
11日土曜日は前日練習でした。
結構暑くてバテました。
コースはコレ
常に横Gがかかってる状態でステアリング、シフト操作をしなければならなくて
めちゃくちゃ腹筋が疲れました。
午前中だけ同じクラスで戦うビートさんが練習してましたが
私がターンを失敗するとほぼ同じぐらいのタイム。
つまり失敗したら負けるかもしれないと言う緊張感😰
何としてもターンを回さなければ…
スポデーのタイム
午前
午後
そして迎えたもてぎジムカーナシリーズ第2戦、前日ほど暑くはなく過ごしやすい一日でした。
おぢさんがアドバイスしてくれた、サイド使わないでグリップで行く所
確かにこの方が立ち上がりが速いみたい😃
どうしても270度までしか回せなかったサブロク。
気合いと根性でサブロクが回せた❣️
前日練習で少しだけターン時のアクセルの踏み加減がわかった感じでした。
サイドレバーをチカラ一杯引くとアクセルもチカラ一杯踏んでしまうんですよね😅
ホイルスピンして前に引っ張ってくれなくて回らなかったと思われます。たぶんですけど。
270度までしか回らないとゴール方向に車が向いてないので
ハンドル切り足して大回りでゴールするしか無くなって大きくタイムロス。
いっつもそんな感じでした。
ビートさん大きなミスしない安定の走りだし。
カプチーノ君もだいぶ上手くなって来てるし。
MATSUさんアルトもグリップながらうまいラインで走らせてるし。
緊張すると色々やらかすんだな私は😅
でもお肉とお米ゲットしたいのでwww頑張りましたよ💪
なんとか360度回し切って優勝する事が出来ました♪
あゝいつもこんな風に回し切りたい…
みよっちさんも気合い入ってましたね〜👍
優勝🏆おめでとう🎉
参加台数14台の最多クラスのトップですからね〜ほんとスゴイです❤️
あの勝負強さを少し分けてもらいたいくらいです🥰
遠く神奈川から参加のまり@SW20Vさんは初めてのマルチコースで
コースを覚えるのに苦労してました。イメトレで何回も何回も走る練習してると慣れてきますよ😌
私の場合、最初はイメトレもスローモーションでした。時間かかりました。
結果は残念ながらWミスコースではありましたが
午後の練習走行の同乗で何か感じてもらえてたら嬉しいです😊
南コースと違ってアクセルベタ踏み区間は少なかったですが(笑)
ふっかちゃんBRZさん2本ともほぼ同じタイム安定してます。
女子がたくさんいるのは嬉しいです😃
オープンクラスのRX-8さん車、大丈夫だったかな…大した事なければ良いけど。
アルト君、グリップなりに良く考えて走ってたのはすごく良かった❗️
やっぱコケたくないよねーまだ新車だもん。
帰宅してから「練習すれば、はちろくおぢさんみたいに上手くなれるかなぁ」
何て言ってました😅
ジャワさんはロードスターで今シーズン違うクラスに参戦してますが
ギア抜けトラブルの中相変わらずの凄い走りで4位入賞
お肉とお米ゲットできて良かったですね❣️
VIVIOも治ったそうなので来シーズンはKクラス復帰かな😅
masmasさんいっつも綺麗で躍動感のある画像ありがとう御座います😊頂きました❣️
復習走行のタイム
今思えば向きを変えるのがまだまだ遅かったんでしょう。
実際、はちろくおぢさんの車載動画を見たら土手側とかで、ステアリングを戻して直線を作って加速してましたから。
私がまだ横Gと戦ってる場所でおぢさんは加速出来てるわけですよ。
そう言うことの積み重ねで何秒もの差が出来るわけですね〜
最後におぢさんのように土手側ステアリング戻して踏んでみたら、サブロク失敗したにもかかわらず自己ベスト‼️
あゝこう言う事か…気づくの遅すぎるう‼️
半日でしたが観戦に来て下さったとまるんさん
ありがとうございました。
Posted at 2019/05/14 23:18:18 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ