちょっと空いてしまいました…、
カメム...、プレ之進です♪

最近、とんとオフ会というものに行かなくなってしまいましたが
観光さんからお預かりしたブツを届けに、
コチラの方とプチオフしてきました♪
しゃんうりさん(←書いちゃってるじゃんw)
今日は短い時間ではありましたが楽しい時間を過ごせました!
ありがとうございます!!
次回もまたよろしくお願いしまっス(’◇’)ゞ

オフの話は写真も撮ってないしこのくらいにして…(爆)


本日の話題です…
先日のJOJO顔メーカーのブログでは
意外とお友達の皆さんが「ジョジョの奇妙な冒険シリーズ」が
好きだということを知ったわけですが、そんな皆さんに朗報ですよw

このたび、バンダイから
『ジョジョの奇妙な冒険』をモチーフにした花札
「ジョジョの奇妙な花闘~杜の花~」
限定受注生産で発売されることになったようです!
お値段は、7,980円(税込)!!
※詳しくはこちらを見てね~♪



…ってかさ~、高いだろ~!!どう考えても(汗)
限定生産のセットということで、花札以外にも
座布団や専用巾着、サイコロなんかが付いてくるようだけど
8,000円で送料とかは別でしょ。 う~ん(-”-;)マジデスカ..

JOJOファンの皆さんはコレどうなの?

去年は百人一首も販売されて好評だったようですけど
やっぱり持ってるのかな?(笑)
百人一首が売れたから、大好評第2弾ってことらしいですが…
はてさて…
Posted at 2009/09/11 23:50:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事中にみつけたモノ | 日記
2009年07月22日 イイね!

全然、見えそうにないので次回を考えてみる(ノд`)

全然、見えそうにないので次回を考えてみる(ノд`)え~、埼玉からは残念ながら全然見えません(ノд`)
ある程度暗くなってもいいような気もしますが
実際には雲で太陽光が乱反射してるのか
暗くすらなりませんw
ふつうの曇りの日です…orz





ここはポジティブに次の日食を調べてみました
前回が46年前だったので、次回はもう見れないかも…

と、思いきや
次回、日本で皆既日食が見られるのは、26年後の
2035年9月2日 しかも北関東地域で見られるようです♪

ちょうど中心線の真上あたりにある、
北関東オフで有名な栃木県宇都宮上三川IC あたりだと 
食の最大が午前10時ころ 当日は日曜日なのでゆっくり見られそうですね♪


※クリックで大きい画面になります


皆既日食ではありませんが
太陽を同じく月が隠して、周りにリングのように太陽が見える
金環食なら2012年5月20日には見られます
こちらは日本の半分くらいの地域で見られそうですね!

ただし、都内だと食の最大の時間が、
朝の7:30くらいなんでゆっくり見られるかどうか…(笑) しかも月曜日だしw


※クリックで大きい画面になります


テレビやネットではいま大盛り上がりのようですね!
オイラも盛り上がりたかったなぁ…
26年後はわからないけど、3年後は盛り上がりたいもんですw
Posted at 2009/07/22 11:58:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事中にみつけたモノ | 日記
2009年07月01日 イイね!

巨大なガンダムといえば…

巨大なガンダムといえば…こんばんは~♪
毎日ムシムシして嫌ですね…

こんな時期は残業せずに早く帰りたいんですが
事務の要が先週末から体調を崩し、
ずっと会社に来られないでいるので
今週はずっと事務仕事です。

事務職ってオイラ本当に向いてない…
すぐ飽きちゃって、ネット見たり、みんカラ徘徊したりw
カピもっこりを描いたりw、プレライフのデザイン考えたり…
…俺、全然仕事してないや(嘘爆)

…で、ネット徘徊中に見つけたのが写真のZガンダム。
岡山県にある道の駅「久米の里」にある
1/3スケールのZガンダムです!!
存在自体は知ってたんですが、今回初めてHPを見てビックリ!
     

まず第一に、コレ↑個人が制作したものです!!(笑)
(以下引用)
身長7メートルの巨大モビルスーツは、
津山市在住の中元正一さん(1964年生まれ=完成時35歳)が
自ら設計書を描き、たった一人で製作したもので、
コックピットに人間が乗り込んで歩かせ、
さまざまな作業を行うことの出来る二足歩行型有人汎用機械をコンセプトに、
7年間の作業期間を経て1999年(平成11年)12月に完成させたものです。


この方、特にガンダムファンとかではなく、
二足歩行型有人汎用機械のデザインとして、
外見が角ばっているガンダムなら直線だし加工がしやすいと
Zガンダムを選んだようです(笑)
     

さらには、
上記にあるように人間がコクピットに入って操縦できるそうな!!
実際には足にモーターや油圧が入ってるので
配線すれば足を動かす程度は可能であろうとのこと
転倒の危険性があるので歩行までは動かしたことはないそうですが
まったくとんでもないものを作りますねw
     

このモビルスーツがあるのは岡山県ということで
おいそれとは見に行けませんが、
関東のガンダム関西の鉄人だけでなく
たまには中国のZガンダムも思い出してやってくださいね(笑)

なお、道の駅に設置されてるんですが
夜間や休業日はシャッターが下りてて見れないらしいので注意!!
     
シャッターのデザインも格納庫風でなかなかしゃれてますね♪。



この記事は、東にガンダム西に鉄人!!頼もしい。 について書いています

…実はこの記事、
あおちょさんのブログにコメントするために検索したのが元になってますw
たしか等身大のZあったよな?ってな感じでしたが
調べてみると結構本格的ですごいものなんですね♪
どこかテレビ局とかスポンサーについて、ぜひ歩行させてみてほしいですね~(笑)
う~ん…、実物が見てみたいw
Posted at 2009/07/01 23:13:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | 仕事中にみつけたモノ | 日記

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation