• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼井プレ之進のブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

「あんしんmini」のレビューを書きます

「あんしんmini」のレビューを書きますみなさん、こんにちは♪
このブログでは
みんカラのモニター企画にていただいた、
ドライブレコーダー「あんしんmini」について
実際撮影した動画を使ってレビューしていきたいと思います。


youtubeなどの動画が中心になります。
携帯電話でご覧になられてる方は申し訳ありません。
タイトルは動画の上に書いておきますので、検索はそちらのタイトルでどうぞ。
なお、私のフォトギャラリーに携帯でyoutubeを見る方法を載せてます
必要な方はご参考ください。



****************レビュー本編**********************

あんしんminiはドライブレコーダーです。
本来的には事故などがあった際に、客観的な事実を記録し
無用なトラブルを避けるためのものです。
ただ、従来のドライブレコーダーというのは事故の衝撃を感知し
その前後数十秒を記録するというものがほとんどでした。

それに対し、
このあんしんminiはエンジンをかけてから切るまでの間、
(正しくは切ってから10秒後まで)
常時録画し続けています。ココがほかのドラレコと違う
あんしんminiの一番の特徴といえるでしょう
そして、このことが私がこの「あんしんmini」をほしいと思った
最大にして唯一の理由でした

それは
きれいな車載動画が撮りたいから!

ほかの当選者の方がどのようなレビューをするかわかりませんが
私はあくまでこの「あんしんmini」を車載動画用のカメラとして
みていますので、そちらの方向からレビューしたいと思います(笑)

まずは
「あんしんmini」はほかのカメラとどう違うのかについて
あんしんminiの一番の特徴は、その画角の広さにあります。

上の写真を見ていただくとわかると思いますが
左のAピラーの根元から右もほぼ根元付近まで写っています
これにより、運転手の目線により近い形で撮影されます。
デジカメやビデオカメラではどうしても正面にピントを合わせるため
画角が狭くなり、たとえば道路の状態はキレイに撮れても
周りの風景を写っていないという状態はあり得ます。

次に画質ですが
カメラ事体の性能は30万画素ということで、
たいしたことありません。
携帯の画素数は500万画素程度のものは普通になってきたので
画素数だけ見るとかなり見劣りします。
ただ、車載動画としてみた場合、
必要なものは全部きれいに映っている印象です。

前方を走行している車種や色・形などはわかりますし
信号待ちなどで寄せれば、
ナンバーの4桁の数字は読み取れます。
また、LEDの信号も点滅はしてしまいますが、
色はしっかりわかります。

逆光サンプル


夜間サンプル


夜間雨サンプル


これだけ撮れていれば、
車載動画としては問題はないでしょう。
youtubeやニコニコ動画にアップすることに関しては、
なんの変換ソフトを使うかによって画質が変わってきます。
私は.wmvでアップしていますが、なかなかいい感じです♪


車載カメラとしてのマイナス面もあげておきます。
ずばり録画時間の短さです!
さきほど、ほかのドラレコに比べて常時録画なので良いと書きました
しかし車載カメラとしてみると、
1時間しか録画できないのはかなり弱点です。

しかし実は、非公式ではありますがこのカメラ
SDHCカードも使えます。
試してみましたが、2GBのSD、4GBのSDHCは問題なく使え
8GBのSDHCは録画はできたようですが、
PCに落とす際にエラーになって消えてしまいました…orz
あくまで自己責任になりますが試してみる価値はあると思います。
興味があればぜひ!!

☆実際に動画を見てみましょう☆
タイトル:環七を走っていると

タイトル:あんしんminiで夜の首都高を撮る!

どちらも私が撮った動画です
意外ときれい画質なことに驚かれたのではないでしょうか?
戦車はきっちり写ってますし、
4倍速でみても画質が荒れて何が何だかという状態ではありません。
車載動画用カメラとしては私は大満足しています!!

最後に…
「あんしんmini」をつけてから1週間の間に起こった
「ヒヤリハット」した出来事を動画にまとめました。
一歩間違えれば事故動画だったものもありました。
なんだかんだ言って、やはりドラレコとしても
機能してくれなきゃ困るわけで…

タイトル:あんしんminiをつけて1週間
動画に音声を入れてます。
ビックリしてひどく汚い言葉も吐いてます…。
お聞き苦しくて申し訳ありません。臨場感と思って許してくださいm(_ _;)m

また、公式ホームページ(関連情報URL参照)にあった
ALPSLAB videoというサービスもやってみました♪(激重です…)
<object codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,22,0" width="400" height="330"><embed src="http://video.alpslab.jp/svideoslide.swf" width="400" height="330" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="lapid=9d49cb37ae534d193a9c04a6703c7133" /></object>

↑このサービスはさすがに公式とリンクしてるだけあって
非常に便利なサービスで、
レースゲームのように画像がどこを走ってるか地図をスクロールしてくれます♪
これは便利!!
と、さっそく使おうと思ったら…
yahooビデオキャストの終了に伴い、
サービス自体が2009年4月3日で終了
だって(ノд`)ウェーン
マニアックなサービスだったけど、ニコニコ動画やyoutubeでは
車載動画は一ジャンルとして確立してるので
そこら辺で残してくれたらうれしいなと思います…。
う~ん、残念…



以上、ザックリとではありますが感想を書いてみました
レビューというか「つけてみて思ったこと」になっちゃってますね(汗)
「あんしんmini」の楽しさ、素晴らしさは伝わったんでしょうか?

このブログを読んだ方が、
あんしんminiなどのドライブレコーダーや
車載動画を撮ることに興味を持ってくれたら非常にうれしく感じます。

長々といっぱい書いてしまいましたが、最後まで読んでくれた方
本当にありがとうございました(*^o^)ノ


整備手帳はコチラ
パーツレビューはコチラ
関連情報URL : http://www.mazars-sys.com/
Posted at 2009/02/08 19:13:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車載動画 | 日記
2009年02月05日 イイね!

紋章を作って遊んでみよう♪

紋章を作って遊んでみよう♪こんばんは~♪
車載動画に、スタイルシート、
youtubeやニコニに動画うpと、
車弄りではないところに
夢中のプレ之進です(*^o^)ノ

そんななか、また面白いサイト
見つけちゃいました!!

それがコチラ↑「Official Seal Generator」です
自分の紋章(エンブレム)が簡単に作れるサイトです♪

実はいま、
PS2のゲーム「エースコンバットzero」にハマっておりまして
(メタルギアは2周目をクリアしとりあえず終了w)
主人公や敵チームの部隊章がカッコイイなぁと
思っていたんです…。自分で作ってみたいなと…。
(多少、厨二病気味ですね...orz)

それでなくともプレライフ内では、
地方ステッカーがひそかなブームですよね。
最近では愛知とか北関東とか…
東京ステッカーも話だけでその後進展ないし…、
25Eも正月にエンブレム作ると言ったきり何もやってない
(ノд`)スマソ

ってことでチョコチョコっと作ってみました(笑)

作り方は簡単です。
質問に沿って順番に文字を入れたり、色を選んだりするだけ
全部英語のサイトですが触ってればわかります♪


エンブレムの形も丸型以外に、ひし形・三角・盾形など7種類
シンボルの種類200種以上、外枠が10種類
色も任意で選べるし、
デフォルトで色の組み合わせが数種類入っています!!

皆さんも自分だけのエンブレム作ってみませんか?
意外と楽しいですよ(笑)
いつのまにか熱中してしまいます♪
色番号はココココを参考にしてみるといいかもです♪


最後に…、
「CLUB 25E」のシンボルが何故ブルドックなのかって?
ストラト'ブル'ーだからです(笑)

…おあとがよろしいようでw
Posted at 2009/02/05 21:07:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | ネットにて | 日記
2009年02月03日 イイね!

あんしんminiにハマってます(笑)

あんしんminiにハマってます(笑)こんばんは~、プレ之進です♪
以前お伝えしたとおり
コチラのモニター企画に当選し
インフルでぶっ倒れてた私に届いた
「あんしんmini」ですが
私を知る大勢の方の予想を裏切りw
先日、無事取り付けをすませました!
(独りでできたyo!笑)



いまはもう運転するのが、
車載動画を記録するのが楽しくて楽しくて!!
めちゃくちゃハマってます(爆)

特に取り付けた日は、
爆笑くんと首都高ドライブに行って大量の動画を撮影し、
昨日は一晩かけて下の動画編集をしてましたw
おかげで今日は眠くて眠くて…
(。´-д-)。o○Zzz。o○(。`・д・) ハッ!


その首都高ドライブの車載動画がこちら…

「あんしんmini」で夜の首都高を撮る! 加平~大井PA


「あんしんmini」で夜の首都高を撮る!-2 大井PA~生麦JCT


「あんしんmini」で夜の首都高を撮る!-3 生麦JCT~千住新橋


音楽はいつもの、リッジレーサー4です
やっぱり首都高ドライブにはこれが一番だと思うんで
マンネリですがお許しを…w
◎ちなみに当倍だとだれた動画になるんで、4倍速にしてます

ところで先日ブログに貼った
環七で戦車を見た動画
youtubeでなぜか大人気で(ニコニコでもそれなりにw)
PVが4300を超えており、自動車と乗り物カテゴリの中ですが
「Topview(today)」で3位、「Mostviewed(ThisWeek)」で14位など激しく上位に食い込んでます(笑)
やっぱりインパクトのある動画は伸びますね~!!


最近、ニコニコでもアップしてるんですけど
WMVでアップすると激しく動画が劣化してしまいます
なにかいいエンコード方法をご存知でしたら教えて下さい…
wmvファイルをH.264に変換するなど。
super(c)ってのと、GOMエンコーダーは使ったんだけど
うまくいかなかったんです…orz


それと、整備手帳の画像消しちゃったんで休みの日に撮り直さないと。アア(・A・)メンドクセ...
関連情報URL : http://www.mazars-sys.com/
Posted at 2009/02/03 21:59:59 | コメント(18) | トラックバック(1) | 車載動画 | 日記

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34 567
8 91011 1213 14
15 16171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation