• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼井プレ之進の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年1月29日

あんしんminiの取りつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日のモニター募集にて当選した
ドライブレコーダー「あんしんmini」の取り付けです♪
2
パッケージの中身は意外とシンプル
本体・ガラス面に取り付ける器具・配線
1GBのSDカード・説明書・クリップ類・ステッカー

全体の写真は誤って消しちゃいました…orz
3
取付は非常に簡単♪
注意するのはカメラの取り付けのみ
シールがかなり強力なので一発勝負です

場所は運転手にとって、ミラーの影になる部分
プレマシーはフロントガラスの上部中央に
大きくレインワイパーのセンサー部があるので
それの左側へ…

上下方向には多少調整可能ですが
左右方向は固定されるので、慎重に…
外から誰かに見てもらうと簡単かも?
4
あとは、コードを内バリの中に隠していって…
5
天井からAピラーを通って、
ドアのパッキンの中を通って下側へ

Aピラーもわざわざ外したりせず
内バリ剥がしを使って、隙間に突っ込んでるだけです

よっぽどきれいに配線を隠したいのでなければ
個人で簡単にできるレベルです。
説明書をよく読めば、女性にもできると思います。
(ただし、内バリ剥がしやドライバーは必須)
6
下に持ってきた配線もクリップを使ったりせず
マットの下に隠しただけ(笑)
余ったコードは座席の下に突っ込みました

ここら辺の処理は性格は出ますねw
7
私のSDカード達(笑)

公式には1GBまでのSDしか使えないとのことですが
実際にはSDHCも使えるようです
(相性などあるので自己責任でお願いします)
ネットで検索すると16GBでも大丈夫との意見あり

私の場合は4GBまでは再生成功
8GBは原因不明の要因により
録画はできたがPCに落とせず…
(ただし、私の操作ミスの可能性あり)
8
実際に撮影された動画
視界の広さにまず驚きます
あんなにフロントガラスに近いのに
左右のAピラーが見えるほど。
(私の場合少し左よりかな?)

感覚として写っていないだろうと思ったところも
きっちり撮れている印象です。

画像は30万画素にしては頑張ってる感じですが
ナンバーなどはかなり寄せないとわかりません
対向のナンバーは読めないですね。
LEDの信号は点滅しますが、色はわかります。

夜間の動画などはのちほどブログにあげますので
そちらを見てください。
関連情報URL : http://www.mazars-sys.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リモコンキー電池交換

難易度:

オートライト取付

難易度: ★★

スカーフプレート取り付け

難易度:

ドライブレコーダー HP f350s 内臓バッテリー交換

難易度:

リア4灯化準備その2

難易度:

2列目扇風機取付け、ドラレコヒューズ取出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月8日 18:50
配線はマット下が簡単&一番目立たないですよね(^^)v

…そこかいっ!
コメントへの返答
2009年2月9日 0:06
え?そこっスか(笑)

今回もまた説明書を見ずにつけたんで
ファライトコアをつけるのを
すっかり忘れてましたw

つけても特に変わらないんですけどね…w

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation