• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD_のブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

オフ会の企画とか

BBRのAGSプログラムについて、一旦はパーツレビューを上げたものの
ワイが感じている事をどうやって表現したらいいものかとずっと考えてたのですが、
AGSプログラムでタイヤラウンジさんの人柱になってくださってたたかしさんが書いたタイヤラウンジオフのオフレポを見てなんとなく自分なりの答えがでたような気がするので、パーツレビューを再掲してみました。
色々と鈍感なワイ(女心にも鈍感ですよ)がなんとか表現しようと頑張ってみましたw

たかしさん曰く「少しだけアクセルを踏んだ状態では・・・・・」と言ってますが、ワイ自身はあんまり
じんわりとアクセルを踏まないのかあまり感じられずw

よく言われるのが「シフトチェンジが遅れる」ですが、ノーマルの時に既に起きてた現象だったかと。
んで、トルクロッドチューンをしてからはシフトチェンジがスムーズになってたので、
AGSプログラムをインスコしたあともスムーズさはそのままです。

トルクロッドチューンは所謂「エンジンマウントが経たってきてシフトの入りが悪くなった時にやるやつ」と同じですので、シフトチェンジのスムーズさはその辺りがキモなのかも?
トルクロッド自体はターボRSでもワークスでもNAでもバンでも同じ品番らしいですからねぇ
強化する意味はあるのかと。

エンジントルクダンパーって手もあるようですが、つけたけど外したって人の話を聞く限りではトルクロッドチューンの方が安価で簡単で調整も出来る。
やり方によってはすぐ戻せますしw

ターボRSでよく聞く話として「リバースに入らずピピピ」ですが、
AGSに限らず、スズキのMT車は稀に「バックギアに入らなくなる」現象があるようです。
ギアの噛みあわせとか原因はよくわかりませんが、前に乗ってたラパンSS(MT)も代車で借りた初代ワゴンRのMTも突然バックギアに入らなくなることがあった。
他のスズキのMT乗りの人にも聞いたが「あるある」とあるあるネタのようです。
AGSは中身はMTですので、そういうこともあるかも?という程度でしか考えたこと無いな。
ま、自分の車で起こったら焦るとは思いますがw

とりあえずはこんな感じ。



で、ブログタイトルを先に書いて、本文を書き始めると脱線しすぎで本題がなかなか話されないというダメな例を地で行くのですが、そろそろ本題へ

アルトオフの企画を色々貰ってます。

・ツーリングオフ
アルトターボRS(ワークス含む)でカルガモツーリング

公道を走るオフって物にそれほど興味が無いので、やりたい人に幹事は任せますw
峠を走るとか林道を走るとか攻めるとかはワイは不参加で。(そういうのをオフとしてやる事に拒否反応)


・ゆるキャンオフ
初心者でも設備の揃ったキャンプ場でゆるいキャンプを!

ワイ自身は電気も水道もトイレも無いような山奥で熊が出る恐怖と闘いながらのハードキャンプをしてましたけど、なかなか敷居が高いw
世の中には「手ぶらでキャンプ」のようなぬるま湯のキャンプもあるようです。
どんなハードな環境でもvipさんがハイエースを乗ってくるとソフトな環境になる気がしないでもないw
ってか、既にアルト関係なしw


・BBQリベンジオフ
利根ゆうゆう公園でソロBBQオフ

前回、「自分の食材は自分で持っていく」というルールがあったにもかかわらず、ワイが持ってった肉は殆ど焼かれずに、すっかりもてなされてしまったのでリベンジw
いや、もてなされた事は良かったですし、次ももてなされたいとか思ったりしますww


・第2回タイヤラウンジオフ
タイヤラウンジで作業してもらいながらのゆるいオフw

社長は「また是非」って勢いだったようですが、流石にもうちょっと間をおいたほうが・・・・・
そもそも、前回はタイヤラウンジ側との実交渉はワイじゃなくyanさんにお願いしてましたし。
仕事の邪魔をして「二度と来るな!」って言われないように、前回のタイヤラウンジオフの事を忘れた頃で良いかとw


・まったり温泉オフ
裸で男同士のお付き合い(アッー)

いや、この時期のオフ会って汗だくになるじゃないですか、前回のタイヤラウンジオフの時もあの辺りの温泉を攻めてから帰りたかったのですが、疲労と時間で断念w
温泉自体はワイもハードな奴をかなりやりましたよ。
潟沼の手掘り温泉とか下湯ダムのタヌキの湯とか(ググると出てくる)
玉川温泉の酸の海でコーモンを焼かれたり、天然岩盤浴でワンカップ片手にダメ人間になったり。
コレもアルト関係なしww


・いつものヌルいオフ
なんだかんだで幹事としてはコレが一番楽です。
参加者も楽しんでいるし。
思い付きでブログで「やるでー」って5日前とかに告知しても10台とか集まるしwww



正直、企画的なオフはワイには荷が重いです。
BBQオフの時は参加者が自主的に動いてくださったので、なんとか出来た(グリル燃えたけど)


ワイ、週休1日なんですよ。
日曜だけ休み(祭日も休み)
で、色々と調査したり交渉したりってのは時間的にムリポ(´・ω・`)
そういうのはそういうのがデキる人にお願いしたいです。

ヌルいのは時間と場所決めるだけだからワイでも出来るのよ。
Posted at 2016/09/07 20:17:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「秒で完了」
何シテル?   09/27 16:44
良く書く人、良く喋る人。 かなり面倒臭い性格で、 治す気がないのがタチが悪い事を知りつつ、 やっぱり治さない。 扱い方を知ってる人向き みん友申請は原則的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

貼りモノいろいろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:25:56
DIY ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:30:23
スズキ(純正) アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:41:02

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー ターボRS (スズキ ハスラー)
全方位モニター付メモリーナビゲーション ルーフエンドスポイラー ドアハンドルプロテクタ ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
仕事用として
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ワゴンRに代わって買ったのはATのラパンSS ワゴンRが急遽廃車になって慌てて注文したの ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事の関係で千葉から茨城に引っ越した際にラパンSSのATからMTに乗り換え。 デッドニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation