• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼井プレ之進の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年2月21日

サイドブレーキのグリップに弓道具を使ってみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドブレーキのグリップ部分を
お手軽に革に変えます。

また、
今回は特殊なアイテムを使ったので
和の雰囲気も出せたかな?

たぶんコレをクルマの弄りに使った人は
ほとんどいないんじゃないかと思いますよ!
2
過去の弄りで
サイドブレーキのグリップ部分を
テニスラケットのグリップに巻くグリップテープに
変えていましたが、だいぶ色あせてきたので交換です。

その時の整備手帳は↓コチラ
http://minkara.carview.co.jp/userid/252110/car/157910/275959/note.aspx
3
今回使ったのは、
和弓の握り部分に巻く「握り革」という革。

いろんな色や柄があって選ぶ楽しさも有りますし、
材質もいろいろ選べます。
もともとグリップ部分に使うものですから、
耐久性もあって色落ちしません。

価格も数百円ですので、
気軽に取り替えられますね♪
4
元のグリップテープを剥がしたら
握り革を巻いていくんですが、
そのまま巻いたのでは剥がれやすいので
裏面に両面テープを貼りました。
5
最後まで巻きましたが、
このままではいつ剥がれるかわかりません。

本家の弓道の場合は竹を巻いたりするんですが
流石にそれは見つけられなかったので、
ハンドルカバー作成時に用意した
「竿巻糸」で革の端を巻いていきます。

両面テープで仮押さえして、
上から隙間をなるたけあけずに巻いていきます
6
ある程度巻いたら、
テグスなどで輪っかを作り
それごとさらに糸を巻きつけていきます。
7
必要な分をすべて巻いたら
テグスを引張ると、巻いた糸の下を通って
終端が中の方に入ってくるので
余分な糸を切ってしまえば固定完了です。
8
上側も革が剥がれやすそうなので
同様の処理をしました。

ボタンの直下、斜めになっているあたりの処理が
非常に難しくなんどもやり直して
やっと納得できる形になりました

写真で見ると、青が強すぎますが
次第に色は落ち着いてくると思っています。
赤も持ってるんで、
時々色を変えてみるのもいいかな?
なんて思ったりしています(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スライドドアウェザーストリップ?取付クリップ交換

難易度:

エアロワイパーのワイパーゴム交換(備忘録)

難易度:

【2025】MSC行ってきました

難易度:

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月22日 16:11
おぉ!これも面白い弄りですね(^^)
しかし弓道のアイテムとは☆

現在自分はテニスラケットのグリップテープですが、
今度交換するときはマネさせてもらうかもです(;^_^A

ところでこれはスポーツ用品店で購入可能なんですか?
コメントへの返答
2010年2月22日 21:18
ちょっと変わってて面白いでしょ~♪
あいまるさんの弄りもオリジナリティがあって
いつも勉強させてもらってます!

売ってるのはたぶん弓具店しか無いですね…
楽天にもあるんだけど微妙に高いのと
実際手触りがいろいろあるんで
勇気を出して弓具店に行かれるのがいいかと。

http://www.kcn.ne.jp/~toyo/yumi/kyuguya/kyugutop.html
↑全国の弓具店のリストです。
「握り革」といえば見せてもらえると思いますよ♪
2010年2月22日 17:23
\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ~ット!!

こんな、グリップの弄り方があるなんで!!
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

コメントへの返答
2010年2月22日 21:21
他の方には
全然参考にならないのはわかってたんですが、
せっかく思いついたんでやってみましたw

終端を糸でまとめるのは
意外と応用が効きそうなので
またどこかで使おうと詳しく記してみました♪
PL初ってやっぱりいいですよね~!!

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation