• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

機械まかせの菓子職人の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2016年3月23日

冬からこつこつ カッティングシート手切り編①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
春ですね。今度はカッティングシートを手切りで作っていきます。作るのはブラウザゲームで有名?な「艦これ」(艦隊これくしょん)のロゴを作っていきます。なにやら線や数字が書いてますが理由は後程。紙のサイズはA4となってます。
2
そんでバラバラにしてます。先ほどの理由なんですが、今回はパジェロミニの後部側面に縦と横で最大「60㎝」のステッカーを作るために長さを計り、どれくらい拡大すればいいのかを計算するための数字です。
3
近くにあるコンビニ「7.11」でコピーと拡大をします。倍率は「3.2」(320%)です。はさみの隣にあるのがA4サイズ時のロゴの一部です。A3で拡大しましたが縦29.7㎝ 横42㎝までとなっているので最大まで拡大するかたはお気を付けて。
4
ここから作業開始です。コピーしてきた紙の余分なところをカットして裏面にホームセンターで売っている剥がせるタイプのスプレーのりを吹き付けます。スプレーするときは20㎝~30㎝離して薄~く吹くように手早くやります。近距離やのんびりやると剥がせるタイプが、剥がせないタイプの糊に変身します。薄~く吹いてくださいまし。
5
そんでカッティングシートに張り付けて余分なところをさらにカットして切っていきます。切るとき下の台紙まで切らないように力加減を調整してきります。力加減はえんびつを持って少し力強く書く感じ?まあ…いっぱい切って感覚を養ってください。
6
私はカッティングシートを作るときこのようなデザインナイフで切ります。タミヤ製で持ちやすく替え刃もたくさんあるので切りづらくなったらどんどん交換するようにしています。
7
ふう、切れました。一見切れてないように見えますが葉っぱのところは全部切れてます。光(電気)をあてると切ったラインが見えるのでやり忘れた箇所を見つけることができます。
8
そしたらこの先は皆様の好みでいいんですが、私はゆっくりやりたいので使う部分のカッティングシートに張り付いているコピーをピンセットとデザインナイフで剥がしていきます。②へ続く
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアピラーバー取り付けました

難易度:

キーパーヘッドライトコーティング(181,567km、8,250円)

難易度:

ブランクキー加工 スペアキー加工

難易度:

パジェロミニのバルブ交換&タイヤ交換

難易度:

ドアミラー補修 *おまけ付き

難易度:

キーレスエントリーキット取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

機械まかせの菓子職人です。人生は太く短く生きて楽しい事、やりたいこと、勉強したいこと、常に「挑戦」を忘れない人間で、性格は暗いですが…前向きに生きています。彼女...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っています。サビが進行中で問題点多数でございます。タイミングベルト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation