• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯舟の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

ハブボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車検の時にハブボルトのネジがダメになってるって言われてたのでハブボルトの交換をやってみます!

何でも1本ダメになってるらしいけど…
実際2本他のも近いうちに交換かも、
結構ひどかったぞこれ笑
とりあえず2本はダメになってるので交換ですね。

キャリパーは楽に外せました。
あんまり締め付けてないみたいでした、やっぱりキャリパーがアルミ製だからかな
アルミ製だったよね…
2
ブレーキディスクはやっぱり固着してますよね…
引っ張っても外れない笑
やっぱネジを使うしかないんですかね

写真の赤丸の所にネジ穴があるのでこれを使います。
丁度いいネジがあったので良かったですが
これ何ミリのネジなんかね…

外すときは両方を少しづつ回して外します
片方ばっかり外すと他のところが壊れたりするかもしれませんから
3
はい、外れました!
なんとか無事に笑
リヤブレーキってこうなってるんですね。
初めて見ました笑

じゃあハブボルト外しますかねー
4
はいスコーン
外れました
あと1本ですね

始め銅ハンマー使ってたんですが、全然外れませんでした。
かなりずっしりした鉄のハンマーにしたら無事に外すことに成功しました。
銅ハンマーだと銅ハンマー側がつぶれるだけであんまり意味なかったです。
当たり前か…
5
ハブボルトを入れる前に少し掃除をしておきました。
中をキズつけたくなかったのとスプラインをダメにしたくなかったので
やっとくと良いと思います

新しいハブボルトを入れるときはこのスプラインが大事になってくるそうなので、注意してやりましょう。

でもスプラインの溝浅くないか…
大丈夫なんだろうか…
6
わかりずらいかもしれませんが2本とも新しいハブボルトがついています
色がきれいなハブボルトなのでわかるかもしれませんね。

ハブボルトを絞め込む時に今回はインパクトレンチとM12P1.5のナットM12のワッシャ4枚を用意しました。
ハブボルトはネジが最後まで切ってないのでワッシャでかさ上げしておかないとまたネジをダメにします注意してください。
またこの車のハブには段差があって、普通にM12のワッシャをかませると段差のアールにあたってハブボルトの向きが若干変わります、それでは真っ直ぐハブボルトが入ってくれないのでワッシャを削っておくことをオススメします。
削る場合は一部分ではなくワッシャの外形を小さくするつもりでやるのが良いかと思います。

まあDIYでやるよりディーラーに持っていくことが一番正しいかと思いますけどね笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ交換

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

117,681km A053→遊び用エボ8ホイール+ナンカンNS-20

難易度:

パワー

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

117,246km スタッドレスタイヤ→ADVAN A053

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

湯舟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FTS 3インチ リフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 22:07:28
左サイドミラー再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 22:03:51
HKS九州サービス ボルトオンターボ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 16:36:30

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ついにランエボ購入!! いつかちゃんと書きます
スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキ エスクードに乗っています。 現在26万キロ! 目指せ30万キロ!
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS3型5MTです。 弟にあげました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation