• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

タイヤ交換と防錆塗装

タイヤ交換と防錆塗装 4月の29日~30日でevo子号を
←のメニューでディーラーへ預けました。
タイヤの履き替えの時はいつも営業くんにタイヤを取りに来てもらい、履き替えたタイヤは持って来てもらいます(^^ゞ
夏タイヤのホイールはピカピカにしてあります(^^)v
今回、感動したことがありました♪
夏タイヤのホイールのピカピカを見た営業くんが、交換した冬タイヤを洗っておいてくれたんです!
なので、後はプレクサスでコーティングするだけでOKです!
営業くん、ありがとう\(^o^)/

が、ゴールデンウイーク中に汚れたevo子号を洗車するとボディーに黒いポチポチが!
?これって防錆塗装(?_?)
営業くんに連絡するとやはりそうでした。
車を磨いてスターシールドを掛けなおしてくれるとの事で、evo子号は再びディーラーへ・・・
5月10日はオフ会なので、9日には完成させて欲しい旨を伝えました。
ところが9日、綺麗になったevo子号を届けてくれた時に営業くんからショッキングな告白が!!!
以降、次回(?)へ続く・・・

防錆塗装の様子はこちらから(>_<)
防錆塗装はこちらです(*^^)v
なお作業写真はディーラーの方の撮影で、了承済みです。


ブログ一覧 | エボワゴン | 日記
Posted at 2008/05/13 21:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

皆さん、こんにちは😃今日は、曇り ...
PHEV好きさん

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

この記事へのコメント

2008年5月13日 22:03
こんばんはm(_ _)m
防錆塗装は良さそうですね!
私もしたいと思って…数ヶ月(笑)
冬用ホイールの掃除はありがたいですね~ evo子さんの教育のお陰ですよ(笑)
次回はようやくピンクですね!(爆)
楽しみにしております(^_^)/~
コメントへの返答
2008年5月14日 13:02
こんにちは~☆
錆が心配だったら防錆した方が精神的にも安心かもしれないですね!じゅにっくさん号の場合、施行してもらうときは塗装の飛び散りには注意してもらわないとですね
ホイール掃除は感動的でしたね~(^_^)v教育が行き届いて・・・←脅かしたりとかはしてないですよ(^^ゞ
ではピンク計画実効へ!?
2008年5月13日 22:03
写真の方、拝見させて頂きました。

自身の為に参考になりました。

ディーラーの対応もかなり良さそうですね。
コメントへの返答
2008年5月14日 21:07
こんばんは~☆
MR隊長さんも冬は雪道走行を余儀なくされますものね・・・
少しでも参考になれれば光栄です♪
ここのディーラーとは8年近くのお付き合いになるんですよ(#^.^#)
2008年5月13日 22:16
防錆塗装はあくまでも保険と言うことで・・・
スキーによく行かれるようですので冬季は定期的に下回り洗車したほうがいいかも
最近はスタンドでも出来ますし
私は冬期はちょくちょくホースで水掛けてますよ
コメントへの返答
2008年5月14日 21:13
こんばんは~☆
2回も防錆加工を施工していて、雪国から帰ってくると必ず下回りは流していたので、バッチリだと思っていたんです。写真を見せてもらった時に、あまりのサビサビにショックでした(T_T)
恐るべし塩カルです・・・
2008年5月13日 22:29
雪国は塩分強めですから(笑)しょうがないですねぇ。

マフラー、どっかに穴が開いたりしてませんでしたか?
コメントへの返答
2008年5月14日 21:16
こんばんは~☆
ある程度は仕方ないと思っていても、悲しい写真でしたね~(T_T)
とりあえず、今までにも防錆加工していたので穴が空くところまではいってませんでした。
今回の防錆で、錆びの進み具合は遅くなるそうです。
2008年5月13日 22:31
防錆塗装をボディに飛ばすなんてちょっと仕事が雑すぎますね~;
たまたま白で気付いた感じですけど、これが黒だったら多分分からずにそのままなんでしょうね(^^;

しかし結構錆びるもんですね~(^o^;
この際ステンレス製の物に交換してみてはどうでしょう?( ̄∇ ̄)(笑)
コメントへの返答
2008年5月14日 21:24
こんばんは~☆
吹き付け塗装なので密閉された所での施工でないと、風が吹いたりすると飛び散ってしまうことがあるそうです。
次に施工する方からはは養生など施すようになるかもしれないですね(^.^)
確かに黒だったら気が付かないかも・・・

錆びてますね・・・。これでも過去に2回防錆加工してるんです(今回のとは違う種類の)。
穴が空いちゃった暁には!(^^)!
2008年5月13日 22:31
こんばんは
ウチにもDラーから、点検の手紙来てた…先月。電話しよっと。
コメントへの返答
2008年5月14日 21:26
こんばんは~☆
先月ですか!?
早く連絡した方が良いですよ♪
evo子号も6月末に定期点検です(^^)v
2008年5月13日 22:37
こんばんは

雪道を走るのに凍結防止剤は有りがたいですが、下回りに付く塩カルは嫌ですよね~
放っておくとサビサビで大変な事になってしまいますから、下回りのお掃除は大切ですよね!!
お値段もそれ程高くなさそうですし、ディーラーで出来る防錆塗装は良さそうですね。

ショッキングな告白!?
私も折角担当になってくれた営業さんが異動になってしまいショックでした。
コメントへの返答
2008年5月14日 21:39
こんばんは~☆
そうなんですよね~、凍結道路は走りたくないけど塩カル漬けになるのも嫌ですよね(>_<)
evo子号も購入時と昨年末の2回、防錆加工して雪国帰りには下回りもちゃんとスタンドで流してもらっていたんですよ・・・これでも(T_T)
今回の防錆は良さそうです!

TIP-Rさん、営業担当の方が異動ですか。evo子も営業くんが異動になったらショックだろうな・・・
2008年5月13日 22:57
マフラーのサビ、すごいですね(^_^;)
タイヤを洗って貰ってよかったですね~♪
オイラもタイヤ交換の時に、営業君が一生懸命洗っておいてくれました。
些細なことですが、非常に嬉しいっすよね~(^_^)v
コメントへの返答
2008年5月14日 21:45
こんばんは~☆
錆びって凄いですよね(>_<)
ディーラーでこの写真を見せてもらった時はかなりショックでした・・・
こーえいさんの営業君も親切な方ですね♪
そうですよね~、小さなことからコツコツと!お客さんにとっては嬉しい事ですね(*^^)v
2008年5月13日 23:05
こんばんは~
先日はお互いオフだったんですね^^
相変わらずずらっと並んだエボワゴンは圧巻!

防錆加工ですか~
様子の画像とかすごく参考になりました。
気にしながらもしたことないので(-_-;)
やっぱり結構錆びるものなんですね。

ってなにげに続きが気になりますっ
コメントへの返答
2008年5月14日 21:51
こんばんは~☆
りきちさんも同じ日にオフ会だったんですよね♪
エボワゴンのカルガモ走行もカッチョ良いですよ~(^^♪

下回り、気にしていてもこんなに錆びてしまうんです(>_<)
この写真がお役に立てれば光栄です。

続きは・・・近日公開予定(?)です(^^ゞ

2008年5月13日 23:15
こんばんは!
自分の目で車体の下ってあまり見ないですから、かなり錆びてそうで恐ろしいです(笑)
防錆加工って大事ですね~見た目も綺麗になりますし^^

ショッキングな告白がとても気になりますよ~
コメントへの返答
2008年5月14日 21:56
こんばんは~☆
下回りってあまり見る機会無いですよね・・・。こんな恐怖画像が待ち受けているとは夢にも思いませんでした(>_<)
とりあえず、今回の塗装で錆びの進み速度は遅くなるそうです。

ショッキングな告白・・・早く何とかしなければ(+_+)
2008年5月14日 0:27
続きはいかに!(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月14日 21:57
こんばんは~☆
早く解決したいな~
舞蹴さんなら、迷わずパパッと解決しちゃいそうです(^^ゞ
2008年5月14日 7:56
おはようございます。

雪道走行が多いと大変ですよね。
すぐ錆びちゃいますのでしっかり対策とらないと。

営業くん忙しく働いてますね。
ウチもお世話になっていますし、頑張ってもらいたいです。
コメントへの返答
2008年5月14日 22:01
こんばんは~☆
エボワゴンに乗り換えて冬を3シーズン越しました。その間、2度の防錆加工していたのでここまで錆びてるとは思いませんでした(>_<)
今回の防錆塗装がどれ位効き目があるかは?ですが、期待したいです♪

営業くん、頑張ってますよね!
陰ながら応援してます!(^^)!
2008年5月14日 9:15
雪道を走ると下回りの錆び気になりますよね。

で、続きは!!!
コメントへの返答
2008年5月14日 22:03
こんばんは~☆
kazさん号は何か下回り対策されてますか?

続きは・・・なるべく早く解決したいと思います(^^ゞ
2008年5月14日 9:36
おはようございます
なかなか気の利く営業マンさんで素敵ですね♪
こうやってメンテナンスしておけば車も喜んでいると思いますよ
コメントへの返答
2008年5月14日 22:08
こんばんは~☆
今回のホイール洗ってくれたのは、evo子的には大ヒットです(^^ゞ
信頼関係って、こういう事の積み重ねも大事なのかもしれないですね(^.^)

下回りは錆び始めてしまいましたが、これからも地道にメンテナンスしていきたいと思います(*^^)v
2008年5月14日 12:46
こんにちはー(^o^)丿

告白!って営業君からのプロポーズですか?

次回に期待してます(^-^)
コメントへの返答
2008年5月14日 22:11
こんばんは~☆

違いますよ~~~\(◎o◎)/!
衝撃!?の告白です。

ダブルパンチって感じかな(^^ゞ
近日公開予定です(+_+)

2008年5月14日 22:25
こんばんは
営業マンの方いい仕事してくれますね
ホイール洗ってくれるは助かりますね
自分で交換しているので洗うのも自分です・・・冬用まだ洗ってないです
防錆塗装はやった方が良さそうですね
下回り見るのが怖いなぁ~
コメントへの返答
2008年5月14日 22:53
こんばんは~☆
営業くんにはいつもお世話になってます(^^ゞ
ホイール洗うのって意外と大変なんですよね。今回は楽チンしてしまいました(*^^)v
ターカーさんはご自分でタイヤ交換されてるんですね!evo子は無理なのでディーラー任せです(^_^;)
一度下回り、確認されるのをお勧めします!evo子もショックでしたが、錆び具合を見ることができて良かったです。
2008年5月14日 23:56
こんばんは

錆びちゃいましたね。ウインタースポーツに防錆加工は必須だと思いました。
黒いプチプチは、営業の方の機転の効いた対応のおかげで助かりましたね。先日のオフで説明していただいた事が今わかりました。すいません。

次号へ続くって、なんですか?何かやばいことでもありましたか。気になります...
コメントへの返答
2008年5月15日 20:10
こんばんは~☆
下回りの錆には気を付けていたつもりだったので、写真を見たときはビックリしました。
オフ会の時は説明が足りなかったかもm(__)m。せっかく磨いてもらったのに、当日はあいにくの天候でピカピカを披露できなかったのがちょっと残念でした。

この時にある事が起こり、またディーラーでお世話になる破目へ・・・(^_^;)
2008年5月15日 20:11
こんばんは。
 ホイールがぴかぴかだと気持ちが良いですよね。
営業くんからショッキングな告白というのは、困りますよね。
 次のアップをお待ちしております。
コメントへの返答
2008年5月15日 21:34
こんばんは~☆
ホイールはいつもピカピカにしていたいのですが、すぐに真っ黒けになっちゃうんですよね(>_<)
ショッキングな話は・・・ショックだったのですが、営業くんのナイスフォローで急場は凌ぐことができました(^_^;)

プロフィール

「こんなに積もるなんてo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク 」
何シテル?   02/14 21:51
納車一周年を記念して登録してみました(^^ゞ ブログ初心者ですので温かい目で見守ってやって下さい。 憧れのランエボにワゴンが出たので思い切って買ってしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
長い付き合いになると思うので大事にしたいです
フォード レーザーリデア ワゴン フォード レーザーリデア ワゴン
免許を取ってから初めて運転した車。 この車に随分育ててもらいました。 数年後、友人に譲り ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
ノマドの限定車。 所有者は親だったのですがevo子がメインで使用していました。 3回目の ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
自分で買った初めての車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation