• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシ☆迷の愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2021年5月7日

サブウーファー配線変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Amazonベーシックの16ゲージ30mが到着。
評判は良いが得体の知れない格安スピーカー線。

ってなわけで、
今回は9スピーカー仕様だったルミオン
(ツイーター、RRドア、サテライトはすでに鳴らしてない)を
ちゃんと2.1chにしようという目論み。

なぜかと申しますと
純正配線では

FR信号:FRスピーカー+サブウーファー
RR信号:RRスピーカー+サテライト(←すでに使ってない)

となっているルミオン。

おかしいですよね?
不便ですよね?

とゆうことで

FR信号:FRドア
RR信号:サブウーファー

へお引っ越しです。
2
内張りを剥がしていきます。

綺麗に剥がれた風ですが
サブウーファーを隠す内張りが
その下の黒い内張に潜り込んでる。。。

壊すの覚悟で引っこ抜きました。笑
地味にシートベルト通ってるの邪魔ですね。
3
きっとこの上のコネクタ刺さってるやつが
サブウーファー用のアンプ。。。

その手前のコネクタのとこで
FRスピーカー線をRRスピーカー線に!!

フロントR/L計4本スピーカー線がきてます。

先程のAmazonスピーカー線を使い、
DAまで約5m引っ張ります。
4
かなり飛びますが
fh-8500dvs剥がして
先程繋いだスピーカー線をRRスピーカー出力側にズドン。
5
FRスピーカー2つと
サブウーファーしか
鳴らしたくても鳴らせない仕様になりました。

予定通りDAのカットオフを起動できます!
ようやくそれぞれがそれぞれの仕事をすることができるはず。

長かった。。。

これで
もう少しお金をかけずに遊べそうです。
よかたよかた。

Amazonスピーカー線のレビューはまた後日!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そして超手抜き洗車。」
何シテル?   10/30 16:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:15:52
サブウーファー配線変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 20:41:19
ラゲッジカバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 19:13:05

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2020/10/31納車 3.9万km
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
2019/09/01納車 10.8万km
日産 フィガロ 日産 フィガロ
奥さんの
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
2017/12/3にお別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation