• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

コレが…ヤマセです!Σ(・ω・;|||

コレが…ヤマセです!Σ(・ω・;|||
皆さ〜ん、やませ(山背)ってご存知ですか?

やませとは、春から秋に、オホーツク海気団より吹く冷たく湿った北東風または東風(こち)のことです。

そしてやませは、北海道・東北地方・関東地方の太平洋側に吹き付け、海上と沿岸付近、海に面した平野に濃霧を発生させます。


写真で下の方に雲のかたまりがあるのが分かりますか?

その山背による濃霧が押し寄せてくるところですね( ̄Д ̄;;

冷たく湿った風は農作物への影響が懸念されますが…

真夏の暑さを和らげてくれるんです♪ 天然クーラーっすね。

もう梅雨入りしたQ州の方には申し訳ないっすw ( ̄▽ ̄) ニヤ

ブログ一覧 | 地元ネタ | 日記
Posted at 2010/06/13 06:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

ー友ー
comotoropapaさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 6:14
やませって
学校で習った憶えが・・・
そちらでは、よく吹くんですか?
コメントへの返答
2010年6月13日 6:16
即コメ ども\( ̄ー ̄ ) (  ̄ー ̄)/ども

よく吹きますね…お陰で涼しいんですがw
2010年6月13日 6:24
勉強になります_ψ(‥ ) カキカキ...

コチラでは、
少し意味合いが違いますが
「広戸風」が有名です。
コメントへの返答
2010年6月13日 19:03
広戸風ほど強い風じゃないっすよ
ヒンヤリとするジトっとした海風ですね
夏でも20度を下ることも…( ̄Д ̄;;
2010年6月13日 10:10
この雲の群が”やませ”ですか~
冷害の原因になる、やっかいものですね。
初めてみました。
コメントへの返答
2010年6月13日 19:05
あれっ!! (  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
やませを見たことがないようなセリフ
本当ですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五所川原でもあるっしょ!!!

プロフィール

「遠い目」
何シテル?   06/19 20:12
Copenにハマったちょぃ悪オヤジぃの道楽者ですΣ( ̄∀ ̄|||) 同日付けで無駄遣いのツボにもハマってまつ・・・・ 一応、センスある改造を心がけたいのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアディフューザーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:09:58
エンジンカバー加工 NO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 19:43:49
アンサーバックサイレン回路+ピエゾサイレン装着~♪(キョン、キョキョン♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 15:04:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
流星号・・・ ロボットカータイプの30世紀のタイムマシン/タイムパトロール専用車。全長 ...
輸入車その他 その他 流星弐号 (輸入車その他 その他)
流星号の新しい子分が遂にやってきたっすぅ♪ 以前の流星弐号を超えた超ナイスガイ!!! で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation