• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターマックEXPRESSのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

普段使いには最高です!!

普段使いには最高です!!この冬の新潟は、大変な大雪でした。4WDを選択したものの、パートタイム4WDなのでそれほど走破性には期待していませんでしたが、雪道での走破性は期待以上で、驚きました。
また、積載性も以前所有していたN-BOX+よりも車体サイズが大きい分、沢山荷物を載せることが出来ます。
マイナーチェンジによりシートデザインも変わり、高速道路を長距離走っても全車速追従ACCも相まって疲労も少ないです。
このクラスにしては便利装備も満載で、売れる理由が分かりました。
Posted at 2021/06/19 09:32:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月06日 イイね!

COBBアジャスタブルシフタークイック ショートシフトを購入

COBBアジャスタブルシフタークイック ショートシフトを購入STI製のギヤシフトレバーASSYを取り付けをしたものの、ストロークはノーマルシフトとほとんど変わりません。
STIのHPには、
「素早く正確なシフトワークだけではなく、プレミアムスポーツにふさわしい最上のシフトフィールを求め、WRX STI専用にチューニングされたギヤシフトレバー。レバー比およびジョイント部の変更により、前後それぞれ4mmストローク短縮されたシフトストロークとより滑らかさを追求した。6MT専用、ストローク短縮。」
この能書きは何でしょうか…(-_-メ)
で、プローバ製を探してみましたがとっくの昔に販売中止になっていたのですね((+_+))
という事で、COBB製のシフトレバーです。
ヤフオク!でポチりました。
次週の週末にでも取り付けしようと思っています。
幸い、STI製のシフトレバーに交換した後に外したノーマルシフトASSYが手元にありましたので交換のシミュレーションをしてみました笑(^▽^;)
取り付けを行いましたら、整備手帳にアップしようと思ってます!
Posted at 2021/06/06 18:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション | クルマ
2021年04月27日 イイね!

リベラル製テールランプ「隼サンライズレッド」買っちゃいました(^^;



純正のテールランプ、特に不満も無かったのですが、何故か社外品が気になって気になって…(;^ω^)
「VABテールランプ」をググって色々見ていたのですが、隼は純正みたいなデザインが「いいなぁ~」と。
コラゾンも製品としては確かなモノだと思いますがデザインが気に入りません。
価格も(-_-)
この隼、ネットで見ていると「最終ロット」との事で、在庫がなくなったら販売終了?と思い、勢い余って新潟スバル自動車にて取り寄せて頂く事にしました。
値引きも少しありました😊

箱には、確かに「THE Final Edition」との表記が有りますが、リベラルの販売戦略に乗ってしまったのでしょうか。。。

カラーはサンライズレッドを選択。
ミッドナイトブラックを選択しなかった理由は、純正っぽくないからです。

さて、このGWどこへも出かけられないので、クルマ弄りし放題です!笑

いくつかのパーツも取り寄せているので、隼を含めカスタムしていきます(^^♪

ただ、GW天気悪そうなんですよねぇ~…(/ω\)
Posted at 2021/04/27 18:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | テールランプ | クルマ
2020年12月28日 イイね!

REALワイドトレッドスペーサー車検不適合(=_=)

REALワイドトレッドスペーサー車検不適合(=_=)







本日、VABの12ヶ月点検で、ディーラーさんに入庫しました。
今回は点検+ヤフオク!で入手したスバルDOのソニックデザインスピーカ
ーの取り付けもお願いしましたので、代車をお借りし一旦帰宅しました。
そしたら、ディーラーの営業ご担当者さんから電話!!( ゚Д゚)
嫌な予感です…(-_-;)
そしたらタイトル通りです。
営業担当さん
「ワイトレを取り付けていらっしゃいますが・・・」

「はい、でも車検対応のはずですが??」
営業担当さん
「いや、スバルではこれでも強度不足で車検には通らないんです」

Σ(・ω・ノ)ノ!
営業担当さん
「外させて頂いてよろしいでしょうか??」

「そうなんですか…、それなら仕方ないですね、外して頂いて結構です(-_-;)」

あぁ~…
12ヶ月点検及び車検の度に外さないといけないのかぁ~
とガッカリ(/ω\)
Posted at 2020/12/28 12:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワイドトレッドスペーサー | クルマ
2020年10月30日 イイね!

カーステーションマルシェさんで、STI純正ギアシフトレバー&クリックシフターを取り付けて頂きました(^^)/

10月30日金曜日の午前に、群馬県前橋市にお店を構える(有)カーステーションマルシェに伺いました。
先日もブログに書いたように、マルシェさんオリジナルの①クリックシフターと②STI純正ギアシフトレバーの取り付けです。
STI純正ギアシフトレバーはネットで購入し、持ち込みでした。
工賃は、ギアシフトレバーそのものを取り外して行う為、追加にはなりませんでした。
作業時間はおおよそ1時間半くらいでした。
「2,3時間お時間頂戴します」と言われていたのですが、まだ、納車後1年も経っていないので、部品の固着など無くスムーズに交換できた、とのことでした。
以下は、上記を取り付け前と取り付け後の画像です。
簡易的に測っておりますので、あくまでも参考程度にご覧下さい。




上画像がノーマルギアシフト、下画像がSTI純正ギアシフトレバーです。
STIでは、前傾が若干減少していて、ニュートラルPに近い位置にある事が分かります。

次は2速位置の比較です。





上画像がノーマルギアシフト、下画像がSTI純正ギアシフトレバーです。2速での位置はさほど変化が無いように感じます。
次にニュートラルPの比較です。




上画像がノーマルギアシフト、下画像がSTI純正ギアシフトレバーです。
若干、STIは後退しています。

こうして比較してみると、数値としてはあまりストロークの差は感じられないですね(-_-;)
画像をノーマルとSTI製品を間違えたかと何度も確認したのですが、間違いありません。
ただ、STIはニュートラルPから1速に入れるときのストロークは確かに短くなってます。なので2速から3速に入れるときも、ショートストロークを感じます。
STIのシフトレバーですが3万円を超えるパーツとして考えると、微妙というのが正直なところです。もっとショートストローク化して欲しいと思います。
また、それよりも、同時に装着したマルシェさんのクリックシフターのダイレクト感、剛性感が素晴らしく、フィーリングが好みでシフトが楽しくなります。
コスパ考えるとノーマルシフトにクリックシフターの組み合わせでしょうか…
これでも満足できると思います。

ミッションの音に関して言えば、私はさほど気になりません。
1速に入れて加速を始めると「ギュィィィィィィィィン」「シュィィィィィィィン」とかすかに唸りを認めますが、直ぐにHKSスーパーターボマフラーの音にかき消されてしまいます(^▽^;)


当日は、作業の待ち時間にマルシェ代表の石田社長さんとも色々お話しが出来た事もうれしかったです!
私も以前競技に参加していたので、競技の話しや、パーツ、歴代WRXの知らない事をお話し頂きました。
また、その待ち時間の時、長野から初めてGDBで来店した方がいらっしゃって、石田さんが「どこが悪いのぉ?」と親身にお話しを伺っていらっしゃいました。
いやぁ~、とっても有意義な時間を過ごす事が出来ました。

また、何かあれば伺いたいと思いました。


関連情報URL : http://cs-marche.com/
Posted at 2020/11/01 08:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション | クルマ

プロフィール

「@まんじゅさん G25やっぱりカッコいいですね😍」
何シテル?   12/08 18:32
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリッド一辺倒のつまらないクルマばかり。 以前の様な気持ち良く回るエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

設置した物置の落雪対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:54:53
物置の落雪害対策完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:46:43
[スバル WRX STI] VABジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 15:05:09

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20搭載の最後のマシン、思いもよらず購入する事ができました。 街中でVABのWRブ ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
現在所有のVFR800後期モデルです。 年式は2005年でABSモデルが出る前のものです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
2020年1月にWRX STI(VAB)に乗り換え、今まで乗っていたフォレスターXT(S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation