• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんどれのブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

コンパクトカー走行会


今年もCROSSさん主催のコンパクトカー走行会に参加してきました。

朝から気温が低かったため、1分35秒台前半が目標タイムだったのですが、
35秒台に入ったのはフリー走行の二周目に1分35秒742が出たのみ。
予選も1分36秒155でした。
それでも、何とかポールポジション。

2ndグリッドはみんとものスポーツMさん ストーリアX4 1分36秒286。
3rdグリッドは主催者御子息の黒いスイフトスポーツ 1分36秒865。










残念ながら2位でした。

スタートは問題なかったのですが、
ホームストレートでのシフトミス
1,2コーナーでスイフトとサイドバイサイド
バックストレートが遅くなったところを、2台まとめてストーリアX4に抜かれる
というのが、敗因でした。

後半は追いつくのが精いっぱいでした。
スポーツMさん、おめでとうございます。
Posted at 2018/03/17 23:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

岡山国際サーキット Weekday Powers


今日は会社を休んで、岡山国際サーキットで開催された
Weekday Powers (平日走行会)に参加してきました。

前回の走行会は3台だけでしたが、今回は4台だけでした。
しかも私以外は軽自動車という、後ろを全く気にしなくてもいい
走りやすい走行会でした。

前回の走行でタイヤを使い切ってしまったので、
今回はDL Z3のニュータイヤに交換しての走行です。

1枠目
本当はニュータイヤの一番おいしいところなのだろうが、
古いタイヤの走行感覚が抜けなく、前回と変わらないタイム。
タイヤの空気圧も2.5barまで上がってしまい、
グリップ感が分かりにくかった。

2枠目
少し無理をしてみる。タイヤがほぼ暖まった、2周目から大きくハンドルを切り、
アンダーをワザと出して、タイヤのグリップを確かめる。
3周目で目標としていた56秒9が出て、さらに連続タイムアタックを繰り返し、
6週目に56秒033、12周目に56秒014まで行くが、結局56秒が切れず。

3枠目
無理をせずに56秒台をコンスタントに走ることに専念。

結局、56秒切りは次回に取っておくこととなりました。
下の動画は本日のベスト1分56秒014です。

Posted at 2018/02/08 21:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

岡山国際サーキット Thanks Fair 2018


昨年末の岡国は非常に不甲斐ない結果だったので、
リベンジを果たす機会を探っていましたが、
出張を後輩に行ってもらうことになり、その機会が巡ってきました。

1月20日に岡山国際サーキットにて「Thanks Fair 2018」が開催され、
そのイベントの一つに「Weekend Powers」という走行会があったので、
参加してきました。

さぞかし盛大なイベントと思っていたのですが、観客は2、30人?
二輪の走行会も併催されていたので、その家族が含まれているかもしれません。

そして、四輪走行会「Weekend Powers」の方は、たった3台の参加者で、
すべてクリアラップという、非常に走りやすい走行会でした。

予選はベストタイム更新はできなかったものの、
前回のフラットスポットが残るタイヤで58秒台に入れることが出来ました。

決勝は三番グリッド。(三台ナノデ・・・
前の二台(DC5インテRとスープラ)のタイムは1'50"037と1'50"062。
0.025秒しか差が無いという、まさに一対一の勝負状態。

スタート後はアッという間に前の二台が見えなくなり、
私は後方で単独走行していましたが、
アトウッドの立ち上がりでスープラがスピンしてスポンジバリアに
突っ込むクラッシュが発生、赤旗終了となりました。

ちなみに私はスポンジの奥にスープラがいるとは気が付かず、
次の旗が見えるまで全開走行をしていました。

ともかく、十分に岡国を楽しむことができた走行会でした。

Posted at 2018/01/21 09:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

サンラインレーシング走行会


12月30日に岡山国際サーキットで開催された
サンラインレーシング走行会に参加して来ました。

AQUAからのメンバーは佐多さん、長尾さん、芳本さん。
サポートにもつだんごさん。
いつもピットを取ってくれている菊地さん。

フリー走行枠ではバッテリーの接触トラブルで、全く走行できず。

予選は一周目(アタック前)のマイクナイト(最終コーナーの一個前)で
コースアウトして赤旗中断。
もつだんごさんの助力によりアンダーパネルと砂利を取り出し、
再度予選アタックするも2分2秒台。

決勝はスタートダッシュに成功するが、2コーナーでコースアウト。
本日、2度目の赤旗中断。

走行会参加の皆様には御迷惑をおかけしました。



Posted at 2017/12/31 00:57:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

お遊び耐久レース最終戦

12月16日のことですが、お遊び耐久レース最終戦に参加しました。

予選は総合23位クラス5位

第一スティントの田中さんは問題無く走行し、
第二スティントの私の番、
当初からあったハンドルの振動が、だんだん大きくなり・・・












ピットロードの途中で右前タイヤ・ホイールが外れました。
6時間耐久レースでしたが、最初の1時間でリタイアしました。


でも今までの貯金があり、年間タイトルでは2位でした。


Posted at 2017/12/31 00:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンダワンメイク チャンピオンカップRd.2 http://cvw.jp/b/252433/46938693/
何シテル?   05/06 21:18
インプレッサGDB丸目に乗ってサーキットを走っています。 セントラルサーキット 1'21"998 2012-02-05 岡山国際 1'41"3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

導電性アルミテープ 貼付け〜第一弾〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 23:41:40
秋仕様のヘッダー画像のために撮影しに行ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 07:52:25
ドアロックアクチュエーター(L)を交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 07:42:43

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
見た目は狼ですが、中身は子羊でした。 これからサーキットも走れる様に仕上げていきます。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
現在、軽量化中です
ポルシェ 911 ポルシェ 911
私に似つかわしくない、電動革シートの車です(笑 久しぶりに4人も乗れる車を購入しました( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
たまにサーキットも走れる、お買い物車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation