• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PuPu☆Keaの愛車 [日産 ブルーバードシルフィ]

整備手帳

作業日:2007年9月8日

エンジンカバーの色塗り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
完成品の写真
2
まずエンジンカバーを外して、カバー裏のスポンジを押さえているピンを外します。
3
100均で買った下塗りを塗ってから、まずはシルバーから・・・
4
マスキングして、上面のフラット面にメタリックのブルーを塗ります。
5
マスキングテープを外すと、塗装も剥がれてしまいました。
今回の作業の反省点ですが、①下地剤を塗る前に、エンジンカバー表面の脱脂が不十分だったようです。
②重ね塗りする時は、十分に乾いてからでないと、塗装が柔らかいので、マスキングテープで剥がれてしまった。
6
修正を試みましたが、面倒になったので、すべて塗装をはがしました。
そして、耐熱ペイントを買ってきて、ブルー1色にしました。
普通の塗装だと、下地剤、ペイント、クリアーが必要です。単色塗りをやろうとしている人には、最初から耐熱ペイントを買った方が無難のようです。
エンジンルームを開けるのが、少し恥ずかしような気もします。シルバーの方が良かったのかな?!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

洗車洗車

難易度:

燃焼室とスパークプラグ清掃

難易度:

純正サイドスカート取り付け

難易度:

サイドミラー交換

難易度:

燃焼室とスパークプラグ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月16日 18:42
んが(っ゚Д゚;)っ
いつのまにかカラーリングしている。
良いですねェ~(*^ワ^*)
確かに見られると、嬉し恥ずかし感がありますね。
こうなったら、やっぱエアダクトも逝っちゃいますかね。

そうそう、台湾ヤフーでシルフィのエンジンルームのタワーバーが
出品されてるんですよ。それを青に塗装して装着してら
華やかさ倍増かもしんないですね(≧∇≦)キャー♪

コメントへの返答
2007年9月17日 1:56
良いでしょう! 笑
かったんさんもどうですか?
無難な感じにおさめるならば、シルバー系のメタリックの方が良さそうですよ。1色塗りならば、耐熱ペイントの方が、塗料の食いつきも良いので作業性が良いですよ。
2008年4月29日 18:43
これなかなかいいですね。ブルーカラーが鮮烈でインパクト最高!
時間があればやってみたいです。
コメントへの返答
2008年4月29日 22:51
インパクト最高でしょう!笑
作業は、耐熱ペイント1本で!

車のボディが、セシルブルーなので、
同系色のブルーじゃなくて、シルバーに塗りなおす予定です。

湘南クルーザーさんは、ボディーがシルバーなので、ブルーがマッチすると思いますよ。

トータルでの彩りも大事ですよね。

プロフィール

P10プリメーラ→G11シルフィー→キャスト→AVV50カムリ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PuPu☆Keaさんのトヨタ カムリハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 22:37:45
2020年 ゴリラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 10:37:25
[トヨタ カムリ]REAL CARBON調 COMBI ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 08:09:30

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
エコカーを求めて、ハイブリット車を探しにいったら、営業マンに試乗をすすめられて、即決!! ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
近場の足用です
日産 ローレル 日産 ローレル
嫁さんの車です。親戚が車を買い直す時に、貰いました。 譲り受けた時に走行距離は10万キロ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
欧州車のような雰囲気の車が好きで、 P10プリメーラに乗っていました。 足回りが硬めで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation