• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

分かっていることとは言え…

ちょっと残念な記事を見てしまいました。。。

「スタンドの店員って、いったい何仕事してんだろう」
「ガソスタでの点検整備って大したことしていないんじゃないのか」
これには私はガッカリです。

ドライバー自ら点検して整備できるならいいのですが
これこそ、ドライバー全員が出来るわけではないんですよ。

点検できない、車のことよく分からないって人、いますよね。
車のことで一番身近に相談できるのって、ガソスタじゃないかなと、私はそう思っています。
だってそうですよね?
整備、点検の為にディーラーに行く回数より、給油の為にガソスタに行くんですから
車に関することで、一番、接する機会が多いんです。
それを私ら油屋の「強み」として、日々、業務を行っています。
油屋のすることは「物を売る」のではなく、「アドバイスをしてお勧め」することです。

オートバックスとかでタイヤやオイルを見てて店員が近づいて来て商品説明をしてきますが
店員からすれば、その人の車の状態とかは、その車を見ない限り、分からないじゃないですか。

ガソリンスタンドでは、給油をしながら、ちょっとしたところ(一番はタイヤ、エンジン音、マフラー音)を見て、
それをアドバイスしてから商品をオススメしてるんです。

たかが、それだけのこととは言え、ドライバーを安心させてやるのが私らガソスタスタッフの役目なんです。
何も、給油するだけが油屋の仕事じゃないんです。

整備に関しても「認証整備工場」「指定整備工場(または民間車検工場)」って看板を掲げてるところは
ディーラー(程ではないにしろ)と同じ様に、国(陸運局)から認められた工場であって
国から認められた人(つまり国家資格整備士)がいるんですから
信用してもいいと、私は考えています。

認証工場じゃないにしても、国家資格整備士はいるんですから
それだけでも、安心してもいいと思いますよ。
Posted at 2009/11/09 00:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年11月08日 イイね!

容量増大

カーオーディオ用に使ってきた2GBのSDカードなんですが

やっぱり2GBじゃ容量が追いつきませんwww

てなわけで、8GBのフラッシュメモリー買っちゃいました。
↑もちろん、地デジテレビで大量還元されたポイントを使って

おかげで、2GBのSDカードが1個余ったわけなんですが
こちらはデジカメ用の予備ということで
来春からはA710ISで動画も撮るでしょうからね。
Posted at 2009/11/08 21:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年11月08日 イイね!

ついに我が家にも…

地上波デジタル放送受信設備を導入いたします。

某Y電機店で地デジテレビ(しかもHDDとBRドライブ付き)を購入

さらにBSアンテナとUHFアンテナも新規に購入
というのは、我が家は近所の県営アパートの影響で共同受信設備を使って地上アナログ放送を受信しているので、
アンテナを新規に設置する必要があるので、ついでにBSデジタルも付けちまおうというね
まぁ、BSデジタルでやってるアニメが見れるってだけでも(ある意味)うれしいんですけどね。

てなわけで、我が家にあるテレビの配置はガラリと変わります。
唯一変わらないのは私の部屋にあるテレビだけなんですが…
↑だって、自作PCにテレビチューナーボード組んでるので。
Posted at 2009/11/08 21:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年11月07日 イイね!

楽天仕様

楽天仕様元からあった銀行のキャッシュカード(青い方)が磁気不良により使えなくなり
新しく、ICキャッシュカードを作りました(赤い方)

しかも、手数料が同じなので、銀行柄でなく、東北楽天ゴールデンイーグルス柄にしちゃいました。

これを見たうちの母親、ものすごい羨ましそうでした。
Posted at 2009/11/07 23:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言日記 | 日記
2009年11月07日 イイね!

レアカーはけーん?

発見というか戯れてました。

三菱のGTOです。
リトラヘッドライトの前期型でした。

洗車でお預かりした車なので、写真は撮ることは出来ませんでした。。。

隠れ(って訳ではありませんが)三菱ファンとしては、やっぱり血が騒いじゃうんですよねw

NAのAT車なんですが、アクセルを踏んだ瞬間のトルク感、あれはなんとも言えないですね。
これで、ツインターボ車って言ったらどれだけの脅威なんだろう…

今日は三菱車でやや興奮気味なのでした。
Posted at 2009/11/07 23:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目撃談 | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 56 7
8 9 10 111213 14
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation