手を出さないぞ!と心に誓ったはずなのに、自分の誓いなんてこんなもんだ・・・(;¬_¬)
A型の人から時々聞こえてきた高速でのリヤのふわふわ感っていうのはB型の自分にはあまり感じられなくて、とにかく街乗りでの快適さに感動していましたが、コーナーでの踏ん張りにイマイチ感はありました。
そりゃ、エボ6で車高調いれてガチガチにしてたらそうですよね・・・
でも、もうその硬さが腰に・・いやいや、ボディーを虐める。
いくらロールケージや何やらで補強しても、一般道を走る以上どうしてもヤレが早い。
もうサーキットは走らないし、ある程度性能を維持したまま快適に長く乗りたいから足回りとマフラーは絶対弄らない・・・って思っていたのに。
まずは足回りが崩れた( ̄Д ̄;)
まずは?
いやいや、マフラーは絶対弄んないですよ。
田舎の住宅地はものすごく静かなんで近所迷惑だしー
やっぱあの音はミッションじゃないと格好つかないような気がして。
ん~
マフラーの事は考えない考えない・・・
(ノ──__──)ゝ
で、とりあえずコーナーでの不満を解消したくて。でも車高は下げたくない。
駐車場の輪止めや歩道の段差を気にして運転するのはもうこりごり。
確かに車高を落とすとビジュアル的にはイイけど、もうステージに合わせて頻繁に調整するとか考えられないし~って悩んでたらSTIのコイルスプリングを注文してしまっていたです。
感謝デーとかじゃないからパーツは定価なんだけど、工賃に騙され魅かれてしまいました。
通販でパーツを安く購入してDに持ち込み。
またはショップに持ち込み。
何パターンか調べてみたけど、Dで購入してDで取り付けが遥かに安かった。
そんでもって交換してしまいました、赤いやつに・・・
普段見えない部分だけど、洗車してる時とかムフッ(*´艸`)ってしちゃいそう。
走った感想は・・
コーナーでのロール量が格段に減りましたね。
タイヤの摩耗が早まる様な気がしますが、確実にコーナーの速度が上がってます。
こうなりました(≧∇≦)
(再現画像・・・)
この半年、一度もズレた事なかったんですが、ひっくり返るとは・・
だから、今はこう置いてます(*´艸`)
街中での細かい振動は確かに硬いって感じますが、不思議と突き上げはまろやかになった感じを受けます。
通勤経路で何か所かドラレコがイベント録画になる箇所があったけど、STIスプリングにして1週間、一度もイベント録画になってない。
なんかスゴイですね。
でも、真価を発揮するのは高速走行でしょうか・・・
速度を上げれば上げるほど安定感が増す。
どんだけ(リミッターはありますが・・)上げても、吸い付くというか、滑る様にというか、ああ・・・安定っていうのはこういう事なんだって思わされてます。
クロスメンバカラー、ラテラルリンクセット、タワーバー。
他にも色々あるけど、とりあえずこれだけスゴイって感じられれば満足かな。
とりあえず?
いやいや・・・これ以上の事はしませんよ。
たぶん・・・(; ̄ー ̄A
SurLuster ホイールコーティング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/17 09:29:31 |
![]() |
ヤフオク センターコンソール シガーソケット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/15 10:26:38 |
![]() |
Prototype ダミーナンバープレートステッカー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/22 21:31:56 |
![]() |
![]() |
しろレヴォさん (スバル レヴォーグ) 愛犬🐶のために乗り換え ホイールはイジらない約束で😓 あまり目立たない様に大人し ... |
![]() |
輸入車その他 ピナレロ FP3 最近体力が落ちて長距離走れなくなった。 もうちょっと頑張らねば・・・σ(^◇^;) |
![]() |
三菱 ギャランGTO 10年落ちで、2年間だけ乗った初めての車。 ドラテク磨こうと、旧車でかなり無茶した若い ... |
![]() |
三菱 スタリオン 当時、1.5tオーバーで重い重いと言われた白い重戦車。 しょっちゅう箱根に出没してました ... |