ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [TAKA爺]
Blue-Otterに魅せられて! 撮り撮り& 散策三昧!? などと・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
TAKA爺のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年11月26日
富士登山道"冬季閉鎖
富士山スカイライン ”富士宮口登山区間” の閉鎖 は、今日「11月26日」正午からだそうですよー! なお、開通は”平成20年4月下旬”予定ですって 今年の 開通 は直前に起こった ”土砂崩れ” で 道路が寸断され..随分遅れただけに、 なんだか早いなー ・・ って感じもするけど、 時期は例年通 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 21:35:33 |
コメント(2)
|
散策科
| 日記
2007年11月25日
のんびり ここで 年越を
じきに 大晦日ですよね~ こんな山のペンション で、年越なんてどうかな? 「スカイペンションどうだん」 裏山に"どうだん"の 群生地があって、春秋は なかなかの見ものです 崖っぷちに立つペンションの周りもこの通りです! どうだんの紅葉で、赤造り? 近くに智満寺と言う山寺もあって、除夜の鐘をつ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/25 17:36:13 |
コメント(2)
|
散策科
| 日記
2007年11月24日
この花が 咲きました!
これ、何の花 お分かりでしょうか? 猛暑の 年はいっぱい 咲く! と言います、、上は”うね”のある畑と花が点々・・ 今年は いっぱい咲いてます、この夏は暑かったもんね~ しかし作物がら? 葉っぱの刈り取り後 なので 花まで刈り 取られて、無残な姿です! それでも少しは、ましな、 つぼみと花を見つ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/24 18:40:42 |
コメント(2)
|
散策科
| 日記
2007年11月20日
北の"丹頂"来てますね
”北の丹頂” 今年も 無事に飛来し始めた様ですね! これから どんどん数が増えて 雪景色の丹頂の群れ 見ものですよね・・ 上の画像は 11月16日・・下の画像は去年の様子 今年も、もう雪が降り出したから・・ もう少しで、美しい雪景色とのコラボも見られますね! それにしても、暖かいここ静岡に居な ...
続きを読む
Posted at 2007/11/20 13:39:56 |
コメント(5)
|
散策科
| 日記
2007年10月25日
飽きずに 風車と云い?
風車巡りと云うよりは、お子様向けの遊園地かな? 静岡市は用宗港の近く 「広野海浜公園」です、 芝生や散歩道もあって とても広いので、お子様を 遊ばせるには恰好の場所かな~ 若いお母さんや、爺&婆に 孫たちで賑わいます・・ ようやく 風邪が抜けてきた・・ はやくも 紅葉戦線! またまた走り回る事 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/25 23:09:15 |
コメント(3)
|
散策科
| 日記
2007年10月12日
八丁櫓 お堀に 浮ぶ!
なんと!・・ お堀に”八丁櫓”が浮かんだ!? この八丁櫓和舟は江戸時代の焼津の復元漁船です、 文字通り 八本の櫓を装備・・ 当時は軍船以外は7丁 櫓までしか 許されなかったが、家康公の警備に当た るため特別に八丁櫓を許されたという、 駿府城のお堀は 江戸時代には巴川を通じて清水港 へ通じていたと ...
続きを読む
Posted at 2007/10/12 19:38:25 |
コメント(0)
|
散策科
| 日記
2007年10月05日
旧浅羽町コスモス満開
袋井市の南部、旧浅羽町の休耕田・・(位置はここ) 満開のコスモス畑は約8万平方メートルあると云う! 町内全域で10万平方メートル、株数は約500万本 と云うから、すごい眺め 360度! 一面のコスモスを満喫することが出来る。 っと浅羽町のPRっじゃなく、実際大変なもんでした! これだけ埋め尽くさ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/05 20:51:58 |
コメント(2)
|
散策科
| 日記
2007年09月21日
隣県へ お散歩に行った
海沿いも良いなー・と・ かの地?を訪ねて行った! 渥美半島って小高く広々していい所ですね、 海沿いの道も・・ 何年ぶりかで走ってみました それに・・ 思わぬところで、思わぬものに出あって 時間を忘れて、ついつい見とれてしまった・・ なお、周辺マップはおすすめスポットをご覧下さい。 よしべぃさん ...
続きを読む
Posted at 2007/09/21 22:50:14 |
コメント(1)
|
散策科
| 日記
2007年08月08日
夏の夜はやっぱり花火!
8月7日・・わが街、藤枝市は蓮華寺池公園の花火大会です いつもは裏通りで、ご近所さんと井戸端見物・・ なのですが 久々に現地公園へ出かけて行った、もちろん真下の最前列 三脚2台にデジカメ2台を据えて・・ 恰好だけは本気モード? 7時に始って、8時45分までの、光のページェント! スターマインも超 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/08 21:19:05 |
コメント(2)
|
散策科
| 日記
2007年07月31日
足久保名水に出合った!
林道探査の途中で、”有料の名水”に出会った・・ 近所にも名水と呼ばれる汲み場は数ヶ所あるのですが、、売るほど、いや買うほど効能があるのかなー? ”硯水泉” (けんずいせん)! 試しに、、と思ったら・・ 本日、火曜日は定休日だって? えっ? 湧き水がお休みって・・ そ・それなーに?(~_~) ま ...
続きを読む
Posted at 2007/07/31 20:12:13 |
コメント(2)
|
散策科
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「凧揚げしてる!!(^^)!」
何シテル?
11/14 10:14
TAKA爺
[
静岡県
]
こだわりの2代目“エスクード”に古めかしい? 写真機を乗せて林道を駆け回ったり・・ 大凧連れて凧散歩? などと 好奇心一杯の元気印の“やんちゃ爺”です!...
11
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車の話 ( 36 )
いじり話 ( 4 )
Web話 ( 2 )
むだ話 ( 5 )
社会科 ( 15 )
独り言 ( 10 )
雑談科 ( 6 )
SB専科 ( 1 )
風車話 ( 2 )
お魚科 ( 2 )
散策科 ( 42 )
PCP科 ( 10 )
写真機 ( 8 )
食べ物 ( 4 )
お遊び ( 3 )
部品科 ( 10 )
リンク・クリップ
AT添加剤 SMART BLEND
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:59:31
Otter,s Gallery
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/03/24 23:25:12
Blue-Otterに魅せられて
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/01/08 15:54:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ エスクード
スローな爺流.林道散策にピッタシ・・ 正に身丈サイズ! 控えめなルックス... 愛称を ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation