• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysys@のブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

ギリギリセーフw

ギリギリセーフwクリスマスイブは旅行してたので,我家のサンタクロースは昨夜25日の夜でした.

なかなか寝付かないチビの片割れを寝かしつけた際に,サンタは旅行疲れのために業務をしないまま寝落ち(爆)
そんな事もあるかと,後方支援をお願いしたサンタ2号(奥方)も同じく寝落ち(汗)
気がついたら明け方で,まだ熟睡中のチビsの枕元に慌ててプレゼントを置きました.
まさに慌てん坊の…
ギリギリセーフでした(笑)

朝になり目が覚めたチビ達は大喜び.
チビ弐号君には写真のミニカーをプレゼント.
JAFショップ限定のミニカー3点セットです^_^
レッカー車,積載車,ワンボックス車
(実はワタシが買ってみたかったwww)



壱号ちゃんのプレゼントに比べて袋が小さくて,怒るかと思いましたが(よくトミカのセットにある3台まとめて一パッケージだと思っていましたが,まさか一台ずつの小箱とは思わなかったw),
開封して”あーJAFのミニカーが3個もある!“と大騒ぎ.
まだベッドで寝ていたワタシを叩き起こしに来ました.
めでたしめでたし(笑)
Posted at 2021/12/26 23:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | Model Car
2021年12月15日 イイね!

シリーズチャンピオン

シリーズチャンピオン週末に行われたF1GPの最終戦.

ホンダが出ないとF1をチェックしないオイラなので,以下の駄文はほどほどにご容赦くださいw

レッドブル・ホンダに乗るマックス・フェルスタッフェンが最終週にハミルトンを抜いて1位になり,今年のシリーズチャンピオンになりました!
(…で,間違い無いですかね?ちと自信がなくてw)

結果の経緯は賛否両論あるようですが(それを論ずる気は有りせん),ホンダ最後の年にして,ホンダエンジンで走ったクルマがシリーズチャンピオンを取りました.
コンストラクターズタイトルは残念でしたけどね.
オイラとしては嬉しい話です.
週明け早々の嬉しい話で今週は乗り切れそうな感じですww

しかしこの話題,みんカラで触れる方が多いと思いきや,オイラのみん友さんで触れたのは数名の方のみでしたね.
やっぱりF1って,関心薄いのかな?

なんて書いているオイラも,ホンダの第2期の終了&Aセナの事故死以来,興味が無くなり,
ホンダの第3期には数年,鈴鹿に行きましたが(Mシューマッハが決めた初チャンピオンは鈴鹿にいました),コレまたアッサリと興味が薄れて,
第4期に復活するでは…でしたが(苦笑)

賛否両論あれど今年のシリーズほど最後まで楽しんだシーズンは珍しいのではないでしょうか?
メルセデスさんは再審判を申し出たようですが,ドロドロな後世に語り継がれるようなネガティブな印象も少なかったと思われますし.

あ,にわかウォッチャーの駄文なので,意見や異議を申されても判りませんので,ご勘弁を…
Posted at 2021/12/15 20:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2021年12月10日 イイね!

CIMAとyear car

CIMAとyear car日本一有名になった?と思われる初代CIMAを見てきました.

女優の伊藤かずえさんが31年乗り続けた愛車のCIMAです.

ここ数年,メディアで見かける頻度が高まっていましたが,日産がこのクルマをレストアする事になったのは最近有名になっているかと思います。
そして伊藤かずえさんの誕生日に完成となったそうです.

気になっていたので,展示中の日産クロッシングに,仕事帰りに見物に行きました^_^



ギャラリーが多くて,人がいないショットはなかなか撮れません…苦笑









この取り外されたテールレンズの傷みやバンパーの塗装が31年の歴史を物語っていますね.
他にもグリルやシート生地が有りました.


タイヤも勿論,今年もののレグノ^_^


初代CIMA,最近のクルマに比べたらそんなに大きく無いはずだけど,このステージに上がっている姿は,どう見ても大きな高級車のオーラが健在でした.

日産自動車も粋な企画を行ったと思います✋
オーナーが女優さんだから等,関係ないと思います.
コレ,事業化したらどうでしょうか…
(まあ難しいだろうね)



ちなみにお隣には,今日決定した今年のCOTYのyear carが展示されていました.
おめでとうございます!



Posted at 2021/12/10 20:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月09日 イイね!

TOKYO2020…終わる【追記あり】

TOKYO2020…終わる【追記あり】先週末で東京パラリンピックが終わり,オリンピックから続いたTOKYO2020が終わりました.

開催してしまった事には賛否両論あるかと思います.
コロナウイルスの感染が収まらない最中の開催,無観客開催になり,会場近辺にいくとゲートの向こう側の別世界で開催されたイメージでした.

個人的には,オリンピックの競泳の大橋選手が2個目の金メダルを獲得した時間帯のチケットが当選していたので,当日のテレビ中継を観て,会場に行けなかった悔しさがあります.
でもまあ,オリンピック&パラリンピックと2回,ブルーインパルス観られたから良いかw
(↑これ競技じゃないしww)

関係者以外は関わる事のないオリンピック&パラリンピックでしたが,都内の道では冒頭のようにTOKYO2020のラッピングを施した関係者の車両や選手団を乗せた大型バス(結構,地方ナンバーのバスが多かった)をよく見かけました.


こちらも首都高速でブチ抜かれたプリウスPHVの関係車車両w
制限速度判ってるかな?💦

こんな感じで,トヨタが提供した関係者車両を観る事が出来ました.
先代ミライ,プリウスPHV,ノア&ヴォクシー,アルファード…
カッコイイと評判だったロードレースの伴走車のカローラツーリングは観なかったけど(確かにアレはカッコイイと思います).

そんな大会関係者車両や選手団を乗せたバスも,
パラリンピックが終わり,街から姿を消しました.
そうなると役目を終えた,大会関係者が使用したトヨタ車はどうなるの?
コレは何名かのみん友さんも話題に挙げてます.

確か長野で開催された冬季オリンピックの際は,関係車両として使用されたスバル車は,中古車市場に売りに出された,もしくは何らかの形で一般ユーザーの手に渡ったと記憶しています.
うちの近くにも,オフィシャルカー上がりのレガシーが居ましたし.

…などと思いながらネットをチェックしたら,やはり中古車で出回り始めたようです


ネットで出てると読んだので,ちょっと閲覧履歴をスクショしてみました^_^
アルファードHVとプリウスPHVがヒットしました.
(あ,右下のエリーゼは関係ないですwww)

物件の情報を見ると,どれも走行距離が少ないです.
まあ行動範囲を考慮したら妥当かな?とは思いますが.
中に走行距離が極端に少ない物件もあり,本当に使用したの?と思う車両もあります.
もしかして使用頻度の少なかった車両から早々に役目を終わらせて,各販売店に流したのかもしれません.

これから他の車種も出てくるのでしょうか?
コレらの関係車両に購入の興味がある方々には,このTOKYO2020仕様の購入はアリかと思います✋

【追記】
このネタを書いた翌日,gooさんの掲載台数が急激に増えました.




アルファードHV:3台
ヴォクシーHV:1台
プリウスPHV:28台!
(9/10夜調べww)

果たして,先代ミライやカローラツーリングの限定車も出て来るのか?^_^
Posted at 2021/09/09 21:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月13日 イイね!

残念です

残念ですちょっと気になる車種のミニカーがあり,Google先生で探すよりミニカーショップイケダさんのHPにアクセスした方が良いと思い,Google先生でミニカーショップイケダさんを検索しました.

そしたらGoogle先生の検索結果が出たのですが,店舗情報には“閉業”の文字が…(焦?)
え?と思い,ショップのホームページにアクセスしたら…何と,先月で廃業しているではないですか!?(驚)
読んでみると,店主さんの急病により長期入院するため,回復の目処がつかない為に,7月に廃業する事になったらしいです.
(他の記事を読むと借入金があったようで,経営的には自己破産になった模様)

日暮里にあったミニカーショップイケダさん,
初めて行ったのは14,5年程前だったと思います.
オイラが初めて行った当時は,駅前の再開発で建設されたタワーマンションの中の商業エリアに有りました.
広いスペースの店舗で,ガラスケースに収められた多数のミニカーに感動しました.
メジャーな車種からマイナーな車種まで,様々なメーカーやスケールのミニカーは観るだけでも飽きなかったし,買い出したら泥沼にハマりそうな在庫量でした.
よく日暮里駅で常磐線と山手線を乗り換えるので,かつてはよく途中下車して立ち寄りました.
(この店の他に,好きなラーメン屋さんがあったりします^_^)
その後,店舗が現在の場所に移転されてからは,少し遠くなったのと(とはいえ,徒歩5分位でしたが),お店が小さくなり展示品が少なくなった事もあり(ネット販売が主になり倉庫には在庫はあった模様),立ち寄る頻度は減りました.

残念ながらコレクションするほどの場所もなかったので,購入する数は数える程しか有りませんでした.


こちらで買ったミニカーのひとつ,プジョー106です.
この106のミニカーもそうでしたが,Google先生で検索して見つからなくても,こちらの通販のホームページを検索すると見つかるミニカーも有りました.

何度もリピートするお客さんでは無かったので,残念なんてコメントする立場では有りませんが,
いつかはコレクションを始めたいと思って居ましたし,まだ揃っていない愛車遍歴コレクションを揃えるために(実はまだE46クーペとNAロードスターを持っていない…),頼りにしていたお店だけに残念です.
Posted at 2021/08/13 21:24:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Model Car

プロフィール

「あら❓圏外だったけど…良いかも⁉️w」
何シテル?   06/22 20:15
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation