• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽりばけのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

リヤもタワーバー追加しちゃった(^_^;)

リヤもタワーバー追加しちゃった(^_^;)マフラーを換えてから最近また踏む様になって来て・・・
リアの剛性がもちょっと欲しくなっちゃいました(^◇^;)



普段乗りの乗り心地を悪くしたくないからガッチリした感覚は要らないって事で、手っ取り早い方法をチョイス。


リーズナブルな価格だし簡単に装着できるしで、効果が体感できれば言うことなしのパーツです。



装着はいたって簡単。

トランク内の内装をパコっと外し、ストラットタワーバーブラケットを仮止め。






シャフトを合わせて付属のネジで取り付けて、各部干渉がなければ全てのネジ類を増し締めして固定。






シャフトに合わせてカーゴフロアーボックスをカッターでスパッと切削。

スペアタイヤが取り出し易ければok。






あとは内装を戻して完了。

取り付けた事を忘れてしまいそうなくらい自然に収まります。


こんな感じ。










シャフトの厚み分の段差はあるんだけど、ほとんど気にならないレベル。

荷物は問題なく積めます。




走った感想は・・・

別に足回りが硬くなる訳じゃないので、普通に走る分にはなーんにも体感できません。


走り始めは取付前より路面からの微妙な振動が感じるかなと思ったけど、数十分走ったら気のせいだった?という感じ。


でも、コーナーをある程度のスピードで攻めたらリアが気持ち良く追従してくれる(^^)


普段もエボ6より楽に良く曲がるなーとは思っていたけど、いつもと同じ様に走っているつもりでも+10程速い。


安定感が増しているのでもうちょっとイケるかも。


サーキット走るワケじゃないんで高価なSTIパーツまではいらないかなー


福澤さん一人でこの効果はコストパフォーマンス良いです♪(^◇^)♪
Posted at 2017/02/28 01:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月16日 イイね!

定番になってる?様なので換えてみたヾ(≧∇≦*)ゝ

定番になってる?様なので換えてみたヾ(≧∇≦*)ゝ最近クランプスティフナーのブログをよく見かけるので、どれだけ体感できるのか疑問だったが換えてみた。



部品代は安いけど、やっぱり工賃が高い様で・・・

これの交換くらいで¥10,000前後の工賃はもったいない(-᷅_-᷄๑)


ので、お手製リフトを一段追加して高さを確保(๑˃̵ᴗ˂̵)




行き過ぎて落ちたらマズイのでストッパー付きにしてみた。




まず、運転席側。





これは簡単ですね。

がっつりトルクかけられるレンチがあるので、ボルトの脱着に苦労する事はなかった。


ペラペラ?のスティフナーを外します。


比べてみると厚さが全然違う・・・( ̄□ ̄;)




1mm程厚みが増えてます。
その分重いですが、カーブの部分の補強もガッチリしてます。




なんか、凄くゴッツイですね(≧∀≦)




左側はフロントパイプが邪魔なのでキャタライザー側を外して逃します。





・・・が、全然ズレないので、フロントパイプ後方辺りのボルトも外しました(´ヘ`;)







助手席側










作業時間は1時間半くらい。






走行した感想は・・・


全然違うじゃぁないですか!(@_@;)


走り始め、これは気のせいかも知れないが、ステアリングが若干重く感じられた。


近場の塗り直しボコボコのアスファルトを普通に走ったが、バタバタと暴れる感じの振動がステアリングに響いていたのが、物凄く静かになった。


静かというか、ステアリングの不要な動きが減ったかマイルドになった感じ。



ノーマルで一番嫌だったのが、ステアリングを切ってる時の段差でステアリングが暴れる事だったが、交換後は不安がなくなったかな。


ドッシリした安定感が増して操舵性が良くなった様に思える。


¥2,657での効果は大きいと感じた。


これを交換してステアリングセンターがズレたというブログを読んだが、まずズレる事はないと思う。

リジカラやラテラルリンク等高価なパーツを入れるのも良いけど、安価なのでこれはやってみるべきだと思う。




もうちょいリフトアップできたら下回りの作業が楽になるんだけどなー(´ヘ`;)
Posted at 2017/01/16 19:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月14日 イイね!

交換できるって幸せだーヾ(≧∇≦*)ゝ

交換できるって幸せだーヾ(≧∇≦*)ゝエボ6は交換できない仕様だったので、エアコンフィルターが交換できるって嬉しいですね。

ポイントが貯まってたから、どうせなら一番良さげなやつを〜って事で、0円で購入。


グローブボックスの外し方は取説の7-16にあるから省くとして・・・




抗菌タイプに抗ウイルス、アレル物質抑制機能を追加し、さらに快適性を追求。
花粉・ほこりだけでなく、微小粒子(PM2.5)の除去にも効果を発揮します。
●ウイルスをしっかり抑制
植物由来の天然ポリフェノールを採用。フィルターにて捕集されたウイルスの活動を抑制。車内をクリーンに快適に。
●アレル物質をしっかり抑制
植物由来の天然ポリフェノールを採用。フィルターにて捕集された花粉などのアレル物質を抑制。不快物質をブロック。
●菌・カビの繁殖を抑制
高い抗菌効果を発揮する抗菌剤を採用。フィルター表面に付着した菌、カビの繁殖を抑制。クリーンな空気を車内へ供給。
●イヤなにおいを強力脱臭
高性能活性炭を採用。排ガス、タバコ、カビ、ペットなどのイヤなにおいを吸着し、高い脱臭効果を発揮。
●花粉の侵入をブロック
帯電超極細不織布を採用。通気性を低下させることなく花粉、チリ、ホコリなど0.3μ以上の粉塵をしっかりブロック。

・・・と、いい事尽くめ。



グローブボックスを外すと、フィルターは簡単に外せました。





ノーマルフィルターはそんな汚れている様には見えないが、虫やら綿帽子なんかが・・・


先月の12ヶ月点検で、エアーで飛ばしてくれてないんだろうか(´ヘ`;)





まだまだ使えそうだけど交換しちゃいます。



BOSCHのフィルターは横に隙間があり、カタカタ動きそうなので隙間を埋めて余計なビビリ音がしないように。





ノーマルと入れ替えて、グローブボックス元に戻して完了。





心なしか、空気が綺麗になった気がしてます
ヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted at 2017/01/14 19:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月29日 イイね!

カラダにめっちゃムチ打って・・・(^_^;)

カラダにめっちゃムチ打って・・・(^_^;)先日、先日と言ってももう10日も前の事だけど、タワーバーを取り付けて”ひゃっほぉーい!”٩(^‿^)۶と喜んでいるところにちょいと腰を痛めてしまい・・・


いや・・・仕事中にやってしまって、尚且つ1週間も動けず寝込んでいたのだからちょっとどころではないか・・・


トイレに行くのもご飯食べにリビングに行くのも人間モップ状態(*´Д`)=з



何もできずに悶々とスマホを弄っていると、よからぬポチッ!を誘発してしまい( ̄Д ̄;)



買ってしまいました、今年最後のパーツ。



今はなんとか歩ける様になったが、屈んだり右足に体重かけるとちょっとだけ激痛
(゚д゚lll)


寝てるか椅子に直立不動の姿勢が楽だけど、どうしても取り付けたくて秘密兵器使用で作業しちゃいました。






あっ・・・これは自分用に買った秘密兵器デス(≧∇≦)


立ち上がる時と歩行にはこれが必需品。


パーツ名は”ささえ”(´ω`)

歩きは牛歩。
なーんか、一気に歳食った感が・・・






車に買ったのはコレ。





今のところホイールは替える気がないので、アクセントにホイールナットを買ってみた。


安いアルミナットはちょっと怖くて使えないので、探してたら色的にこれが気に入った。


monster sportはSUZUKI乗りに人気なのかな?



純正ナットは一体感があっていいけど、やっぱりショボい。












monster sport






シルバーのホイールにこの色も悪くないですね。

目立ち過ぎないので満足満足(๑>◡<๑)




さてさて・・・


年末年始はどうしても仕事なので、あと二日安静にしとこうかな。


皆さまも身体に気をつけて良いお年をお迎えください。
Posted at 2016/12/29 14:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月17日 イイね!

おのれ佐●急●!!o(`ω´*)o

おのれ佐●急●!!o(`ω&#180;*)o今朝、荷物追跡サービスで見てみたら、今日のお届けでーす!


・・・で、朝8時前に営業所から持ち出して配達中。


よっしゃー!(≧▽≦)/
今日中に取り付けられるから、明日の朝初参加の集まりに行ってみよう!と思っていたのに・・・






荷物が届かず、この時間・・・
( ̄Д ̄;)




追跡サービス見ても配達中・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工




以前には、忙しくて配達し切れずに、勝手に不在にされて営業所に持ち帰ってたという事象があったが。



今回は何処で荷物保管してんじゃい!


ってか、確実に受け取れる様に何処にも出かけず待っていたのに・・・


俺の土曜日を返せー!(ノ>д<)ノ





やっぱ佐●は問題多いのかなー
(*´Д`)=з

Posted at 2016/12/17 23:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「牙ーー⁈ http://cvw.jp/b/2522767/48485584/
何シテル?   06/14 17:56
カラダは寒冷地仕様なのに南国に住み着いた愚か者。 毎年杉花粉と湿気と灼熱地獄に悩まされながら生き抜いている。 何十年居ても慣れないけど、根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:29:31
ヤフオク センターコンソール シガーソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:26:38
Prototype ダミーナンバープレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:31:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ しろレヴォさん (スバル レヴォーグ)
愛犬🐶のために乗り換え ホイールはイジらない約束で😓 あまり目立たない様に大人し ...
輸入車その他 ピナレロ FP3 輸入車その他 ピナレロ FP3
最近体力が落ちて長距離走れなくなった。 もうちょっと頑張らねば・・・σ(^◇^;)
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
10年落ちで、2年間だけ乗った初めての車。 ドラテク磨こうと、旧車でかなり無茶した若い ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
当時、1.5tオーバーで重い重いと言われた白い重戦車。 しょっちゅう箱根に出没してました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation