• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじの憂鬱のブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!11月1日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

今年はコロナ、明けてもコロナ、そしてコロナ...と、事あるごとにコロナに振り回される1年でした。...がそんな中でオフ会や初の松島基地遠征など楽しい時間を過ごすことができたと思います。
交流させていただいた方々、ありがとうございました😊
これからも、よろしくお願いします!


Posted at 2020/10/27 21:05:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

メッキパーツ殲滅作戦 顛末記

本来は整備手帳ネタですが....。
メッキパーツの殲滅作戦と称して、セコくメッキパーツをカーボンもしくはブラックアウト化しようと画策してきたのですが。

1 貼りもの、切りものネタが不得手
2仕上がりに不満
3再度チャレンジ
4振り出しに戻る

...という変なスパイラルに陥っていました。先日作業をしていて仕上げ段階でボディに傷をつけてしまい、半分キレ気味でパーツを発注。
努力したつもりだったんですが、幼い頃からの切りもの貼りものはダメという呪縛からは逃げることはできませんでした。

発注したパーツはGPインプスポーツのウインドウモール
みんからは便利ですね。こんな時に役に立ちます。
先人の皆さまの記事を参考にスワップを敢行します。
まず養生。



もちろん念のため工具にもしておきます。
まずリアから作業開始。



外すとこんな感じです。




お次にフロント。ストレスなくできる安心感(笑)



フロント前面のツメ外しが少々難儀しますが問題なく作業を進めます。



完了。
中途半端なメッキよりスポーティさが増します。
先日AUDIのS4ワゴンを見たのですが同じようなメッキパーツが奢ってありました。窓全体を覆うようにデザインされ一体感から高級感が醸し出されています。Audiは好きなメーカーという点を加味しても、スバルはこの辺の造り込みが下手ですね。中途半端なメッキは余計に貧相に見えると思うのは自分だけでしょうか?
ただ...ヘタという不器用さも好きな部分でもあるのも事実です(笑)
あと....
純正パーツは高くなりましたね。axisのカバーにしても良かったかな。とも思いつつ証拠隠滅をはかります。カミさんはただ今美容院💕



時間に余裕があるので、簡単な貼りものをひとつ。これくらいなら私でも....



寸法を測り継ぎ目を見えないように貼りました。少しはアフター品に見えるでしょう(笑)

この作業を進めるにあたり参考にさせていただいた方々に感謝‼️
Posted at 2020/10/04 22:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

ラマンのデトックス(CVTオイル交換)

50000キロ到達記念?と言う事でCVTオイルを交換してみました。

最近コロナ対策としてマイカー通勤でタラタラドライブが続いていましたが、シフトショックが大きくなってきたり、長距離を走っても燃費が伸びない等々、交換を促すサインがで始めています。
メーカーでは一応無交換ということを謳っていますが....ちょっと値が張りますがDに交換をお願いしました。


当方の症状は予め連絡済みです。
交換時の写真はありませんがメカさんより。
1.オイルは酷くはないが汚れが見られた。
2.ECUに初期学習はさせたが、乗っていく過程で学習が進み乗りやすくなる(意図的なことは不要)
3.チョイ乗りやマニュアルモードを多用すると劣化が進む傾向にある。マニュアル車ほど意識することはないが、交換するにはいい時期かも知れないとのこと)。

なるほどね〜峠道でやんちゃしておるとすぐセーフティがかかるから、やっぱり定期交換は必要ですね。

交換後はシフトショックは軽減し、加速も滑らかになりました。CVTでシフトショックというのも奇妙ですが、そこがスバルらしいです。
また、燃費も改善するものと期待しています。

設計が比較的古いセレナのCVTと比較すると、CVTぽくないフィールがよく分かります。あの変に引っ張るフィールは燃費悪化の元凶なんでしょうけどなんとかならないもんですかね😅
Posted at 2020/10/03 15:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月24日 イイね!

松島基地遠征顛末記

松島基地遠征顛末記今年度は、新型コロナの影響により・・という枕言葉のもと飲み会を含め各種イベントの自粛、縮小、延期、最悪は中止という事態となりウンザリを超えてストレスとなっていますね。
今年はオリンピックの影響+コロナによりこんな感じです。
1.総火演が5月に前倒し開催(本来は松島基地の航空祭と同様に8月末に開催されます。)→コロナでWEB配信のみ。
2.郷土部隊の9特連の記念行事を含む陸自関連イベント→中止
3.三沢基地航空祭→同上
4.7師団記念行事→中止

4については、最後の望みをかけ、夏休みをぶつけ、前泊のうえ千歳基地見学も含む北海道だらだらドライブをカミさん公認のもと実施する予定でした(注)
休みの日程は仕事の都合上、変更不可でしたので、松島基地のブルーインパルス基地上空訓練の見学と相成りました。

しかも直前になりCanonEF300mm F2.8L IS II USMの程度が良い中古品が・・・
清水の舞台から飛び降りる心境でポチ・・・。物欲の神は私を見捨てていなかったようです(映画八甲田山の神成大尉ではないですが)


事前に下調べをして、管制塔付近のスポット目指し今年度初の越境作戦として出発。

現地に着くと意外と人がまばらです・・・ということで角地を占領し店開き。
天候は晴れと曇りの間。雲が残り、スモークが見えづらいかもしれません。
ただ暑い・・・。

周囲を見るとこんな感じ。そろそろ稲刈りシーズンですね。我が家は来月かな?

アングルを変えて・・

向こうにラマンと管制塔があります。

するとハンガーエリアのほうから懐かしい金属音とオイル(燃料が燃える?)匂いが・・・

洋上訓練?かなんかでしょうか。ブルー登場!ただ残念ながら4機編成です。久しぶりに実機を見て、目頭が熱くなりました。

パイロットクルーがこちらに手を振ってくれるというおまけつきです。
もちろん、カメラを振り上げ応えましたが航空祭とは違い、距離感が一層近く感じられます。

お次は、松島救難隊のUH60J 給油プローブをつけての洋上迷彩色のカラーリングはやはり威圧感があります。ちなみに航空祭での機動展示は、ヘリ好きの私にとってブルーインパルスに次いで楽しみな展示です。

そして21SQのF2B。三沢の3SQと8SQが移転したためF2Aは簡単に見れなくなってしまいましたが、複座訓練型とはいえ久々のF2の美しさとエンジン音を堪能します。


訓練展示は午後ですので、午前中の余韻に浸りながら昼食を食べましたが、そのあたりになるとぽつぽつ人が集まり始めます。やはり人気者です。他県ナンバーのクルマも多いですね。

残念だったのは、晴れ間はあったもののやや曇りがちであったこと。今回デビューとなった328にまだ慣れておらず、設定が甘かったことでしょうか・・・
ただ、最後のほうは目頭が熱くなったせいか、ピンボケ写真を量産してしまいました。















帰宅途中、最寄り駅である鹿妻駅にて、ラマンブルーとブルーインパルス(T2)のコラボをパチリ・・・

別アングルから・・・


こんな素敵な場所があるとは・・情報を頂いたみん友さんありがとうございます!!。


寒くなる前にもう一度行きたいですね。
Posted at 2020/09/24 23:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年09月12日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月18日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
走行距離も相応になってきたのでタイヤとブレーキ周りをリファイン!

■この1年でこんな整備をしました!
車検のみですがDIYでメッキ殲滅作戦を展開中ですが手先の不器用さにより苦戦中(笑)

■愛車のイイね!数(2020年09月12日時点)
587イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現場に不満はありませんが、ラジエターの容量アップとバンパーの小傷をごまかす事。オフ会での刺激がいけない方向に向かわないよう努力します。





■愛車に一言
 間もなく走行距離50000キロ。駆るおやじは50歳。まぁのんびり行きましょうや😎✌️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/12 20:42:03 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆
こんにちは🌞
今年は残念ながら先日の事故の影響かF2は飛ばないようですね😭
曇り模様はブルーも含め軍用機撮影はなかなか苦労しますが、新カメラの調子はいかがですか?
こちらも昨日新カメラが届きました📷」
何シテル?   08/31 13:32
おやじの憂鬱です。一応年相応のように見えて実は...という感じで可愛がってあげようと思ってます。よろしくお願いします。 ※無言フォローはご遠慮ください(こちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Prova ファンクショナルドアミラー 取付苦戦記💀備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:50:21
PROVAカラードファンクショナルミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:47:52
久しぶりの日常ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:10:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ ラマン2 (スバル レヴォーグ)
VMGからの乗り換えです。 意外性を狙いピンク🩷をアクセントにしてみました。 最近のハ ...
日産 セレナハイブリッド 正室(カミさん車) (日産 セレナハイブリッド)
カミさん車ですが、マイナーチェンジによりドヤ顔となりました。通勤や子供の送迎に活躍してく ...
スバル レヴォーグ ラマン (スバル レヴォーグ)
2.0 STI Sports おやじの通勤快速仕様 GRBはみんからに途中参加でしたが今 ...
日産 セレナ カミさん車 (日産 セレナ)
カミさん所有でありギャング達御用達。 カミさんのスーパードライビングでレーシーなキズがチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation