• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月19日

洗車の必需品

洗車の必需品 evo子は2台続けて自分より背の高い車に乗ってました。
エボワゴンを購入した時、久々に屋根越しに反対側の景色が見えてちょっと感動♪
自分より背の低い車!洗車が楽になる~(^^)v

ところが…甘かった(^O^;
屋根に手は届くものの真ん中が拭けない…(-_-;)
結局今まで通り脚立を使って洗車してます。
昨日も洗車&プレクサス!
ピカピカになったところでいつものプチドライブコース

ブログ一覧 | エボワゴン | 日記
Posted at 2007/02/19 21:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢志摩の朝
バーバンさん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

成長
アーモンドカステラさん

オールの仕事明け・・・🌤️
よっさん63さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年2月19日 21:18
こんばんは。

 私も今日天気が悪かったのですが、昨日の長距離運転後の塩カル落とし
の為の洗車を致しました。

 確かにエボワゴンでも、屋根の真ん中は荒い難いですよね・・・汗)。
コメントへの返答
2007年2月19日 23:21
こんばんは~☆

気になりだすと洗わずにはいられないですよね~
特に敵が塩カルとなると尚更…

x-evoさんも屋根は洗いにくいですかぁ
じゃぁevo子が屋根を洗いにくいのも当然ですね(^^ゞ
2007年2月19日 21:20
こんばんは
洗車お疲れ様でした。確かに真ん中はつらいかもですね(^^;)
でも洗車し終わって綺麗になると嬉しくなりますよね。
私も洗車したいんですがまだ出来てません。明日晴れるといいなあ~
コメントへの返答
2007年2月19日 23:26
こんばんは~☆
やっぱり屋根の真ん中は無理ですよね~
evo子も洗車後はどうしてもドライブに行きたくなってしまいます♪
普段より楽しく感じるのは気のせい!?

明日晴れると良いですね(^。^)
ピカピカにしてあげて下さい☆
2007年2月19日 21:21
ミスタイプしてしまいすいません。荒いでなく、洗いですよね・・・汗)。
コメントへの返答
2007年2月19日 23:27
は~い、了解!
2007年2月19日 21:41
私も真ん中は背伸びしてギリギリですΣ(´ロ`;
一時期流行った厚底を履いて洗車というのはいかがでしょうか(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
コメントへの返答
2007年2月19日 23:30
おぉ~届きますか!
厚底かぁ!足も濡れないかも(^^)v

竹馬戦法はどうだろう(?_?)
2007年2月19日 21:53
こんばんは
またドライブしたんですか・・・
今度言っていたければいかついエボワゴンで後ろから付いていきますよ・・・
私の想像より遙かにお近くのような気がしてきました・・・
この脚立は前車パジェロの時からですか?
エボにはもう少し低くても大丈夫ですよね・・・
良いのが本田にありますよ
コメントへの返答
2007年2月19日 23:35
こんばんは~☆
また行っちゃいました(^^ゞ
f motionさんのスーパーエボワゴン見てみたいなo(^o^)o
どこかでニアミスあったかも知れませんよね!?
脚立はイオの時からです。
本田は色々取り揃えてありますからね♪
日曜はまた、お花を買いに行ってしまいました(^O^;
2007年2月19日 22:14
最初、読み間違えてパジェロに続いて「自分の方が背の低い車」かと思いました。^^;
雪方面に行ったら洗車は必須ですね。サビの元ですから。
また○○基地周りをドライブですか?本当にドライブにならないくらい近場なのでは?^^;
コメントへの返答
2007年2月19日 23:38
小さいけどエボワゴンよりは背高いですよ~(;^_^A
今週末も雪国へ行くのですが、気になって仕方なかったのでピカピカにしました(^^)v

ドライブコースは昔からのお気に入りなんですよ♪
1時間位のコースです(#^.^#)
2007年2月19日 22:33
お疲れ様でした~(^^)

洗車の後は車乗りたくなりますよね♪

うちも今夜はスパイクでちょこっと出掛けてきます(^o^)
コメントへの返答
2007年2月19日 23:40
洗車後は乗りたくなりますよね♪
いつもより楽しさ倍増です(*^_^*)

おっ!先日の・・・
楽しんできて下さいネ~
2007年2月19日 22:42
こんばんはm(_ _)m
洗車・ドライブと楽しまれたようで何よりです♪ 気分も晴れやかだとドライブは楽しいですよね~(o^_^o) お気に入りのドライブコース…私にもあります!、誰にも教えたくありませんが…(^-^)v
コメントへの返答
2007年2月19日 23:43
こんばんは~☆
洗車後のドライブは楽しかったですよ♪
プレクサスで他の車よりピカピカだし(^^)v
じゅにっくさんのお気に入りドライブコースってどこだろう(?_?)
気になるな…
2007年2月19日 22:47
ややっ(+_+)
身長は160センチ以下ですね(^-^;

やっぱり自分のクルマは愛車だから、大事にしちゃいますね(^O^)
羨ましいです(笑
コメントへの返答
2007年2月19日 23:46
余裕で以下です~(;^_^A
ここだけの話だけど、シート一番前です…

ぱさーじゅさんも愛車大事にしちゃいますよね?
2007年2月19日 23:35
こんばんわ~
自分も足が短いので真中当たりは届きません(^^ゞ
サイドシルに足を懸けてやってます
コメントへの返答
2007年2月19日 23:50
こんばんは~☆
前に無理して屋根を洗おうと思ったら両足をつりそうになりましたf(^_^)
2007年2月20日 0:25
こんばんは(^_^)v
写真の脚立は、何気に家の脚立と全く同じ型です。
私も背が160cmより低いので、脚立は必須です。
こうやって洗車してみると、以前のセダンの方が背が低い事って多々有りますよ。
エボの場合、脚立無いままでは絶対に屋根の真ん中まで届きません(^^ゞ
コメントへの返答
2007年2月20日 19:53
こんばんは~☆
脚立は洗車の必需品ですよね~。イオの時は面倒くさい時はタイヤによじ登ったりしてましたが、エボワゴンは隙間に足が入りません(^^ゞ

言われてみると昔のセダンって背が低かったような気が…
2007年2月20日 1:44
こんどの休みには、プレクサス買って、洗車して、暖かかったら、プレクサスです。日曜日休みだったんですけど東雲のSABに行こうと思ったんですけど、東京マラソンのせいで、なんかそっち行ったら大変なことになりそうで止めました。
東雲のSABにプレクサスって売ってるのかな?
コメントへの返答
2007年2月20日 19:59
週末ちょっと寒そうですがプレクサスして下さ~い!
埃も付きにくくなるみたいだから、これから花粉の季節には良いかもしれない…
多分SABならどこでもあると思います。
evo子の家の方のSABにもありましたよ(^。^)
2007年2月20日 18:10
こんばんは。

昼寝から目覚めた4.63です(^^ゞ
evo子さんは、
3段脚立を使用するのですね(^_^)v
4.63は、
2段脚立を使用しないとルーフが
洗えません^_^;
コメントへの返答
2007年2月20日 20:10
おはようございます~(^。^)

脚立くん大活躍ですね(^^)v
前に脚立を使わずに洗車しようと思ったら返討ち(ずぶ濡れ)に遭いました(^^ゞ
面倒くさくても無いと綺麗に出来ないですもんね~

プロフィール

「こんなに積もるなんてo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク 」
何シテル?   02/14 21:51
納車一周年を記念して登録してみました(^^ゞ ブログ初心者ですので温かい目で見守ってやって下さい。 憧れのランエボにワゴンが出たので思い切って買ってしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
長い付き合いになると思うので大事にしたいです
フォード レーザーリデア ワゴン フォード レーザーリデア ワゴン
免許を取ってから初めて運転した車。 この車に随分育ててもらいました。 数年後、友人に譲り ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
ノマドの限定車。 所有者は親だったのですがevo子がメインで使用していました。 3回目の ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
自分で買った初めての車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation