• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン坊@SJです(・ω・)ノのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

新緑を楽しむ会の成果報告(・-・*)ヌフフ♪

新緑を楽しむ会の成果報告(・-・*)ヌフフ♪
週末は天気も良くて本当にドライブ日和でした〜

仕事の方もいたかもしれませんが…

思いっきり楽しんできちゃいましたm(._.*)mペコッ

まだまだ新緑はこれからって感じですね

また来週、、、走りに逝こうかなぁ

C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘ ♪

今しかない!!!!



フォトギャラはコチラから


Posted at 2010/05/16 19:48:46 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2010年05月14日 イイね!

明日は新緑のトンネルを逝きますぅC= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

明日は新緑のトンネルを逝きますぅC= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘
新緑が眩しい季節になったっすね(⌒^⌒)b

早速、明日は天気も良さそうなんで〜♪

十和田・八甲田界隈に進出しますが…

誰か逝くかな (・-・*)ヌフフ♪






Posted at 2010/05/14 19:43:16 | コメント(7) | ドライブ | 日記
2010年05月05日 イイね!

麺ロードスタンプラリー・リベンジ企画

麺ロードスタンプラリー・リベンジ企画青森の道の駅を巡りラーメンを食べつくすという…

あの伝説の『麺ロードスタンプラリー』ですが

実は23駅/27駅と残り4つを残して敢え無く断念となったのでした…

しかし!!! その4つの駅を改めて巡ってみようという…( ̄□ ̄;)

リベンジ企画を勝手にやってみました!!! (_□_;)!!

超・暇だったしw …( ̄-  ̄ ) bナニカ





そして実はそれだけではないのです(⌒^⌒)b 

まだ、青森でも走ったことがない道があったのです

( ̄Д ̄;) 「十和田大館樹海ライン」

この道を制覇を目指して走って参りました(ΦωΦ)ふふふ・・・・

なかなか良いコースです♪ オフ会にもd(-_^)good!!


フォトギャラはコチラから


Posted at 2010/05/05 18:17:24 | コメント(4) | ドライブ | 日記
2010年04月04日 イイね!

八甲田・十和田ゴールドラインにちょぃと…

八甲田・十和田ゴールドラインにちょぃと…
タイヤ交換したらもう((o(> <)o))うずうずっ

八甲田までひとっ走り逝って参りましたw

四月になって開通した八甲田・十和田ゴールドラインですね♪

冬の間は通行止めで・・・雪深いんです( ̄Д ̄;;

開通と同時に雪の回廊をドライブできますぅ♪

これが結構きもち良いのです(⌒^⌒)b

こんな感じです→こちら




Posted at 2010/04/04 20:37:56 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2010年03月27日 イイね!

いよいよ明日!!! でも…

いよいよ明日!!! でも…
楽しみにしていたオフ会がいよいよ明日に迫っています♪

昨日まで仙台出張でしたが・・・戻って来て即、洗車

が・・・ゆ、、、雪が (・Θ・;)アセアセ…

しかしめげずに・・・ゴシゴシ

明朝、出発前に仕上げですねw

ただノーマルタイヤ履き替えは断念(;´д`)トホホ




Posted at 2010/03/27 13:34:13 | コメント(4) | ドライブ | 日記

プロフィール

「遠い目」
何シテル?   06/19 20:12
Copenにハマったちょぃ悪オヤジぃの道楽者ですΣ( ̄∀ ̄|||) 同日付けで無駄遣いのツボにもハマってまつ・・・・ 一応、センスある改造を心がけたいのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアディフューザーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:09:58
エンジンカバー加工 NO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 19:43:49
アンサーバックサイレン回路+ピエゾサイレン装着~♪(キョン、キョキョン♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 15:04:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
流星号・・・ ロボットカータイプの30世紀のタイムマシン/タイムパトロール専用車。全長 ...
輸入車その他 その他 流星弐号 (輸入車その他 その他)
流星号の新しい子分が遂にやってきたっすぅ♪ 以前の流星弐号を超えた超ナイスガイ!!! で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation