• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白河こみねの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

ブレーキパッド交換備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
breni製低ダストパッド及びセンサー交換
2
フロント側は近くの店で依頼したが1万程かかるのでリアは自分で交換することにした
3
用意する工具
輪止め最低4箇所
ジャッキ
17クロスレンチ
17トルクレンチ
15レンチ、13レンチもしくはラチェット
BMW用ピストン戻しツール(アストロプロダクツ製¥4000くらい)
ブレーキシムグリース
4
サイドブレーキを外して作業するため平坦な場所で実施すること
輪止め前後4箇所設置
ジャッキで上げたあとホイールを車体下に置く
上下の固定ピンを外す
フロントは助手席側にセンサー
リアは運転席側にセンサー
この時点で交換するためセンサーケーブルは切断しても良い
5
古いパッドを外す
周辺をワイヤブラシなどで清掃する
新しいパッドの左右の突起部にシムグリースを塗る
マウントにパッドをセットする
ピストン戻しを使ってピストンを戻す
時計回りに回す
ピストンブーツが巻き込むので都度逆に回して直しながら戻す
戻しきったらセットし固定ピンをしめる
最後に隙間からセンサーを取り付ける
センサーケーブルは固定場所があるため再利用する

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iSWEEP IS1500に前後パッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキローター交換

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

(備忘録)マフラー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょい乗りには十二分 http://cvw.jp/b/2522140/45875553/
何シテル?   02/15 20:59
白河こみねです。MINI乗ってます(`・ω・´)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2017年 カーライフ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 06:19:12
納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 23:31:02

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初めてのMINI。初めてのマッドカラー。 栃木から愛媛まで引き取りに行きました✌
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁の足です(´・ω・`)
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
トゥアレグ!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一番楽しかった&速かった車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation