• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキの"雪華綺晶" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

ブレーキローターとパッド交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ディーラーでCVTシステムの修理をお願いした時にブレーキパッドの薄さを指摘され
早急に交換が必要であることを認識したので
DIYにて交換することにしました。
ブレーキパッド交換は5年前の白狐号ことエッセ以来の出来事です。

パッドはディクセルのEC EXTRA Cruise
手頃な値段とダストの少なさの謳い文句でチョイス
ローターは同じくディクセルのPDタイプをチョイス

ブレーキ関係の交換は重要保安部品なのでよい子の皆は認証整備工場にお願いしましょう。
2
ブレーキローターとパッド交換 その1
まずはタイヤを外します。
よい子の皆さんはジャッキ使うときはウマも使いましょう。

え?私?
よい子じゃないもんっ!(爆
3
ブレーキローターとパッド交換 その1
タイヤを外したらブレーキローターとキャリパーとのご対面
2年4ヶ月、40,000Km使い込んだブレーキローターです。
4
ブレーキローターとパッド交換 その1
キャリパーに繋がっているボルトを外します。
青矢印はキャリパー本体に繋がってて14mmボルト
下にもありますが、下のほうは完全に外し、
上のほうは緩めるだけでいいです。
次に黄緑、赤矢印のボルトは17mmで完全に外します。
これがまぁ、硬いの何のって…
かなり長いメガネレンチを使わないと…なんですが
かなり狭いところなのでやや苦戦しました。
5
ブレーキローターとパッド交換 その1
おっと忘れてた!
パッド交換するのにピストンを戻すので
構造上、ブレーキフルードが逆流するので
リザーバタンク内のフルードを少し抜いておきます。
これはタイヤを外す前にやっておきましょう。」
6
ブレーキローターとパッド交換 その1
キャリパーAssyが外れらブレーキホースで繋がっているだけになってしまうので
針金でサスペンションからキャリパーAssyを吊るしておきます。
7
ブレーキローターとパッド交換 その1
ディスクローターを外します。
そのままでは錆で固着して外れないので
サービスホールにM8ボルトをこの様にねじ込んでやります。
錆もひどかったのでパーツクリーナーとラスペネ(潤滑剤)をサービスホールに吹きかけておきました。う
ねじ込んでいくと「ギッ!」って音と同時にローターが外れるようになります。
8
ブレーキローターとパッド交換 その1
ディスクローターが外れました。

その2へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールシリンダーカップキット交換

難易度:

後整備−スパークプラグ交換−

難易度:

名義変更(住民票)

難易度:

オイル交換しました

難易度:

ブレーキ点検

難易度: ★★★

修理備忘録3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation