• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽりばけのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

心に誓ったはずなのにorz

心に誓ったはずなのにorz

手を出さないぞ!と心に誓ったはずなのに、自分の誓いなんてこんなもんだ・・・(;¬_¬)


A型の人から時々聞こえてきた高速でのリヤのふわふわ感っていうのはB型の自分にはあまり感じられなくて、とにかく街乗りでの快適さに感動していましたが、コーナーでの踏ん張りにイマイチ感はありました。

そりゃ、エボ6で車高調いれてガチガチにしてたらそうですよね・・・

でも、もうその硬さが腰に・・いやいや、ボディーを虐める。


いくらロールケージや何やらで補強しても、一般道を走る以上どうしてもヤレが早い。

もうサーキットは走らないし、ある程度性能を維持したまま快適に長く乗りたいから足回りとマフラーは絶対弄らない・・・って思っていたのに。


まずは足回りが崩れた( ̄Д ̄;)

まずは?

いやいや、マフラーは絶対弄んないですよ。

田舎の住宅地はものすごく静かなんで近所迷惑だしー

やっぱあの音はミッションじゃないと格好つかないような気がして。

ん~
マフラーの事は考えない考えない・・・
(ノ──__──)ゝ


で、とりあえずコーナーでの不満を解消したくて。でも車高は下げたくない。
駐車場の輪止めや歩道の段差を気にして運転するのはもうこりごり。

確かに車高を落とすとビジュアル的にはイイけど、もうステージに合わせて頻繁に調整するとか考えられないし~って悩んでたらSTIのコイルスプリングを注文してしまっていたです。


感謝デーとかじゃないからパーツは定価なんだけど、工賃に騙され魅かれてしまいました。


通販でパーツを安く購入してDに持ち込み。

またはショップに持ち込み。

何パターンか調べてみたけど、Dで購入してDで取り付けが遥かに安かった。

そんでもって交換してしまいました、赤いやつに・・・


普段見えない部分だけど、洗車してる時とかムフッ(*´艸`)ってしちゃいそう。


走った感想は・・

コーナーでのロール量が格段に減りましたね。

タイヤの摩耗が早まる様な気がしますが、確実にコーナーの速度が上がってます。


だって・・・

トランクにこうやって設置していたケースが







こうなりました(≧∇≦)
(再現画像・・・)


この半年、一度もズレた事なかったんですが、ひっくり返るとは・・

だから、今はこう置いてます(*´艸`)



街中での細かい振動は確かに硬いって感じますが、不思議と突き上げはまろやかになった感じを受けます。

通勤経路で何か所かドラレコがイベント録画になる箇所があったけど、STIスプリングにして1週間、一度もイベント録画になってない。

なんかスゴイですね。


でも、真価を発揮するのは高速走行でしょうか・・・

速度を上げれば上げるほど安定感が増す。

どんだけ(リミッターはありますが・・)上げても、吸い付くというか、滑る様にというか、ああ・・・安定っていうのはこういう事なんだって思わされてます。

クロスメンバカラー、ラテラルリンクセット、タワーバー。

他にも色々あるけど、とりあえずこれだけスゴイって感じられれば満足かな。

とりあえず?

いやいや・・・これ以上の事はしませんよ。


たぶん・・・(; ̄ー ̄A

Posted at 2016/06/30 19:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年06月27日 イイね!

スバリストは・・・

スバリストは・・・仲間意識が強い・・・のかな?(≧▽≦)


26日は、夜勤明けでSTIスプリングの慣らしに海岸線をドライブ。

おは堀の日でしたので、ちょこっとだけ顔見せ。
慣らしで走りたかったので、ほんとにちょこっとだけでした。

その後昼まで300kmほどうろうろして帰宅。

いやぁ~
STIのスプリング、イイッス!!(〃▽〃)♪


まあ、この話は後日として。



市内のニトリモールが完成してから行ってなかったので、昼から嫁さんと行ってみた。

梅雨の合間の晴れの日で、休日ってトコに引っかかるものがあったけど・・・


行ってみたら、車の多い事・・・( ̄Д ̄;)

なーんか、お約束のドアパンチしてきそうな面々だったので、みんなが嫌がる建物の裏にある、入り口から遠くて不人気な場所を求めて駐車。

それも、両側を車に挟まれない様に一番端!

自分の駐めた一角は全然車居なかったんですけど・・・


1時間程して帰ろうと戻ってみたら、相変わらずスペースガラガラ空いているのに隣に駐めてる車が遠目からチラッと見えた。


マジかよー!(@_@;)


周り空いてんのに、よりによってなんで隣に駐めるー?


って思ったら、スバリストさんでした。




それも、G4とBRZの2台・・・Σ(・ω・ノ)ノ



なんか連んで来た感が・・・




逆に、こういう止め方してると他車は近くに止めてきませんね(^^;)


多分、G4とBRZさんは一緒に来た訳ではないと思う。

画像撮って帰ろうと思ったら、買い物終わってBRZさんさっさと帰っちゃったから・・・



駐車スペース探してウロウロしてたら、スバル車が居たから俺もー!ってな感じですかね(*´∇`*)

ランエボの時にはそんな事は一度も無かったんだけどなー
横付けする車はあんまりいなくて、逆に避けられてた感があったけど(≧▽≦)



まあ、同じメーカーが増殖してると、ちょっとニマ~ってしちゃいますね。



オーナーさん、勝手に写して勝手にUPしてごめんね~
Posted at 2016/06/28 00:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年06月24日 イイね!

ニャシュマロ~!(〃▽〃)♪

ニャシュマロ~!(〃▽〃)♪和風ニャシュマロとやらを買ってみた。

大きいものは直径約5.5cm。ミニサイズは約3.5cm。

このシリーズは意外と値が張るのでミニサイズをチョイス(;¬_¬)

ニャンコ柄は全部で9種類。



昔から京都で親しまれてきた和風マシュマロ(ほうずい)です。中に入っている白あんがやさしい甘さを醸し出します。
一口サイズなのでこのままもよし、ココアに浮かべたり、アイスクリームに添えたり、とお客様へのサプライズなおもてなしにもぴったり!

だそうです。
(ミニ和風ニャシュマロ(猫ほうずい)の会より)




で、今月の柄はこれ!




メッチャカワイイ!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o






ふわっとしたマシュマロではなくて、ややしっかりとした弾力があります。


かじるのがかわいそうになるくらいラブリーです。



が、飾っておくとこの時期すぐにカビだらけになりそうなので、






ドスッ!・・・








パッカーン!







中身は白あん

インゲン入りだそうですが、ちょっとわからなかった・・・



Posted at 2016/06/24 20:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット
2016年06月06日 イイね!

やっちまった感が・・・( ̄Д ̄;)

やっちまった感が・・・( ̄Д ̄;)えっと・・・

インタークーラーガードを購入しようと思ったけど、オークションの価格がどんどん上がるからやめた。




でも、どなたかのブログに自作が載ってたので作ってみました。


これ購入して、塗装して、両面テープで貼って完成!






これはこれで満足なんだけど、その前に余計な事をして・・・(;¬_¬)





塗料用意して、



マスキングや研磨品用意して・・・




エンジンカバーに塗装したら大失敗ε-(ーдー)ハァ



しっかり下地処理したつもりだったけど、マスキング貼ったりはがしたりの時・・・



塗装も一緒に剥がれたー!!!(ノ>д<)ノ

所々ハゲになって・・・


落ち着いたらやり直ししなきゃ~(TдT)








Posted at 2016/06/06 19:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年06月02日 イイね!

強化品付けちゃいました(ノ゜O゜)ノ

強化品付けちゃいました(ノ゜O゜)ノ皆さんがブログやパーツレビューでイイことやイイことをイッパイ書いてるから、思わず買っちゃいました!(>_<)

本当は小手先じゃなくて、PowerECU for DIT V2 入れたいんですけどね。

1台のためにド田舎まで出張はお願いできないし、とりあえず今は資金が調達できん!!

それとな~く嫁の許可を得ようとはしてるんだけど・・・


ランエボではあまり恩恵を受けなかった部品だけど、とりあえず今回は安易に強化品で。



ランエボ時代、油圧ジャッキを入れるために作ったスロープが役に立ちました
(*´∇`*)





3~40cmくらい空間できたから余裕!



って思ったら、めっちゃキツかったー( ̄Д ̄;)

身長が高い分、腕が長めなのを考慮してなかったです・・・




でも、工賃は予定に入れていないので、狭い狭い言いながらアンダーカバーを外し・・・






一瞬、ブローオフバルブがどこにあるか見つけられなかった。





なんか、えらく狭いトコロに付いてて・・・

手が入るかと思ったけど、周辺外さないと作業できないことを理解(TдT)



この画像はどこぞからお借りしたもの。
画像撮る余裕ありませんでしたよ・・・ε-(ーдー)ハァ


自分も、こんな感じに外しました。








間違えないようにcotosportsのBOV-07を取り付け。




作業は2時間程。

最初からあっちこっち外すことを前提にしてたら、もちっと早く終わるかもです。


Posted at 2016/06/02 23:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ

プロフィール

「牙ーー⁈ http://cvw.jp/b/2522767/48485584/
何シテル?   06/14 17:56
カラダは寒冷地仕様なのに南国に住み着いた愚か者。 毎年杉花粉と湿気と灼熱地獄に悩まされながら生き抜いている。 何十年居ても慣れないけど、根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:29:31
ヤフオク センターコンソール シガーソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:26:38
Prototype ダミーナンバープレートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:31:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ しろレヴォさん (スバル レヴォーグ)
愛犬🐶のために乗り換え ホイールはイジらない約束で😓 あまり目立たない様に大人し ...
輸入車その他 ピナレロ FP3 輸入車その他 ピナレロ FP3
最近体力が落ちて長距離走れなくなった。 もうちょっと頑張らねば・・・σ(^◇^;)
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
10年落ちで、2年間だけ乗った初めての車。 ドラテク磨こうと、旧車でかなり無茶した若い ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
当時、1.5tオーバーで重い重いと言われた白い重戦車。 しょっちゅう箱根に出没してました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation