• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬこぶちさんのブログ一覧

2020年03月12日 イイね!

庭は春です❣️

庭は春です❣️雑草に混じってつくしんぼがいっぱい出てます❣️








2/15に蒔いたダメ元の古いタネたち。びっしりと小さな🌱が出てました。
ところがどれも全く同じ色と形。



よぉ〜く見ると小さく本葉が出ていて…
ですよねーって、やっぱコレは雑草の芽です😅
コイツです。


しかしながらその中にもいくつか細長い双葉を発見🌱
もしかしてこれこそ期待の芽⁉️いやいや本葉が出るまではわからないな。
ダメ元だけどやっぱりちょっと期待して本葉が出るのを待つ事にします。
青い矢印の🌱だけどわかる人いますか?😅



サクランボの花も終わりに近ずいていて慌てて受粉作業しました。



プラムは沢山の蕾がついてて一部は咲きはじめてます。
これはもう少ししたら受粉作業しようと思います。



ほうれん草、ぎっしり育ってます❗️
本当は年末に少し食べられればいいかなと思っていたのですが、蒔いた時期が遅く冬を越してしまいました😅
でもこれだけあれば大好きな胡麻和えたくさん食べられそうです🤤

Posted at 2020/03/12 23:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 園芸、家庭菜園 | 趣味
2020年02月15日 イイね!

堆肥100キロ貰って来た♪

堆肥100キロ貰って来た♪先日、自治体の堆肥配布がありました。
年に数回の平日しか行われないので今まで行くことが出来ませんでした。
自由の身になった今の時間を有効活用です。

受付開始時間に合わせて到着するとずらっと車の列🚗🚗🚗
3台ずつ配布場所に入って積み込みます。1台につき100キロまで。

帰宅して早速花壇の土に石灰とともに^_^混ぜ込みました。

そして今日、数年越しの残ってた種を蒔きました。
4年は経過してると思うので発芽の確率は低いと言うか、殆ど無いです😅
ひと月ほど様子を見てダメなら別の種を蒔くつもりです。
ただ捨ててしまうのもかわいそうなので、一応蒔いてみる。
なので少し早めの種蒔きでした。
1つでも発芽すれば上出来です。

サニーレタス



パセリ



レタス



そして少しずつ成長して来たほうれん草の葉に白い粉が付いてるのを発見‼︎



うわっ!病気か?
調べたら冬の寒さでほうれん草から分泌物が出るのだそうです。
良かった〜病気じゃなくて。


Posted at 2020/02/16 05:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 園芸、家庭菜園 | 趣味
2020年01月30日 イイね!

1月の庭😊

1月の庭😊今年もニホンスイセンが沢山咲きました😊
ちょうどデンファレの切り花を頂いたので、いつものナンチャッテフラワーアレンジメントしました。

部屋だと暖かいので室温の低い玄関に飾りましたが、いい香りに包まれてます❣️

アネモネも芽を出しましたし、空いてる所は何を植えようかワクワクが止まりません😄



そしてダメかと思われてたほうれん草がやっと葉っぱらしくなって来ました。鳥につつかれる前にトンネルにしておかないとですね😅

Posted at 2020/02/01 14:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸、家庭菜園 | 趣味
2019年12月02日 イイね!

11月の庭まとめて🥬

11月の庭まとめて🥬寒さも厳しくなって来ましたね😖
寒いのは苦手です。

12月に入ってしまいましたが、11月の庭いじりまとめです。

上旬
土を耕し石灰、肥料を混ぜました。
その後種まき。

アネモネ



球根ですが1年放置物なので芽がでるかどうかわかりません。


なでしこ



これは数年放置物なのでおそらく芽は出ないと思われます。


ほうれん草



1年放置物ですがちゃんと冷蔵庫で保存してた種です。
芽が出ると良いなぁ😅


小ねぎ



これは2年くらい放置したかな。
最初は窓辺の日の当たる場所に放置しちゃったからダメかも😥


温州みかん



立派なみかん🍊がたくさん実りました❣️
ほんとは小さいみかんが好きなんですけどね😅


下旬

ほうれん草の芽が出てました😄




他のは…雑草の芽🌱は出てましたけどね😭

Posted at 2019/12/04 00:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸、家庭菜園 | 趣味
2019年11月04日 イイね!

10月の庭まとめて🍁

10月の庭まとめて🍁早いものでもう11月になってしまいました。
今日は桶川ジムカーナでしたね。結果が気になるなぁ😅
あぁ出たかったなぁ〜(^_^;)祭日は仕事なので仕方ないです。
もう少しの辛抱ですが…😁

今更ですが、どうでもいいっちゃどうでもいいのですが
来年の作業の参考に残しておきます。

上旬の芙蓉
他から比べるとちょっと開花が遅かったですがなんとか咲きました。



中旬
キンモクセイ
夏の終わりに花が咲き終わったムクゲを切り戻すのですが
いつもうっそうと茂ったキンモクセイも一緒に切ってしまって
ほとんど花がつかず残念な思いをしてました。
今年は切らずに我慢しました。そしたらほら❣️こんなにたくさん、ビッシリと花が咲きました!🥰
とてもいい香りでしたよ〜



温州みかん
台風15号と19号の強い雨風で実が落ちちゃうんじゃないかと
とても心配でしたが、2〜3個落ちただけで済みました。
たくさん実が付いている枝は重くて垂れ下がっていましたが
つっかえ棒をして支えてあげました。
色づき始めているのでもう少しですね🤤



スイートトマト🍅
最初は実付きが悪くて心配でしたが後半追肥をした頃から
次々と実がなりました。
もう食べきれないので、ご近所やお友達にも食べるの手伝ってもらってます😅
ただやはり、雨よけをしなかったことが悔やまれます。
晴れの日が続くと綺麗なトマト🍅が収穫できるのですが
雨が降るとたちまち水分過多で実が割れてしまうんです。



おまけ
ナスは3本中2本は枯れてしまい残りの1本から
ナスは3つしか収穫出来ませんでした😔
場所が無かったので上の方の土の入れ替えをして
連作障害の対策をしたのですが、そんな甘くは無かったです。
来年は時間も出来るのでちゃんと場所作ってみようと思います✌️

Posted at 2019/11/04 19:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 園芸、家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「ネイルサロン20回目💅 http://cvw.jp/b/2522644/44584056/
何シテル?   11/18 19:37
ぬこぶちさんです。 下手ながらVIVIOでジムカーナを楽しんでいます(^_^;) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TIG溶接13日目、下向き突き合わせ、ルート間隔2.4ミリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 06:00:21
電動格納ミラー製作、再び。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 06:27:42

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 5代目VIVIO、天竜号、い号 (スバル ヴィヴィオ)
細胞分裂にて増えました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ なんて言うのはウソ♪ ...
スバル ヴィヴィオ 4代目VIVIO、え号 (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオRX-R A型 元は赤 会社の人が足代わりに乗っていたvivio。 乗り換えの ...
日産 オッティ 日産 オッティ
息子君がアルトを買ったのでそれまで乗っていたオッティーを譲ってくれました
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
借り物ミラッち(^_^;) かれこれ2年近く借りっぱなしです。 気軽に乗れるので重宝して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation