• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

「走る!語る!まなぶ・2」の続き(1)

「走る!語る!まなぶ・2」の続き(1)昨日の「走る!語る!まなぶ!2」

午前の部の模様をチョット紹介します。

低μ路の体験は、←の写真の右半分で行いました。
一番右側の八の字のコースでハンドリング、その左隣の直線でブレーキングの体験をしました。

恥ずかしながらも、当日の模様を↓↓↓


この模様はこんな感じです↓
グリップを失って、滝汗の模様ww
</object>

この模様はこんな感じです↓
ブレーキ操作、ぢつは苦手です…
なんせ教習所で唯一ハンコ貰えなかった課程が「ブレーキ操作」でしたからww
</object>

この模様はこんな感じです↓
プロが見れば、誤魔化しも心の読みもバレますww
</object>

続きはまたそのうちに(^_^;;;
Posted at 2009/07/06 22:47:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年07月05日 イイね!

「走る!語る!まなぶ・2」に参加

「走る!語る!まなぶ・2」に参加諸々の事情が重なり、5月末のナリモ以後よりしばらくの間、クルマ関係の事から少々遠ざかっています。

そんな最中ですが先々週、河口まなぶさんのこの記事を見つけ、いてもたっても居られず、スケジュールを調整して参加申し込みしました(^_^;
(まあ月に一回位は、良いでしょ!?…てことで 笑)


暑すぎず、雨も降らなかった今日、ツインリンクもてぎにて行われた、自動車ジャーナリストの河口まなぶさんの主催する、「走る!語る!まなぶ!2」に参加してきました。

このイベントには3月に続いて2回目の参加でした。

今回の流れは↓な感じでした。
AM:
・開講式
・低μ路によるハンドリング、ブレーキング体験

ココまでの模様はこちら

PM:
・講義「EPSについて」
・新車を囲んで語る!
・南コースにて、コーナリング練習、新車試乗、プロの同乗体験、円熟走行

ココまでの模様はこちら

AMの部で滑りやすい路面でアクセルとブレーキ操作の重要性を学び、PMの南コースのコーナリング練習にて応用する…事が今日の流れですが、これが結構難しい(汗)
一つ一つの操作を丁寧に行う事が、どんな状況でも重要な事を改めて痛感させられたレッスンでした。

最新の新型車にコース上で試乗できたり、日本未発売のクルマを見る事が出来たり、今回も充実した内容でした。


このようなイベントを企画してくださった河口まなぶさんをはじめ、スタッフの皆様、広報車を試乗させていただいた各メーカーの方には、毎回感謝しております。

参加された皆様、お疲れさまでした。
皆様とは(今回も・汗)上手く交流できませんでしたが、また機会があればご一緒したいですね。

あと、オイラの写真を撮って頂いた同伴参加の「赤い方々w」、今日はありがとうございました。
(次回は参加でしょ!ww)

また次回も参加したいな~(^_^;
Posted at 2009/07/06 00:21:33 | コメント(16) | トラックバック(1) | イベント | クルマ

プロフィール

「え?値上げ??💦,しかし仕様変更踏まえたらチャラかな???」
何シテル?   09/10 23:33
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 678910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
ルノー ライト10 AL207 るのぉ君 (ルノー ライト10 AL207)
ビアンキ君を手放した電動アシスト自転車だけで過ごした半年後,また軽い自転車が欲しくなりま ...
ブリヂストン 不明 ステップくん (ブリヂストン 不明)
【2022に下書きしてそのままだった記事です】 さすがにこの車種は登録されていませんで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation